レクサスLM“3列6人乗り”ついに発売! 4人乗りと何が変わった? 1500万円でライバルは高級SUV
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 244
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 244
5月9日、レクサスは「LM」に6人乗り仕様の「LM500h “version L”(バージョンL)」を追加し発売した。
LMは、2020年に初代が登場したレクサスの高級ミニバン。トヨタ「アルファード/ヴェルファイア」をベースに静粛性や快適性、内外装の豪華さを高め、主に中国や東南アジア地域向けのショーファーカーとして人気を集めた。
2023年には、ベース車のモデルチェンジに伴い2代目へと刷新。すべての乗員が自然体でくつろげる乗り心地と居住空間を目指し開発され、車名の由来でもある「ラグジュアリームーバー」としての魅力や価値を大幅に高め、日本導入も開始された。
そんな2代目LMだが、国内では4人乗りのショーファーカー仕様「LM500h "EXECUTIVE”」のみのラインアップだったこともあり、ユーザーからはミニバンとして使える多人数乗車仕様の導入が望まれていたのも事実。今回の6人乗り追加で、ビジネスからプライベートまで、より様々なシーンで使える“超高級ミニバン”が登場した格好だ。
(次ページに続く)
◎あわせて読みたい:
高級ミニバン「LM」が苦戦!? “大本命”6人乗り1500万円“バージョンL”が5月に登場か
【レクサスLM】
>価格やスペックはこちら
>ユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>中古車相場はこちら
>みんなの質問はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
何と登場から27年!プジョー206は今買って乗ってもよい小型車の傑作【第5水曜日の男、遠藤イヅルの令和的ヤングタイマー列伝:第3回】
アルピーヌの電動スポーツ『A390』、5月27日デビューに向け最終テスト
GRヤリスDATが早くもクラス優勝の快挙達成!! モリゾウさんがニュルを激走でポテンシャルの高さを証明したゾ!!
新型EVセダン『B01』、リープモーターが世界初公開…上海モーターショー2025
「どっちだっけ?」クルマの「給油口の位置」右か左か忘れた! 実は「一瞬で分かる」裏ワザがあった!? 意外と歴史の浅い「目安マーク」とは
”常勝軍団”への返り咲きを目指すウイリアムズ。インフラと文化の改善を続けるボウルズ代表「週に0.015秒改善しなければ」
「史上最後に完成した戦艦」なぜ? 「“意地”で“維持”しよう」と頑張っちゃったら不遇の結果に
【欧州】レクサス新型「RZ」近未来的な「すごいハンドル」&“MT風”の画期的8速ミッション新採用! 進化した最新「SUV」どんなモデル?
価格破壊EVトラック「スレート」、韓国SK Onがバッテリー供給へ
フリュガンの次世代 AI エアバッグ「FURY AIRBAGS」が LINKS から発売!(動画あり)
BMW『2シリーズグランクーペ』にも110mm長い「M235L」が登場…上海モーターショー2025
改良されたマツダCX-60は良いデザインと広いスペースを持ち合わせ素材の選択も一貫して優れている
【ガラスが曇る原因とは?】放っておくと事故の原因になるかもしれない…すぐにできる対処法と対策を解説
【試乗】これが最後の“ピュア”アルピナ。スポーティとは異質な「B3 GT」という独自の世界観に酔いしれる
【捲土重来】「フィット」が26年にも新型へ。燃費劇的アップ、車内さらに拡大…懸案のデザインはどうなる!?
【広すぎ】ヒョンデの巨大ドライビング施設は、車好きなら韓国旅行のついでに足を伸ばしたい観光スポットだった
【なぜヘッドライトは黄ばむのか】光量は落ちるし見た目もよくない…ならばDIYで除去してみよう その対策も解説
【本当はどうなの?】シエンタ購入者のリアルな評価。燃費と取り回しの良さは好印象、パワーや静粛性には課題も
【アルファード包囲網】ヒョンデの”未来系”高級ミニバン「スターリア」が新型に。今度こそ日本導入の可能性
【本当はどうなの?】「ヴェルファイア」購入者の本音。看板「アルファード」より高いが…走りや稀少性が好評
【安くなりました】メルセデス・ベンツの売れ線SUV「GLC」に“シンプル装備仕様”追加 アリかナシか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!