車体寸法 (全長×全幅×全高) |
4855×1820×1695mm〜 4855×1820×1725mm |
燃料消費率 | 24.4〜25.2km/L(JC08モード走行) 11.6〜20.2km/L(WLTCモード走行) |
---|---|---|---|
乗車定員 | 7〜8名 | 排気量 | 1993〜2356cc |
3.0点
ピンクマン閣下 さん 2021.4.7
グレード: アブソルート(AT_2.4) 2006年式 乗車形式: マイカー
いろいろ不満点書いたけど好きですよ。 お金と信頼できる整備士が見つかるなら最高な車ですね 今の時代に逆行してる車ですが当分は乗っていきます
5.0点
オデ子まる さん 2021.4.4
グレード: 不明 2003年式 乗車形式: マイカー
未だ所有して 1ヶ月なので、慣れてきたら 投稿します✊
4.0点
アホンダドライバー さん 2021.4.4
グレード: アブソルート・EX_7人乗り(CVT_2.4) 2015年式 乗車形式: マイカー
3列目を格納した状態であれば、2列目のロングスライドで広々快適。むしろ、この広々がなければ、ただの乗り心地の悪い車になってしまう。
E-CarLife with 五味やすたか
2013年1月より発売が開始された5代目のオデッセイ(ODYSSEY)。送れて2Lのi-MMDハイブリッドシステム(CR-V同様)を搭載するオデッセイハイブリッドが2016年2月に登場。そのなかでもイチオシ仕様、16インチホイルを履くノーマルモデルを借りて動画撮影。その乗り味と使い勝手は?
E-CarLife with 五味やすたか
2013年1月より発売が開始された5代目のオデッセイ(ODYSSEY)。送れて2Lのi-MMDハイブリッドシステム(CR-V同様)を搭載するオデッセイハイブリッドが2016年2月に登場。そのなかでもイチオシ仕様、16インチホイルを履くノーマルモデルを借りて動画撮影。その乗り味と使い勝手は?
LOVECARS!TV!
ホンダのオデッセイがハイブリッドモデルを追加した。率直な印象は?
ホンダ オデッセイ RB1のパワーウインドウの修理について教えてください。 運転席側のパワーウインドウ...
回答受付終了 更新日時:2020.05.29
パワーウインドウが動かなくなり、レギュレーターとスイッチ一式を交換してしばらく半年ほど動いていたのですが、動かなくな りました。 スイッチを操作している状態で、ドア内...
1人が回答しています
続きを見るホンダオデッセイ VSA オデッセイに乗っているのですが、雨の日など、ゼロ発進すると前輪が空転します。
回答受付終了 更新日時:2020.07.03
VSAの作動する時は、メーターにVSAランプがつくと思うのですが、一度も付いたことがありません。 これって、故 障しているのでしょうか?? 前は、...
2人が回答しています
続きを見るホンダ オデッセイ RB3のリア ゴールドエンブレムを 探しているのですが他の車種と 互換性があるやつ、...
解決済み 更新日時:2021.03.27
あるいは同じものを装着している 車は何が有りますか?? RB3 リア ゴールドエンブレム 純正で検索してますが 中古でもありません。 純正にゴールド...
1人が回答しています
続きを見る中国初のホンダブランドEV、プロトタイプを世界初公開へ…上海モーターショー2021
2021.4.9|モーターショー
「この初代オデッセイは異次元すぎる!」400馬力+5速MT仕様の鬼速ファミリーワゴン
2021.3.29|業界ニュース
あなたが座るのは運転席? それとも後席? ファミリー必見!! シートで選ぶミニバンベスト3
2021.3.11|業界ニュース
ホンダ オデッセイ e:HEVアブソルート EX試乗記 実用性にこだわったマイナーチェンジ(FF2.0L+2モーターハイブリッド)
2021.2.10|業界ニュース
オデッセイが7年目のビッグMCで顔つき大胆チェンジ。果たしてミニバン市場での戦闘力は?
2020.11.5|フォト
新型フィット試乗。プラットフォームを刷新しなくとも好印象の仕上がり
2019.12.13|試乗記
アメリカ最大のカスタムカーショーSEMA、今年のトレンドはなんと言ってもスープラ
2019.11.26|フォト
プリウスが登録車の販売増に貢献。新型タントが3位に浮上【マーケット概況・7月】
2019.8.22|マーケット
埼玉県三郷市
中古価格:370.5万円
大阪府茨木市
中古価格:289.8万円
神奈川県横浜市青葉区
中古価格:479.8万円
大阪府茨木市
中古価格:349.8万円
大阪府茨木市
中古価格:369.8万円
複数社の査定額を比較して愛車を最高額で売却!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
STEP1
お見積り依頼
STEP2
買取店から
電話・メールでご連絡
STEP3
査定実施
STEP4
査定額を比較し
売却先を決定
新車価格帯:
352.0万円~775.2万円
新車価格帯:
257.6万円~419.2万円
新車価格帯:
255.6万円~359.4万円
新車価格帯:
281.4万円~344.3万円
新車価格帯:
180.9万円~263.7万円
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。