高くなった新型Cクラスに試乗。ステアリングは気になるが、これ買っときゃ間違いない
掲載 carview! 文:塩見 智/写真:篠原 晃一 113
掲載 carview! 文:塩見 智/写真:篠原 晃一 113
約7年ぶりにフルモデルチェンジしたメルセデス・ベンツCクラスは、微細にわたって考え抜かれ、従来型に対し、動力性能と先進性の面で確実に進化した。今や従来Cクラスに求められてきた内容の多くがFWD(とFWDベースの4WD)のAクラスセダンにも盛り込まれている。それを踏まえて、Cクラスは価格上昇をいとわず、明確に上級移行した。
新型Cクラスは過去最高にSクラスに似ている。Eクラスにも似ている。各モデルのヘッドランプの形状をはじめ、各モデルのディテールを見ると結構異なるのだが、全体から受ける印象は、SもEもCも似ている。さらに言えばAクラスセダンも同じデザインテイストだ。遠くからだとモデルを識別するのが難しい。ただしどれもメルセデス・ベンツであることはすぐにわかる巧妙なデザインだ。
今夏発表されたのは、セダンのC200、C200d、C200 4マチック、C350e(PHV)と、ワゴンのC200、C200d。ただしこの秋デリバリーが始まったのはセダンのC200とC200dのみで、その他のモデルは2022年のデリバリー開始が予定されている。近頃ほぼすべてのメーカーが半導体やハーネス関係の供給不足などによる生産遅れに悩まされているが、Cクラスも無縁ではいられない。
C200は1.5リッター直4ガソリンターボエンジン、C200dは2リッター直4ディーゼルターボエンジンを搭載する。いずれも9速ATと組み合わせられる。ガソリンもディーゼルもAT内に48V電源を用いたマイルドハイブリッドシステムのISGが組み込まれる。新型Cクラスは全モデルが電動車となった。
試乗したのはC200アバンギャルド。654万円。後から廉価版が出る可能性もあるが、現時点ではこれがボトム価格なのだからCクラスも高価になった。円が弱くなったというべきか。テスト車にはパッケージオプションのAMGライン(前後バンパーやホイールが専用デザインとなるほか、人工皮革ARTICOのシート、スポーツステアリングホイールなど)や、リアアクスルステアリング(後輪が60km/h未満で逆位相に、60km/h以上で同位相にそれぞれ最大2.5度切れる)などが装着され、726万4000円の仕様となっていた。
従来型の最高出力184ps、最大トルク280Nmから、同204ps、同300Nmへとパワーアップした。またマイルドハイブリッド用のモータージェネレーターの最高出力も、従来の10KW(13.6ps)から15kW(20.4ps)へと向上した。その結果、0-100km/h加速(欧州参考値)は8.1秒から7.1秒へと短縮。WLTCモード燃費も12.9km/Lから14.5km/Lへ。ポジティブな変化しかない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リコール対応も無線アプデで BMW i5 ツーリング 長期テスト(3) エア圧で航続距離は変わる?
釣りをより快適に、ヤマハが船外機ボート「YFR330」向け新キットを6月発売
SHIBATA レーシングドライバー2名がアンバサダー就任
約100万円! ダイハツ新「ハイゼットトラック」発表に反響多数! 「現場でかなり役立つ装備」「カラフルでイイね!」の声! 安全性向上&充実装備の「“最新”軽トラ」に注目
『GRヤリス/GRカローラ』を排気量アップで大幅強化! HKSがハイパワー「ショートブロック」発売
本当にデザインが良すぎる[ホンダ 0シリーズ]がCESに再臨したワケ
4月19日は電気自動車好きは淡路島に集まれ! EVオーナーオフ会も開催される「AWAJI EV MEET 2025 from OUTDOOR FEELS」はただいま参加者募集中!
ダイハツ・ミゼット|ぼくは、車と生きてきた #11
【MotoGP】負傷オリベイラ、第3戦アメリカズGPも欠場へ。ヤマハは代役にテストライダーのフェルナンデス起用
苦戦傾向鮮明のレッドブル、それでも2025タイトルは諦めない? 「2戦目。それで敗北主義者にはなれない」とホーナー代表
2人なら、2倍すてにきに。完璧なポルシェで行く、ドイツ人カップルのロードトリップ
まるで別物! 日本初の「夜行寝台バス」報道公開時からの“激変ぶり”に驚き 「これは快眠できるかも」
ようやく発売「クラウンエステート」。買って損はない5つの理由と、覚悟するべき微妙なポイント
豪華仕様「アルファード・スペーシャスラウンジ」が「レクサスLM」に逆立ちしても敵わない点とは?
【ぐるぐる変わってまぎらわしい?】アウディのモデル名が“迷走”中。理由は「中国の新ブランド」にあった
【復活の噂で話題】世界を魅了した三菱「パジェロ」の初代モデルが“SUVの元祖”と言われる理由
【実現したら奇跡】ダイハツが試作した軽量スポーツ「GRミライース」が自動車界をザワつかせる理由
エアレースパイロット室屋義秀選手が語る…空の知見を生かしたレクサス流の“もっといいクルマづくり”
レヴォーグにガチ惚れして2台乗り継いでしまった自動車ライターが“良し悪し含めて”推薦する「現行スバル車3選」
25年登場の新型「CX-5」には「SKYACTIV-Z×ハイブリッド」が存在!「CX-3」はタイ生産の高コスパSUVに?
【本当はどうなの?】現行型「N-BOX」購入者の評価は…総合点は高いが販売が伸び悩む理由も判明
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!