現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「日本一短い県道」長さはどれくらい? 実際に行ってみたら、短すぎて”県道”のイメージが崩壊しました。

ここから本文です
「日本一短い県道」長さはどれくらい? 実際に行ってみたら、短すぎて”県道”のイメージが崩壊しました。
写真を全て見る(1枚)

幅のほうが長さより広いっていう…。

広島県呉市に「日本一短い県道」と称される道があります。その長さはわずか10.5mで、なんと長さより道幅(18.7m)が上回っています。どのようなところなのでしょうか。今回、実際に行ってきました。

【写真】驚愕の短さ! これが「日本一短い県道」全貌です

「日本一短い県道」はJR呉線・安登(あと)駅の駅前広場と、国道185号までを結ぶ「県道204号安登停車場線」です。この道には2025年現在、地元の安浦町観光協会によって「日本一短い県道」とする案内看板が立てられています。なお、この看板が建てられたのは2007年とのことです。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「諫早‐島原」が信号なしに? “九州最大級”の商業施設計画が後押し 無料バイパス「島原道路」全線整備へ前進
「諫早‐島原」が信号なしに? “九州最大級”の商業施設計画が後押し 無料バイパス「島原道路」全線整備へ前進
乗りものニュース
常磐道“新IC”と直結! スゴい時短の無料8kmバイパス「小名浜道路」8月開通
常磐道“新IC”と直結! スゴい時短の無料8kmバイパス「小名浜道路」8月開通
乗りものニュース
“関越の向こう”で部分開通した幹線道路の“緊急安全対策”完了 「危ない」指摘の信号ナシ交差点 東京「放射7号」
“関越の向こう”で部分開通した幹線道路の“緊急安全対策”完了 「危ない」指摘の信号ナシ交差点 東京「放射7号」
乗りものニュース

みんなのコメント

4件
  • del********
    最近乗り物ニュースのサイトが広告だらけで見にくくなった
  • mn5********
    短い県道を宣伝しているのか
    記事の最後のほう「上田駅前から国道144号まで」っていうのは国道141号の間違いですね 群馬の吾妻地域から長野県東部あたりには141から146までの国道が走っていますからたまに間違えた記事があります
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?