トヨタ スープラはロードスターの旋回性に500Nmを組み合わせる上級向けFR
2018/12/12 07:00 carview! 文:塩見 智/写真:トヨタ自動車
2018/12/12 07:00 carview! 文:塩見 智/写真:トヨタ自動車
いやぁまずはめでたい。自国ブランドからスポーツカーという縁起物が登場するのはいつだって慶事だ。まったく新しいスポーツカーが出るのもうれしいが、復活劇はめでたいうえに涙を誘う。2002年、当時の排ガス規制を満たさなくなって生産を終了した「トヨタ スープラ」の17年ぶりの復活は、電化や自動化、それに完検不正問題や金商法違反の疑いなどの話題以外で久々にクルマが広く取り上げられるニュースになるだろう。正式発表日の夜の「ワールドビジネスサテライト」で、事前に試乗したキャスターがクルマを降りた直後に「これはすごいですね」と半笑いで何がすごいのかよくわからないリポートをする姿が目に浮かぶ。おそらく「ガイアの夜明け」も絶賛密着中だろう。「アド街ック天国」も豊田市を取り上げるかもしない。いやミュンヘンか?
そうミュンヘン。スープラは復活するが、トヨタが単独で一からつくるわけではない。BMWとの共同開発であり、あちらはオープンスポーツの「Z4」、こちらはクーペのスープラを製品化する。できればメーカーの技術力やセンスを直接的にあらわすスポーツカーは単独で開発してほしいと思うが、どこかと組むのがマストならBMWはパートナーとして最高じゃないか。日本人が長年憧れを抱いてきたブランドだ。両者は元々「次世代技術を融通し合いましょう」みたいな提携だったはずだが、ある時「一緒にスポーツカーつくる?」的な話で盛り上がったのだろうか。
スープラ。憧れたなぁ、A70のターボA。ともあれ試乗だ。しかしなんたることか。袖ヶ浦フォレストレースウェイは雨本降り。ただ結果的には低い速度で限界域を垣間見ることができたので僕にはよかったかもしれない。
黄色いスポ車が新車価格より高額で売り出された!? 三菱「ランエボ8」の状態に驚愕! どのような個体なのか
【MotoGP】アレックス・リンス、ファクトリー待遇でLCRホンダ入りか。契約間近だと示唆「僕は準備万端」
えっ、これ違反なの? 罰金最大50万円!! 意外に知らないバイクの違反
「akippa private」分譲マンションに初導入、来客用駐車場に特化した予約サービス
私服と勝負服、どっちも好き! 「ウマ娘」ライスシャワー仕様のトヨタ「MR-S」痛車がカッコイイ
ニース市街地F1計画は、モナコに”プレッシャー”をかけるためのものではない? リバティCEO「素晴らしいレースを開催したいだけ」
VWの新世代EV、初のセダンは『ID.エアロ』 6月27日発表へ
6速MT搭載のトヨタ「GRスープラ」出た! ATより安い約884万円から!? 英で発売
祝ミツオカバディ発売1周年 累計受注台数900台 人気衰えず生産台数を年450台に増やすも今度は部品供給の遅れでRAV4が来ず納期は1年半から2年!
ガソリンが高い! 世界のガソリン価格はもっと高い! いくらか 日米中、欧州各国比較
メルセデスAMGの55周年記念車を GLE に設定、612馬力仕様も…欧州設定
ホンダ「CBR650R」のプロレスのマスクマンフェイスにゾッコン!クリスさんの愛車選び
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり
即完売!? ダイハツ コペン 20周年記念車 発表。1000台限定、20日より予約開始
どこか懐かしい…。スズキ、アルトラパン一部改良。クラシカルな装いの「LC」を追加
飼いならされていないMINI クロスオーバー!? 特別仕様車アンテイムド エディション発売