車体寸法 (全長×全幅×全高) |
4260×1695×1675mm〜 4260×1695×1695mm |
燃料消費率 | 15.2〜28.8km/L(JC08モード走行) 13.1〜22.8km/L(WLTCモード走行) |
---|---|---|---|
乗車定員 | 4〜7名 | 排気量 | 1496cc |
このグレードの主な装備・オプション
トヨタセーフティセンス
衝突回避支援+車線逸脱警報+オートマチックハイビーム
|
△ |
---|---|
パワースライドドア
|
助手席側のみ |
LEDヘッドランプ
|
- |
インテリジェントクリアランスソナー(踏み間違い防止機能)
障害物を検知し、アクセルとブレーキの踏み間違いの際に、自動(被害軽減)ブレーキをかけます。
|
△ |
本革巻きステアリングホイール
|
- |
このグレードの主な装備・オプション
トヨタセーフティセンス
衝突回避支援+車線逸脱警報+オートマチックハイビーム
|
〇 |
---|---|
パワースライドドア
|
両側 |
LEDヘッドランプ
|
〇 |
インテリジェントクリアランスソナー(踏み間違い防止機能)
障害物を検知し、アクセルとブレーキの踏み間違いの際に、自動(被害軽減)ブレーキをかけます。
|
〇 |
本革巻きステアリングホイール
|
〇 |
このグレードの主な装備・オプション
トヨタセーフティセンス
衝突回避支援+車線逸脱警報+オートマチックハイビーム
|
〇 |
---|---|
パワースライドドア
|
両側 |
LEDヘッドランプ
|
〇 |
インテリジェントクリアランスソナー(踏み間違い防止機能)
障害物を検知し、アクセルとブレーキの踏み間違いの際に、自動(被害軽減)ブレーキをかけます。
|
〇 |
本革巻きステアリングホイール
|
〇 |
5.0点
ヒーくん@金目II さん 2021.4.11
グレード: G クエロ_7人乗り(CVT_1.5) 2020年式 乗車形式: 家族所有
全嫁車のキューブが20万キロ目前に度重なるトラブルにて急遽購入しました。 嫁さんは私の動かない鉄の塊を処分してハリアーを提案してきましたが、何とか宥めました…。 購入してみて安全装備面など時代の進化はスゴイと改めて感じました。 やはり今の時代ファミリーカーならスライドドア付きとなるかと思いますし、軽自動車と比べて年間維持費もさほど変わりが出ないかと思います。 とても良く出来た車で自分もヴェル出して色違い買って良いか!?と尋ねたら案の定怒られました( ´థ౪థ)ウヒッ♪
5.0点
Nっち@KF さん 2021.4.1
グレード: X リミテッド 2005年式 乗車形式: 家族所有
普段使わない3列目シートが収納出来るのがお勧め。3列目を使う時は荷物は載せれないが、それを踏まえて用途に応じた使い方が出来るのがいい。
5.0点
☆sakaji☆ さん 2021.3.30
グレード: G クエロ_7人乗り(CVT_1.5) 2020年式 乗車形式: マイカー
通勤、ファミリーカーとして子供2人乗せたりしてますが何不自由なく使えてます。
トヨタ シエンタ ハイブリッド 同車種のガソリン車と比較すると、数値上随分パワー不足に感じます。 ・最...
解決済み 更新日時:2021.02.04
・最高出力 54(74)/4800 80(109)/6000 ・最大トルク 111(11.3)/3600~4400 136(13.9)/4400 同じ...
11人が回答しています
続きを見るトヨタ シエンタ、ライズ、ヤリスクロス、ch-r 日産 キックス、ホンダ フリード 4人家族で子供は小学生
回答受付終了 更新日時:2021.03.17
小学生1年5年です。 普段片道20分の通勤に使います。 後ろ席の広さ 荷物入れ どれが1番広いですか? また、どれがおすすめでしょうか? 購入時期...
11人が回答しています
続きを見るトヨタ シエンタ 170後期に乗っています。 スマートキーが2つあるのですが、もうひとつ追加したいと思っ...
解決済み 更新日時:2020.05.07
思っています。 フリマアプリ(メルカリ・ヤフオク等)で購入したスマートキーを使用することは可能でしょうか? また、自身でできる方法があれば教えて欲しいです。...
1人が回答しています
続きを見る「250万円でミニバン」 イチオシはトヨタ シエンタのGハイブリッド! アウトドア派な特別モデルもアツい【おすすめグレード】
2021.2.10|業界ニュース
文化の違いも原因のひとつ! 国産車のシートが輸入車に比べて「チープ」に感じるワケ
2021.1.27|業界ニュース
高齢者が家族にいるなら絶対ミニバン! 足腰が弱くても乗り降り「楽ちん」な5台とは
2021.1.19|業界ニュース
2021.1.12|業界ニュース
トヨタ シエンタ コスパ重視なら中間グレードのG。ライバルのフリードとどこが違う?
2020.12.25|フォト
SUVがシェア続伸。ヤリスクロス、ハリアー、キックスが好調【ボディタイプ別売れ筋・10月】
2020.12.3|マーケット
ホンダのコンパクトミニバン「フリード」 ライバルはボディサイズ&ラインアップがほぼ同等のシエンタ
2020.10.30|フォト
ハッチバック、セダン、軽が頑張るものの市場は再び軟調に【ボディタイプ別売れ筋・8月】
2020.10.2|マーケット
千葉県木更津市
中古価格:64.8万円
大阪府摂津市
中古価格:189.9万円
トヨタ シエンタ ハイブリッド 1.5 ファンベース G クエロ
東京都羽村市
中古価格:264.0万円
三重県四日市市
中古価格:169.9万円
岐阜県岐阜市
中古価格:169.9万円
複数社の査定額を比較して愛車を最高額で売却!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
STEP1
お見積り依頼
STEP2
買取店から
電話・メールでご連絡
STEP3
査定実施
STEP4
査定額を比較し
売却先を決定
新車価格帯:
257.6万円~419.2万円
新車価格帯:
271.5万円~445.0万円
新車価格帯:
349.5万円~458.0万円
新車価格帯:
199.8万円~327.8万円
新車価格帯:
391.4万円~460.1万円
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。