マイナーチェンジしたメルセデスEクラスに試乗。内外装変更やARナビ、1.5Lと2.0Lの走りは?
2020/11/10 12:00 carview! 文:編集部/写真:小林 俊樹 79
2020/11/10 12:00 carview! 文:編集部/写真:小林 俊樹 79
2020年10月下旬、千葉県富津市にて、新型メルセデス・ベンツ「Eクラス」に編集が試乗しましたのでレポートします。2020年9月10日、メルセデス・ベンツ日本はEクラス(セダン、クーペ、ステーションワゴン、オールテレーン)のマイナーチェンジを発表しました。Eクラスは2016年のフルモデルチェンジ以来の変更改良で、エクステリアの変更、「MBUX」のARナビの採用、安全運転支援システムのアップデートなどが実施されています。
今回試乗したのは、多くのラインアップの中でもベーシックなグレードです。
セダン E 200 スポーツ:1.5L直4ターボ184PS 769万円
ワゴン E 200 ステーションワゴン スポーツ:1.5L直4ターボ184PS 810万円
クーペ E 300 クーペ スポーツ:2.0L直4ターボ258PS 919万円
エクステリアでは、セダンのテールランプのデザイン刷新が大きな変更点です。これまでのアーモンドに似た楕円のテールレンズが、トランクリッドまで伸びた横長の線基調なデザインに変更されました。また、E450エクスクルーシブとオールテレイン以外のラジエターグリルは下部が広がる台形に変更になっています。
シートベルト着用率が過去最高…99.0% 警察庁とJAFが全国調査
「新型BRZ」ベースの「2021年モデル」がヴェールを脱いだ! 「SUBARU BRZ GT300」のシェイクダウン動画公開
レースが「リアル実験場」だった時代! 激熱バトルが生んだ昭和の名車6台
ENEOS、原油処理装置の一部を廃止…電動シフトに備え
空港で車いす電動アシストユニットの実証実験 JALなどが開始
ブリッツの全自動減衰力調整サスペンションキット「DAMPER ZZ-R SpecDSC PLUS」…東京オートサロン2021
カワサキ「Z900RS」の魅力をブラッシュアップする新進パーツブランド“ARCHI(アーキ)”の魅力
トーヨータイヤ R888R の魅力、D1マシンのフォーメーションドリフトとトークショーで知る!…東京オートサロン2021
ルノーEV欧州販売が新記録、101.4%増 2020年
「伝説のカストロールトムススープラが完全復活!」トムスのYouTubeライブ配信にてお披露目決定
MINI 伝説のドライバー名を冠した限定モデル「MINI パディ・ホップカーク エディション」
イタリアの村を舞台にゲイカップルをめぐる大騒動『天空の結婚式』
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
ホンダ N-WGN ホンダセンシングが全車に標準なのでベースグレードのGを選ぶのもあり
マツダ CX-30 ベーシックなガソリンで十分。プロアクティブでも装備は充実
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した