サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【まさに次期マツダ6?】マツダが中国で発表した流麗な新型セダンの日本導入が“絶対にない”理由

ここから本文です

【まさに次期マツダ6?】マツダが中国で発表した流麗な新型セダンの日本導入が“絶対にない”理由

「マツダ6」終了と同時に登場した「EZ-6」とは

マツダは2024年1月に「マツダ6」の国内販売を2024年4月中旬をもって終了することを明らかにしました。

現行モデルのマツダ6は、2012年に「アテンザ」の名で発売されてからおよそ12年にわたってマツダのフラッグシップセダンとして君臨してきました。

ただ、近年ではマツダをはじめとする多くの自動車メーカーがSUVへと注力するようになったこともあり、セダンであるマツダ6の存在感は薄くなっていたのも事実です。

こうした背景もあり、マツダの決断には一定の理解を寄せるユーザーは少なくありませんでした。

そのようななか、現地時間2024年4月25日、中国・北京で開催中の「オートチャイナ2024」で、マツダの現地法人は新型セダンである「EZ-6」を世界初公開しました。

マツダらしい流麗なエクステリアデザインを持つEZ-6は、中国市場ではマツダ6に代わるアッパーミドルクラスのセダンとして販売される予定です。

>>フォトギャラリーでEZ-6とマツダ6を比べてみる

では、日本国内においても、このEZ-6がマツダ6の後継としていずれ登場することになるのでしょうか?

次のページに続く

【マツダ MAZDA6 セダン】

>【クルクル動かせる!】360ビューはこちら
>価格やスペックはこちら
>ユーザーレビューはこちら
>中古車情報はこちら
>みんなの質問はこちら

【マツダ MAZDA6 ワゴン】

>価格やスペックはこちら
>ユーザーレビューはこちら
>中古車情報はこちら
>みんなの質問はこちら

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

296 . 2万円 466 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

94 . 6万円 342 . 0万円

中古車を検索
マツダ MAZDA6 ワゴンの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン