クラウンが国民車に返り咲くにはアルファードやドイツ車に勝る圧倒的な魅力が必要ではないだろうか
2019.11.18 | carview!マイチェンしたトゥインゴに試乗。質素だし速くもないけど乗って楽しいクルマ
2019.11.12 | carview!メルセデス初の電気自動車EQCの極上の走りと、幾つかの悩ましい課題
2019.10.10 | carview!ゴルフTDI試乗。良くも悪くもディーゼルらしさは薄いが、今でも通用するクルマの質の高さが魅力
2019.09.26 | carview!新しいスカイラインは古さも残るが手放し機能は革命的。道交法の矛盾まで見えてくる
2019.09.06 | carview!ミシュランのオールシーズンタイヤ、その走りは? 雪道は? 口コミは? プロと一般ユーザーが答えます
[PR] 2019.09.05 | carview!アウディ Q8はスタイリッシュで完成度が高いが積極的に選びたくなる決め手に欠ける
2019.08.29 | carview!新型レンジローバー イヴォークは見た目キープも中身を一新。48Vマイルドハイブリッドは好き嫌いが分かれそう
2019.08.19 | carview!快適な乗り心地と使いやすさが際立つ新型メルセデスBクラス。身内の存在が選択を迷わせる?
2019.08.07 | carview!FFレイアウト採用の新型BMW 1シリーズはAクラスやマツダ3と比べて明快なスポーティさが光る
2019.07.17 | carview!売れまくりNボックス、ガチで衝突させたらどうなる? オーナー目線で挑むホンダ安全取材会
2019.07.17 | carview!70万円高くてもマツダ3を買うならスカイアクティブXで。スペックは平凡なのに欧州車を凌ぐプレミアムな世界がある
2019.07.15 | carview!マツダのファミリー向け新型SUV、CX-30に試乗。マツダ3を超える乗り心地だが気になるエンジンの非力感
2019.07.15 | carview!CX-8の2.5L NAモデルに試乗。良いクルマなだけに売る体制をしっかりと整えてほしい
2019.06.10 | carview!マイチェンしたBMW 7シリーズの目玉は巨大グリルだが、意外や乗り心地が大きく改善
2019.06.07 | carview!新型ポロは大きくなってもゴルフとは違うアイデンティティを持ちすくすくと成長していた
2019.05.28 | carview!メルセデス初のBEV、EQCはSクラスを彷彿させる上質感だが価格はやはり1000万円オーバーか?
2019.05.23 | carview!走り、乗り心地ともに改善されたメルセデス新型CLAだが全幅のワイド化は気になる
2019.04.28 | carview!新型イヴォークは走りと質感もレンジローバーらしくなった。オススメはディーゼル、日本では車幅に注意
2019.04.09 | carview!レグノシリーズ新型「GR-XII」試乗 摩耗しても静かなタイヤを目指した
2019.04.04 | carview!