フォルクスワーゲン「Tクロス」試乗。真面目さはそのままにちょっとしたスパイスのバランスが絶妙
2020.02.13 | carview! | コメント: 167新型フィット試乗。プラットフォームを刷新しなくとも好印象の仕上がり
2019.12.13 | carview! | コメント: 139新型ゴルフはコネクト性能でライバルを圧倒。トヨタの技術者は3~5年遅れを取ったと危機感を強めた
2019.12.13 | carview! | コメント: 217サーキットで試した新型トヨタ ヤリスのダイナミック性能は欧州車にも負けない
2019.11.29 | carview! | コメント: 3マイチェンしたトゥインゴに試乗。質素だし速くもないけど乗って楽しいクルマ
2019.11.12 | carview!電動化に突き進むフォルクスワーゲン成功のカギはスマホ化にあり? 開発の最前線を取材した
2019.10.20 | carview!ゴルフTDI試乗。良くも悪くもディーゼルらしさは薄いが、今でも通用するクルマの質の高さが魅力
2019.09.26 | carview!シトロエン「C3 エアクロス SUV」は見た目はなんちゃってだけど、元気な走りの爽快コンパクトSUVだ
2019.09.25 | carview!モデルチェンジ間近の完熟ゴルフに試乗。究極の普通が平凡な日常を変えてくれる
2019.08.13 | carview!マツダのファミリー向け新型SUV、CX-30に試乗。マツダ3を超える乗り心地だが気になるエンジンの非力感
2019.07.15 | carview!新型ポロは大きくなってもゴルフとは違うアイデンティティを持ちすくすくと成長していた
2019.05.28 | carview!まさに日本サイズ&ポロより出来もいいVW Tクロス。300万円切れば国産SUVが危ない
2019.03.19 | carview! | コメント: 1雪上で堅実な性格を改めて感じる 思いっきり安定志向のパサートオールトラックと地味なティグアン
2019.02.15 | carview!スバル インプレッサは安価でも高級な乗り味をもつゴルフ要らずな国民車だ
2018.12.24 | carview! | コメント: 26ティグアンに待望のディーゼル&4WD導入。課題はモアパワー
2018.10.16 | carview!総額ほぼ300万円。今度のカローラは理想の国民車になるか?
2018.09.17 | carview! | コメント: 2新型メガーヌ R.S.は先代から信じられないほど乗り心地が良くなった
2018.09.14 | carview!スズキ スイフトスポーツはかっ飛ばさなくてもまっ当な実用車=国民車か?
2018.09.10 | carview! | コメント: 39シリーズ第5弾、ホンダS660モデューロXが意識したのは初代NSXのタイプS
2018.08.02 | carview!up! GTIにはクルマ好きが一度は知るべき日本車にない別世界がある
2018.06.15 | carview!