新型パナメーラGTSは安定性を機軸にポルシェらしいハンドリングが味わえる
2018/11/29 11:00 carview! 文:山田 弘樹/写真:ポルシェAG
2018/11/29 11:00 carview! 文:山田 弘樹/写真:ポルシェAG
もしあなたが「いつかはポルシェ911を」というロマンを持ちながら、今は仕事や家族といった様々な理由からこれを諦めなくてはならない立場にいるとしたら。パナメーラGTSというグレードは、あなたにとって最良の選択となるかもしれない。
グレードヒエラルキーで見るとパナメーラGTSは、「パナメーラ4S(440ps/550Nm)」と「パナメーラ ターボ(550ps/770Nm)」の中間に位置するモデルである。搭載されるエンジンは4リッターの排気量を持つV型8気筒ツインターボ。最高出力は460ps、最大トルクは620Nmと、4Sよりのパワー&トルクに設定されている。
組み合わされるトランスミッションは、トルコンATに対してよりダイレクトな駆動伝達力と変速スピードを持つ8速PDK(デュアルクラッチトランスミッション)。駆動方式は後輪駆動をベースとした4WDシステムとなっている。ちなみにその動力性能は0-100km/h加速が4.1秒。最高速はセダンで292km/h、ワゴンタイプのスポーツツーリスモで289km/hとなる。
そんなパナメーラGTSの真骨頂は、他のGTSモデル同様に、パワーというよりはそのパワーを使いこなすシャシー性能の高さにある。今回ポルシェがそのシャシーパフォーマンスを我々に試させるべく用意したステージは、F1開催サーキットとしても有名な「バーレーン インターナショナルサーキット」。ここでポルシェは世界のレースで活躍するワークスドライバーを2名用意し、911ターボSで先導してくれた。そしてボクはパナメーラGTSを走らせ、そのスタビリティの高さは予想できていたのだが、それでも驚いたのである。
人気SUV「なぜ売れ続けた!?」デビュー8年が経過した「エクストレイル」ロングセラーの秘密とは
最新機能満載の小さなワーゲン! VWポロがマイナーチェンジ
ノア/ヴォクシーはハイブリッドが正解? ガソリングレードよりもお買い得な選択肢とは
ホンダ「リード125」【1分で読める 原付二種解説 2022年現行モデル】
そういやノアにSUVっぽいのあったよね……今こそ復活の時では!?
くるまりこちゃん OnLine 「高速道路メシ」第5回
なぜいまだに軽の64馬力規制はあるのか? いま乗るべき純エンジン軽自動車 ベスト3
障がい者用駐車スペースを健常者が使ってもおとがめなし? なぜ無法地帯になっているのか??
マジで復活希望な「ランエボ」! 勝つために誕生した伝説のヨンクターボの輝かしい栄光
肩の力を抜いて出したら思わぬヒットに!? ライトなノリで成功したクルマたち
【試乗】新型三菱 アウトランダー│先代のDNAを感じさせ、新たな期待を抱かせる三菱のフラッグシップSUV
ジャパニーズSUVが紡ぐ新しい傾向、「クーペSUV」という潮流
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり
即完売!? ダイハツ コペン 20周年記念車 発表。1000台限定、20日より予約開始