新型ヴェゼルは完成度でハイブリッド有利だが課題は静粛性。ヤリスクロスやキックスと比べると?
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:望月 浩彦 173
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:望月 浩彦 173
新型「ホンダ ヴェゼル」に試乗した。初代は2013年に登場し、世界で384万台を販売したベストセラーのコンパクトSUVだ。新型はプラットフォーム(車台)をキャリーオーバーさせながらもデザインの方向性をかなり変えてきた。ヒットモデルの後継だけにキープコンセプトデザインを採用する誘惑にも駆られたはずだが、勝手気ままな消費者目線からすると、ガラッと変わったほうが面白いのでホンダの挑戦に拍手を送りたい。
デザイン上の特徴は2点ある。ひとつは縁取りのないボディ同色のフロントグリル。細長いヘッドランプとの組み合わせによって独特の表情を見せる。路上で実車を見ると、画像、映像で見るよりも、よくも悪くもインパクトが薄まるが、好き嫌いがはっきりする顔だ。保険として純正オプションで縁取りのある黒いフロントグリルも設定される。確かにそちらのほうがすんなりヴェゼルの新型としては受け入れやすい。ただ飽きるのも早いのではないかと想像する。
もうひとつの特徴は水平基調のサイドデザイン。リアにボリュームがあり、ボディサイドに後方へ跳ね上がるようなキャラクターラインが入っていた初代とは打って変わって、水平のキャラクターラインがヘッドランプからリアコンビランプまで貫かれている。新型は初代よりも大きく見えるが、ホイールベースは2610mmで同一。全長がプラス35mmの4330mm、全幅がプラス20mmの1790mm、全高はマイナス20mmの1590mmと、長く、幅広く、背が低くなった。室内寸法は80mm長くなり、40mm幅が狭まり、40mm低くなった。車台を流用しながらもスタイリングとサイズをうまく変え、まるで違うクルマに仕立てている。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
“レクサスLBX”の「強敵」現る!? アルファロメオが4WDのコンパクトSUV新型「ジュニアQ4」をブリュッセルモーターショーで世界初公開!
約700万円! “ベンツ顔”のスズキ「ジムニー“5ドア”」初公開! 超豪華なカスタムコンプリートモデル「AERO OVER G62L」とは
シビック・ハイブリッドが「2025北米カー・オブ・ザ・イヤー」受賞。なんと現行モデル2回目の栄冠。その受賞理由に迫る
新型アウトランダー vs ライバル
くるまりこちゃん OnLine 「オープンカーの夏」第132回
[CX-5]が281万円[CX-30]なら266万円から!!! マツダが発売した新グレードが価格破壊すぎる!
新型アウトランダー公道テスト!
藤トモ、GR86のエンジン音に「勇ましい!」中古車選びのポイントは?【グー鑑定団】
排気量アップにサスペンションの改良!? トヨタ [GR86]の進化が止まらない件
セパンサーキットで恒例のスーパーGTウインターテストがスタート。11台が参加し夜間走行も実施
ホンダ「フリード e:HEV」 新塗料採用でツヤ感&耐久性アップ 同時に価格改定も
レンジローバー イヴォークに特別仕様車!人気装備プラスでデザイン性と快適性アップ!
【この時代が好きだった】RX-7、シルビア、180SX、チェイサー、ローレル…ネオクラカスタムカーが大集結!
アルファード/ヴェルファイアが改良で“お得度”に変化は? オーナーの評価や最新納期もまとめた
【ズレてない?】EV専門・シンプル・中国・ヤング。パワーワードで世界を煽るジャガーは〇か×か
【どの時代のスカイラインが好きですか?】ハコスカ、ケンメリ、R32GT-RからR35、V37まで…カスタムした名車たちをご覧あれ
【買えるならマジで欲しい】東京オートサロン2025で見つけた市販されたら絶対手に入れたいクルマ5選
【SUVに乗ってる場合か?】シャコタン、エアロがカッケー!令和のスポーツカー「GR86&BRZ」のカスタムマシン大集合
なんだかんだ言われても「アルファード/ヴェルファイア」が無敵の理由
実質マイチェンでは? 「GRヤリス エアロパッケージ」は中身まで進化した“Ver.2.1仕様”だった【TAS25】
VW新型「ゴルフR」日本初公開…333PSに向上し意外とバーゲンプライス? 注目の「I.D.BUZZ」は今夏導入
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!