トヨタ シエンタ ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
トヨタ シエンタ 新型・現行モデル
1151

平均総合評価

4.3

走行性能
3.8
乗り心地
3.8
燃費
4.0
デザイン
4.2
積載性
4.2
価格
3.6

総合評価分布

星5

605

星4

383

星3

129

星2

19

星1

15

1,151 件中 1 ~ 20 件を表示

  • 41golf 41golfさん

    グレード:Z_5人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    足回り良い

    2025.7.8

    総評
    燃費よし、走りよし これは売れるよねー
    満足している点
    結局ボルボXc40からこれに乗り換えという形になってしまったが、軽量ホイールとスポーツタイヤ履かせているからか運転しやすく、足回りの追従性よし!
    不満な点
    オーディオが変な補正入ってるところ。 あとシートが小さいのか非常に座りにくく太ももからお尻痛くなります。 シートカバー入れて少し良くなりましたが、小さめの車はシート小さいのか。 音漏れひどし
    乗り心地
    のりごごちよし、ただオーディオの音漏れひどすぎ

    続きを見る

  • S.シュガー S.シュガーさん

    グレード:ファンベース G“グランパー”_5人乗り(CVT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    2
    積載性
    4
    価格
    5

    安くて選べるファミリーカー

    2025.7.17

    総評
    5人乗れて積載量も十分確保出来て 5ナンバー財布に優しいく更に燃費も良いファミリーカーです。
    満足している点
    ・5ナンバーで7人乗り5人乗りを選べる点 ・5人乗りなら積載スペースも十分ある ・燃費も平均L/20キロ前後走るので良い
    不満な点
    ・1.5Lのせいか走りはもたつく感はあります ・ウレタン部分が多いので白けるのが心配
    乗り心地
    こちらも最初からTEINが入っていたので 乗り心地はまあまあ良い方だと思いました。

    続きを見る

  • ikeken ikekenさん

    グレード:ハイブリッド G_5人乗り(CVT_1.5) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    運転がラク!

    2025.7.14

    総評
    4人家族にはピッタリ!
    満足している点
    燃費がいい 加速がスムーズ
    不満な点
    座面が思ったより低い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • モリモリケン3 モリモリケン3さん

    グレード:Z_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    まぁまぁです

    2025.7.7

    総評
    まぁまぁ
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • りずむっち りずむっちさん

    グレード:ハイブリッド Z_7人乗り(CVT_1.5) 2024年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    2

    可愛くて賢い❣️

    2025.7.5

    総評
    可愛らしいデザイン、最新のインテリジェンス機能、とても良いクルマですね。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • vtec_evolution vtec_evolutionさん

    グレード:X_7人乗り(CVT_1.5) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    7人乗り コスパ◎ 足車

    2025.7.4

    総評
    ハイブリッドを買うかどうかは、年間やトータルの走行距離から選択をどうぞ。年間一万キロ以上走る人かつ、ある程度の期間は保有を予定しているなら、元はとれるかと。
    満足している点
    ガソリンですがリッター13キロは走ります。3気筒エンジン期待していませんでしたが、かなり良い!
    不満な点
    無し。超おすすめです。
    乗り心地
    適度。高速も乗りましたが、なかなかでした。

    続きを見る

  • toshi_yan toshi_yanさん

    グレード:ハイブリッド Z_7人乗り(CVT_1.5) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    子が産まれて遂に…ミニバンデビューです!

    2025.6.29

    総評
    フリードと迷いましたが、車内の広さ、燃費、デザインを優先して、今回シエンタ契約しました! 今回の改良で電子パーキングとホールド機能がついたのが決め手です。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • pinojp pinojpさん

    グレード:X_7人乗り(CVT_1.5) 2018年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    2

    走行性能
    2
    乗り心地
    2
    燃費
    -
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    3

    壊滅的なナビ装着車の体験

    2025.6.26

    総評
    万能に見えて決して万能ではないクルマ。 生活スタイルや求める性能に合致するかどうかをよく考えて。 今回はレンタカー、3日間で往復700km以上の利用でしたが、絶望的に使い物にならないナビのせいで最...
    満足している点
    コンパクトサイズで7人乗り 両側パワースライドドア 前席ウォークスルー 車体側面の美しいプレスライン そこそこ多めな積載量
    不満な点
    壊滅的に使えないナビ(社外品だと思われる) フワフワしてる乗り心地なのにギクシャクする操作感 長距離ドライブには適していない性能 アイドリングストップなど不要どころか不快な機能類、細かい部分の使い勝...
    乗り心地
    フワフワしてそうで衝撃が伝わってくる乗り心地が気になりました。 高速道路だと風切り音やロードノイズも多めで、高速走行時は静粛性も低い。 座席のクッションも硬めでホールド性もあまりなく、長時間の利用だと...

    続きを見る

  • レインから レインからさん

    グレード:ハイブリッド Z_7人乗り(CVT_1.5) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    コンパクトミニバン

    2025.6.23

    総評
    使わない時には隠せる3列目が良い
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ぶらっくきてぃー ぶらっくきてぃーさん

    グレード:G_5人乗り(CVT_1.5) 2024年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    4

    一つ前の170系シエンタより10系シエンタの方が静かで速いのは素晴らしいと思います!

    2025.6.23

    総評
    荷物沢山積めるが運転席、助手席シートがダメ! 背中と腰が痛くなる!プリウスのシートだと背中や腰も全然痛くならなかったのに、シートがダメダメ🙅
    満足している点
    静かで速い!
    不満な点
    シートが座り心地が悪くて背中と腰が痛くなる! 30プリウスのシートと比べると、プリウスシートはシッカリホールドしてくれて包んでくれる感じで4年半12万キロ乗ったが全然背中や腰も痛くならなかったが、シエン...
    乗り心地
    悪くない

    続きを見る

  • 大伴紀人 大伴紀人さん

    グレード:ハイブリッド Z_7人乗り(CVT_1.5) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    3列目は常に収納。

    2025.6.22

    総評
    以前乗っていたHONDAオデッセイ同様の3列目を床下に完全収納できる仕様が素晴らしいです。某社の側面跳ね上げ方式より気に入ってます。
    満足している点
    五人乗りの後部座席は前後に動かないのを確認し、七人乗りで3列目常時収納を選択しました。荷室をワゴンスタイルとして後部座席も快適使用出来てます。
    不満な点
    荷室ドアも後部スライドドアと同様にノータッチで開閉できる機能が欲しい。
    乗り心地
    前車のアベンシスのようなトヨタ車とは思えない硬さが好みでした。

    続きを見る

  • 大伴紀人 大伴紀人さん

    グレード:ハイブリッド Z_7人乗り(CVT_1.5) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    ホントはステーションワゴンが好きなんですが・・・。

    2025.6.22

    総評
    コスパが良く、都内を走るには最適です。高速道路の長距離ドライブにはちょっと不向きかも。
    満足している点
    小回りが効き、燃費が良い。 安全機能が充実してます。 三列目を常時収納してワゴン風に使用してます。
    不満な点
    シート・内装が値段相応の出来。 足がもう少し硬めが好きです。
    乗り心地
    もう少し硬めが好みですが、不満はありません。

    続きを見る

  • ササダス ササダスさん

    グレード:ハイブリッド Z_5人乗り(CVT_1.5) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    運転が楽ですね。

    2025.6.21

    総評
    思った以上の静粛性に、車内空間が広々しているので乗り心地が良い。3ナンバーから5ナンバーになったので、運転も非常にしやすい。
    満足している点
    カラーがブラックなので、かわいいながらカッコいいデザイン、燃費、静粛性、荷物の積みやすさ、様々な安全装備などで運転がしやすい!
    不満な点
    シフトサイドポケットの使い勝手が少し… 小物入れを別で買えば問題ないが…
    乗り心地
    思ってたいた以上に静かで、抜群に良い!

    続きを見る

  • もへ爺 もへ爺さん

    グレード:Z_7人乗り_E-Four(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    2
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    2

    やっとエンジンがこなれてきました

    2025.6.16

    総評
    1.5年経って思うことと言えば・・・ 納車1年目はやはりエンジンがこなれてないのか、うるさい感じがしましたが、最近は寒冷時でも始動時はスムーズな音になってきました。HEVは常時エンジンが動いてないので、...
    満足している点
    小回りがきく 燃費がいい 見切りが良い 乗っていて安心
    不満な点
    CVTでダイレクト感はない 塗装が陳腐 特にバックドアの内装がチープ(内張が布、リア熱線ヒーター電極が剥き出し)
    乗り心地
    コストカットで部材をケチっているので、どうしてもホンダフリードと比べると乗り味硬め。静音度も悪いですが、ワインディングの踏ん張りはよいです。フリードはやはりシャーシもサスペンションなのでよじれ感はあります...

    続きを見る

  • なおまそ なおまそさん

    グレード:X“リミテッド”_FF(CVT_1.5) 2007年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    1
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    1

    白い・カワイイ

    2025.6.13

    総評
    サーキット走行時にコーナー入口手前での減速の際 もう少し性動力のupを図りたいと考え続けています♪
    満足している点
    丸いお目目が只々カワイイ
    不満な点
    燃費悪ぅ
    乗り心地
    ドライバーズシート(フルバケ)以外は 撤去してあるので特に不満はなし♪

    続きを見る

  • すちーぶん すちーぶんさん

    グレード:Z_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    完成度が高い

    2025.6.13

    総評
    新型のフリードも乗りましたが、圧倒的にシエンタのほうが評価が高かった。 RP3ステップワゴンからの乗り換えですが、2列目までの使用であれば、窮屈に感じることは無い。 3列目に大人が座ることは無いと思う...
    満足している点
    内外装ともにデザインが良い。 燃費が良い。 静粛性が高い。 底床なので乗り降りがしやすい。 運転席からの視認性が良い。 施錠・解錠の音がおもしろい。 ディスプレイオーディオが思った以上に使いや...
    不満な点
    チャイルドシートを2列目で常用する場合、3列目の格納・展開を頻繁にできない。
    乗り心地
    思った以上に足回りはしっかりしている印象。 ロールが少ない。 段差の入力はそれなりに感じるが、バタつく感じはないので気持ちよく走れる。

    続きを見る

  • sweepy_SIENTA sweepy_SIENTAさん

    グレード:Z_5人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    -
    価格
    3

    終の愛車

    2025.6.9

    総評
    ソリオバンディットからの乗り換えで、久しぶりのトヨタ車。 燃料費高騰もあり出来るだけ懐に優しい愛車を探してたどり着いた。 もう、スポーツ走行的な事もしないのです。 時には遠乗りし、車中泊も出来そう。
    満足している点
    愛嬌のあるフロントマスクと、扱いやすいサイズ感は素晴らしいと思う。 主に夫婦でレジャーや買い物を楽しむ為に購入。 充実した運転支援も素晴らしい。
    不満な点
    エンジンが始動するとうるさく感じる。 EV時に静かなだけに悪目立ちしてしまう音質もあまりよろしく無い。 内装も華奢な箇所が散見される。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • +J太郎 +J太郎さん

    グレード:Z_5人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    良い燃費、小回りが効く大きさ。自動パーキングは機能するのが限られる。

    2025.6.9

    総評
    正直に言って7人乗りには、あまり期待しない方が良いかも。あくまでも緊急的に短距離を乗る場合に限定される。ただ乗れることに価値が見出さればお勧め。
    満足している点
    燃費はリッター当たり20kmを超え、状況によっては30km近くになる。 積載も小さな車なので大きな期待をしては無理だが、十分な広さがある。 小回りが効くのも利点。
    不満な点
    乗り心地は平均的だとは思う。レンタルで乗ったNoteよりは良い。 前車のエアサスと比べるのは酷だが、試乗したフリーダムやXVの方が良いかも。 納車時に履いてたタイヤに不満で交換したら、車の価値が20万...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • たかGさん たかGさんさん

    グレード:ハイブリッド Z_5人乗り(CVT_1.5) 2024年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    -
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    車中泊にお勧め5人乗りコンパクトミニバン シエンタ

    2025.6.8

    総評
    荷室的には、車中泊向きのサイズで走りも悪くない。バッテリー増やしたPHEVが欲しい。それかプラグインでなくてもいいので、バッテリー増やした仕様か、でも重くなると遅くなるかな。 8月に電動パーキング、パー...
    満足している点
    思ってたより走りがいい。車中泊に向いている荷室サイズ、サイズも5ナンバーでコンパクトで運転もしやすい。安全機能も充実している。
    不満な点
    マイナーチェンジ予定で受注を停止していること。バッテリーサイズを増やして車中泊時にエンジン停止でエアコン使えるようにして欲しい
    乗り心地
    街中では、特に不満がない

    続きを見る

  • たけぼこ たけぼこさん

    グレード:Z_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    トヨタらしい車

    2025.6.5

    総評
    燃費が良いのはこのご時世ありがたい。 大きな不満もなくバランスの良い車です。 良い意味でトヨタ車ですね。
    満足している点
    燃費がとにかく良い!
    不満な点
    よく言われていることだが 1.電動パーキングブレーキがない 2.助手席にアームレストがない 3.小物収納が少ない 4.後席エアコンがない(サーキュレーターもオプション)
    乗り心地
    ロードノイズはやや拾いやすい感じ。

    続きを見る

1 2 3 4 5 6 7 8

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離