CX-60プロトタイプに試乗。マツダが新エンジン&車台に込めた願いとは?
2022.04.07 | carview! | コメント: 143マツダ「CX-5」がマイチェンで完熟した! おススメはデキのいいディーゼル、噂のCX-60を待つ必要は?
2022.01.24 | carview! | コメント: 35910年分の進化を果たしたスバル BRZはATモデルが特に魅力。エンジン音の演出にも注目
2021.09.27 | carview! | コメント: 182メルセデス・ベンツEQAに試乗 EQブランドのエントリーモデルの走りは?
2021.06.08 | carview! | コメント: 51500万円台前半で買える3列シートSUV「GLB」はメルセデス初心者のベストモデルかも
2021.05.10 | carview! | コメント: 348マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
2021.02.25 | carview! | コメント: 97マツダ3改良モデル試乗 やや弱かった走りの質が高められ全体の統一感を得た
2021.02.17 | carview! | コメント: 2892020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した
2021.01.01 | carview! | コメント: 194マツダ「MX-30」試乗 EVではなくまさかのマイルドハイブリッドだったがこれはこれであり
2020.10.16 | carview! | コメント: 136TNGAボディで驚きの走りを得たカローラツーリングの懸念点は静粛性かもしれない
2020.05.05 | carview! | コメント: 193マツダ「CX-5」&「CX-8」に乗ってあらためて感じた走りの良さとブランドイメージに思うこと
2020.04.17 | carview! | コメント: 315ガソリンエンジンのマツダ CX-30は素晴らしいクロスオーバーSUVだが1.8ディーゼルは存在がやや疑問?
2020.03.16 | carview! | コメント: 242マツダ3、スカイアクティブXの価値は数値的なものより唯一無二のフィーリング
2019.12.17 | carview! | コメント: 369新型ゴルフはコネクト性能でライバルを圧倒。トヨタの技術者は3~5年遅れを取ったと危機感を強めた
2019.12.13 | carview! | コメント: 217メルセデスGLBはシカクいデザインが新鮮な3列シートのSUV。GLCに届きそうな価格が悩ましい
2019.12.12 | carview! | コメント: 51コペン GR SPORTは上質な乗り味を得てその間口を広げた
2019.12.10 | carview! | コメント: 43クラウンが国民車に返り咲くにはアルファードやドイツ車に勝る圧倒的な魅力が必要ではないだろうか
2019.11.18 | carview! | コメント: 1マツダCX-30のオススメは高速道路で美点多いディーゼル。後席や硬めの乗り心地は要確認
2019.11.14 | carview! | コメント: 2新型プジョー208はクラストップの品質を得たが、ブランド戦略で猫足は捨てた
2019.11.07 | carview!東京MSでデザインが公開されるマツダ版EV。その試作車は操縦フィールから個性的な衝撃作だった
2019.09.11 | carview!