マーケット概況、スバル&輸入車勢が好調!
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
今回は、日本自動車販売協会連合会(自販連)、全国軽自動車協会連合会(全軽自協)、日本自動車輸入組合(JAIA)が発表した3月の販売データからマーケット概況をチェックしていこう。まず輸入車、軽自動車を含め、国内で販売された乗用車総数は57万691台で、前年同月比は89.0%(貨物車、バスを含む新車総販売数は66万7129台、前年同月比88.7%)と、4カ月連続のマイナスとなった。
3ナンバーの普通乗用車は17万5718台、前年同月比84.2%、5ナンバーの小型乗用車は19万3985台、同82.6%と2ケタ減だが、軽乗用車は20万988台、同101.9%と18カ月連続で前年を上回り、依然として好調。12年4月~13年3月の12年度累計では157万1199台、前年同期比123.0%で過去最高となり、12年度の全自動車販売に占める軽自動車比率も2.4ポイント増の37.9%と、過去2番目の高水準に達した。
輸入車と軽乗用車を除く3/5ナンバーの国産乗用車(輸入車扱いの日産マーチ4023台、日産ラティオ1066台、三菱ミラージュ2446台含む)は33万5101台、前年同月比は18.6%減と3カ月連続の2ケタマイナスになった。メーカーブランド合計では、10カ月連続で前年を上回ったスバル以外は前年を下回り、レクサスと三菱を除き2ケタ減と低調。特にホンダは1~3月の累計でも42.8%減と急ブレーキがかかった状態だ。
月間ランキングでは、「トヨタ アクア」が3万3693台で6カ月連続トップで、2~5位の「トヨタ プリウス(α含む)」、「日産 ノート」、「ホンダ フィット(シャトル含む)」、「日産 セレナ」のベスト5も3カ月連続で変動なし。12年度累計ではアクアが28万2660台で初のトップとなり、28万929台のプリウス(α含む)が2位。このほか、昨年11位の日産ノートが11万5530台で4位、昨年26位の「スバル インプレッサ(G4、スポーツ、XVの合計)」が5万4254台で10位と、ベスト10入りを果たした。
軽自動車は貨物車を含めた全体では24万7060台、前年同月比97.3%と2カ月連続のマイナスで、貨物車は12年度累計で過去最低と落ち込んだ。車名別では「スズキ ワゴンR」が2万8919台、前年同月比6.1%増でトップを奪還。5カ月連続トップを続けていた「ホンダ N BOX(+含む)」は2位に後退したが、12年度累計では23万6287台で初のトップとなった。
輸入乗用車は海外メーカー製のみでは3万3557台、前年同月比106.4%(日本メーカー製を含む輸入乗用車全体では4万2137台/同105.7%)で11カ月連続で前年を上回った。海外メーカー製ブランド別乗用車ランキングではVW(フォルクスワーゲン)が8405台、前年同月比2.1%増で3カ月連続トップで、2位メルセデス・ベンツ6302台/同11.1%増、3位BMW(ミニを除く)5549台/同11.5%増、4位アウディ3322台/同14.9%増、5位ミニ2044台/同8.4%減と、ベスト5は3カ月連続で変動はなかった。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
高速道路以外でも使えるETC「ETCX」、キャッシュレス決済できる駐車場を拡大
デイトナの新作「シェルシートバッグ シリーズ」25L・35L・45L が発売!
没入型フレグランス!? ロールス・ロイスのコンセプト・フレグランス「ロールス・ロイス・セント」
アウディ、日本橋高島屋に都市型ショールーム「アウディシティ日本橋」を4月開設
オフロードも個性を重視! SHOEIがオフロードヘルメット「VFX-WR」にビビッドなNEWカラーを追加
アルピーヌ、今季WECドライバー振り分けを発表。2年目シューマッハーの相棒に“マコちゃん”ことマコヴィッキィ
ダイハツの“新軽スポーツカー”「ミライースGR SPORT」公開! パワフルな“ターボ”エンジン×5速MT搭載! めちゃ楽しそうな「コンセプトモデル」なぜ誕生したのか
[ジムニーノマド]ディーラーオプションが熱い!!!!! キャラが異なる4タイプを提案した!!!!!
カワサキ【ニンジャH2 SX SE】2025年モデルが312万4000円で3月1日発売、カラー変更&価格改定
巳年記念! ACカーズ「ACコブラ GTロードスター」が鮮烈にアジアデビュー!
「実はバーゲンプライスなのでは?」知れば知るほど気になってしまう、スバルSUV「レヴォーグ レイバック」 そのオススメポイントをズバリ!
〈2025春闘〉日産労組、昨年同等の賃上げ1万8000円を要求 一時金は0.6カ月減の5.2カ月
最新モデルから涎モノのコンプリートエンジンまで。TOM'Sのチューニングメニューが今年も熱かった【TAS25】
【一番上より142万円も安い!】三菱「アウトランダーPHEV」の最安グレード“M”はアリかナシか、装備を深堀りしてみた
「南青山の一等地にマツダが気合のブランド体感施設を開業」に見る、自動車ブランディングの奥深さ
新型「ソリオ」改良のポイント解説。価格は「ルーミー」に軍配も、装備充実で「シエンタ」「フリード」が射程圏に
「CX-5」のピックアップ爆誕!? レナウンカラーの「WiZ CXヴィジョン」は学生の探究心に溢れていた
新型「GRカローラ」受注開始。空力改善、8速AT搭載の“エボ仕様”…既存オーナー向けアップグレードも
【2025年最新】お手頃価格の小型EV3選…サクラ、インスター、ドルフィン徹底比較。選び方のコツと注意点を解説
【本当はどうなの?】「クラウンスポーツ」オーナーのリアルな本音。総合★4.8と好評も…不満は荷室と後席
【悲報】「ジムニーノマド」注文停止でスズキがお詫び。発表から4日で5万台を受注