二世代にわたるパッケージ革新を完成させた新型ポルシェ911。プラグインは次期型で登場予定
2019.2.13|試乗記 6ページ43枚清水 和夫ポルシェ マカンはSUVで唯一、感動レベルのハンドリングをもっている
2018.12.28|試乗記 5ページ25枚岡崎 五朗新型パナメーラGTSは安定性を機軸にポルシェらしいハンドリングが味わえる
2018.11.29|試乗記 5ページ16枚山田 弘樹718 ボクスター GTSはピュアな走りの領域で911を超えた
2018.7.2|試乗記 4ページ28枚五味 康隆自然吸気911の最高峰、GT3 RS試乗。伝統の硬派な走りは健在
2018.5.15|試乗記 5ページ23枚島下 泰久最強ポルシェ911GT2RSに「ポルシェは乗りやすくなった」は通用しない
2017.11.27|試乗記 6ページ50枚島下 泰久さらに高性能&6速MTも復活。新型ポルシェ911 GT3はひとつの高みに到達した
2017.5.11|試乗記 7ページ34枚島下 泰久ポルシェ新時代のライトサイジングターボに6台連続試乗【後編】
2016.10.29|試乗記 7ページ19枚吉田 匠ポルシェ新時代のライトサイジングターボに6台連続試乗【前編】
2016.10.28|試乗記 7ページ11枚吉田 匠新型パナメーラに試乗。「ターボ」と「4S」、それぞれの走り味に迫る
2016.9.14|試乗記 8ページ34枚島下 泰久2代目パナメーラにドイツで速攻試乗。スタイルも走りも“4ドア911”
2016.9.2|試乗記 6ページ19枚木村 好宏718ケイマン試乗。切れ味を増した走り&燃費が大幅向上
2016.8.3|試乗記 6ページ42枚木村 好宏新型パナメーラが本国でお披露目。PHVや噂のモデルも導入決定!?
2016.7.2|試乗記 7ページ28枚島下 泰久「911 R」に超速試乗。すべてを削ぎ落とした公道レーサーの実力は?
2016.6.24|試乗記 6ページ50枚木村 好宏718ボクスター海外試乗。不等長エキゾーストで懐かしのドロドロ音が復活!?
2016.5.10|試乗記 8ページ47枚清水 和夫911ターボとターボS試乗。カレラのターボ化を受け本家ターボはどうなる?
2016.1.27|試乗記 7ページ37枚木村 好宏ポルシェ911カレラが歴史上初のターボ化。「失ったもの」はないのか?
2016.1.13|試乗記 7ページ38枚島下 泰久マカンGTS海外試乗。ポルシェSUVライン中、最もスポーティな走り
2016.1.7|試乗記 5ページ50枚清水 和夫ポルシェ911 GT3 RSとケイマンGT4、富士スピードウェイで徹底試乗【後編】
2015.12.26|試乗記 5ページ27枚島下 泰久ポルシェ911 GT3 RSとケイマンGT4、富士スピードウェイで徹底試乗【前編】
2015.12.25|試乗記 5ページ30枚島下 泰久