MC版トヨタ プリウスはかつての神通力は失せるもグレード次第ではナイスな国民車
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:編集部 24
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:編集部 24
今、「新時代の国民車」が待たれている。いや、それを待っているのはわたしだけという可能性もあるわけだが、筆者が考える新時代の国民車とは以下のようなクルマだ。
「安価だが高機能かつ低燃費で、それでいておしゃれ感もある、程よいサイズの実用車」
100万円台でまるっと買えるのが望ましく、それが難しい場合でもせいぜい200万円台前半ぐらいまで。自動車オタクが求めがちなマニアックな諸性能はどうでもよく、どんな状況でも普通か普通以上ぐらいに気持ちよく運転でき、燃費が良くて維持費も安く、人と荷物をある程度積載できて、邪魔くさくないサイズで、それでいて大のオトナが乗るにふさわしい質感とデザインも備えているクルマ。
……そんなある意味ぜいたくな一台を探し出すため、筆者はこのたび「一般社団法人 全日本国民車評議会」を(脳内で)設立し、実地調査に乗り出すことにした。
【国民車調査バックナンバー】
■第1回 ダイハツ ミラトコット
たとえば中年おやじがミラ トコットに乗るとどう感じるのか?
■第2回 スズキ ジムニー、ジムニーシエラ
ジムニーとジムニーシエラは街乗り車としてどうなのか?
■第3回 日産 オールラインナップ
日産オールラインナップ試乗会でノートe-POWERほか4モデルの国民車度を調査
■第4回 スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツはかっ飛ばさなくてもまっ当な実用車=国民車か?
■第5回 トヨタ カローラ スポーツ
総額ほぼ300万円。今度のカローラは理想の国民車になるか?
■第6回 ホンダ シャトル
使い勝手抜群のホンダ シャトルが国民車候補としては悩ましいワケは?
■第7回 ホンダ N-BOX
ホンダ N-BOXはニトリ的ステキさで非自動車マニアを惹きつける有力国民車候補
■第8回 スズキ ソリオ
初代カングーを思わせるスズキ ソリオは家庭を持つ国民の良き道具となる
■第9回 トヨタ シエンタ
トヨタ シエンタは家族や趣味を大切にする人の実用的な国民車となるだろう
■第10回 スバル XV
スバルXVは素晴らしい車だが国民車に相応しいか? の答えは「No」となる
■第11回 ダイハツ ブーン
ぬいぐるみ系デザインの完成形ダイハツ ブーンは国民車としてどうか?
■第12回 スズキ クロスビー
スズキ クロスビーは国民車目線でも単なる道具に納まらない実用小型車
■第13回 スバル インプレッサスポーツ
スバル インプレッサは安価でも高級な乗り味をもつゴルフ要らずな国民車だ
■第14回 マツダ デミオ
マツダ デミオは世界基準の国民車候補だがグレード選びが悩ましすぎる
■2018年「国民車会議」振り返り
僭越ながら、第一回「国民車オブ・ザ・イヤー2018」を決定してみた(一人で)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
快適睡眠温度28℃~8℃でこれからの季節にピッタリ!? ベアーズロックの寝心地抜群な「封筒型寝袋MX-604」に新色登場!
メルセデスのルーキー、アントネッリが3つの新記録を打ち立てて入賞「次の目標は優勝だ!」
駐車中に車両が動きだすおそれ アウディ『Q4 40 e-tron』でリコール
ウイリアムズのカルロス・サインツJr.、日本GPの国歌に遅刻で320万円も罰金! 体調不良で情状酌量もペナルティ免れず
【インドネシア】152万円! ホンダ「最小・最安級コンパクトカー」に注目! 「RS」仕様&“5速MT”モデルあり! ホンダ車全体で“50%以上”のシェアを占める大人気の「ブリオ」とは?
【トライアンフ】チャリティイベント「THE DISTUNGUIHED GENTLEMAN’S RIDE 2025」が5/18に開催
タイの二輪車用タイヤメーカー「ND RUBBER/エヌディーラバー」の日本での販売がスタート
スズキの新型SUV[eビターラ]に期待!! より厳しい規制にメーカー苦戦予想! どうする日本メーカー
コナの日本仕様から見えた真摯な姿勢【ヒョンデ・コナ長期レポート#10】
辛口モータージャーナリストも舌を巻くルノー新型「アルカナ」の優れた駆動制御…雪道でのドライブで実証することができました
コロナ禍なんてとっくに終わってるのに「受注停止」に「納期遅延」が蔓延! 新車販売の世界は一体どうなってる?
214万円! トヨタ最新「アクアX」がスゴイ! 最も低燃費な「リッター34キロ超え」でめちゃ便利! “安全性能”もグッドな「“5人乗り”最安モデル」とは?
Honda e、マツダ6、ミラトコット…いいクルマだったのに消滅してしまった切なすぎる理由
【残念?】日本でも人気だったジープ「チェロキー」が25年末に復活も…大型化&名称変更は避けられず
【リア窓がない!】レンジローバー新型「ヴェラール」は“ガラスレス”で異次元の超美形SUVへと進化する
【覚えてますか?】ハイパワーで高速道路をぶっ飛ばす! 3代目Z31フェアレディZはアメリカ市場向けの豪快クルーザーだった
高価だし入手困難ではあるが…性能を踏まえると高コスパな4WDスポーツマシン「GRカローラ」のススメ
【名車がカギ】ホンダが「プレリュード」なら日産は…ブランド復活に必要な過去のヒット車はどれ?
マツダが新型電動SUVのティザーを中国で公開。発電用1.5Lエンジン搭載版も用意、名称は「EZ-60」か
【覚えてますか?】荷室に“専用バイク”を搭載する「シティ」はホンダの天才的発想から生まれたコンパクトカー
【クルマ離れは本当か】若者はクルマの興味を失ってはいないが、所有や残価ローンの考え方が合理的
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!