GXやプラドやデリカミニも! 最新ヒットの方程式“ディフェンダー化”とは?
掲載 carview! 文:編集部 39
掲載 carview! 文:編集部 39
王道の「ランクル300系」が欲しいけど納期は×で、レクサス版の「LX」も絶望的。かくなる上は「Gクラス」や「レンジローバー」に行くか! などと高級SUVを物色中のみなさん、6月に公開されたレクサスの新型「GX」も気になるところですね。
>>レクサス新型GX発表。ハイブリッド搭載、ガチオフ系“オーバートレイル”追加で遂に日本上陸!?
どんなデザインにも好き嫌いがあるという正論はさておき…それでも多くのクルマ好きが「GX、なんかいいかも!」となったのはネットの反応でも感じ取れるところですが、販売店の手ごたえも予想超えだったのだとか。
<写真:新型レクサス GX>
というわけで偵察に行ってきました都内某レクサス店! しかしみなさんお察しの通り、お相手いただいた営業マン氏によれば「日本発売は確実です。おそらく年末~年明けにかけて発売されそうですが、メーカーからはまだ何の情報も降りてきていません…」とのこと。(注・編集の聞き取り情報で、確定情報ではありません)
とはいえ、すでにかなりのお客さんから問い合わせが来ているのも事実だとか。氏によれば、発売されても最初の枠は抽選の可能性が高く、抽選の機会を逃さないためにも、事前にディーラーの連絡先リストに登録しておくのが近道なはず! だそうですよ。
ここでネタ切れとなったので(泣)、後半はなぜGXはウケているのかについて愚考します。クルマ好きユーザー各位からは怒られそうな気もしますが、いきなり結論を申し上げますと、某「ディフェンダー」的なデザインのエッセンスがカギなのではないかと。
>>ディフェンダーってどんなクルマ? 価格やスペック情報はこちら
>>ディフェンダーのユーザーと専門家の評価はこちら
<写真:ディフェンダー>
振り返りますと、90年代後半に登場したトヨタの初代「ハリアー」をきっかけに、未だに世界中でメラメラと火勢を増しているのが“SUVブーム”。その原動力は「無骨なSUVに流線形だったりの都会的なデザインを着せると、今までなかったイケた感じの乗り物に変身する!」という気づきだったハズです。
>>初代ハリアーってどんなクルマ? 価格やスペック情報はこちら
今や東の「センチュリー」から西のフェラーリまでSUVブームに巻き込まれているのはご存じの通りですが、一方で “スタイリッシュ”や“流麗”といった風潮に飽きてきた人が増加中…という副作用もあったりしそうです。
>>センチュリーSUVの登場は本当だった! ただし価格も中身もセダンとは別物に
>>フェラーリ初のSUV プロサングエってどんなクルマ?価格やスペック情報はこちら
そんなSUV界でジワジワと存在感を増しているのが、直線基調の無骨なデザインを代々継承する、本格クロカンの一族であります。欧州ならメルセデスの「Gクラス」やランドローバーの「ディフェンダー」、日本なら「ジムニー」や「ランクル」など、一見すると現代のSUVブームに乗り遅れたはずのレガシーブランドの最新モデルが、キャンプやアウトドアブームも追い風となって注目されるようになり、お洒落な男女の差別化アイテムとして復権してきたといったところでしょうか。
>>Gクラスってどんなクルマ? 価格やスペック情報はこちら
>>ジムニーってどんなクルマ? 価格やスペック情報はこちら
>>ランドクルーザー300系ってどんなクルマ? 価格やスペック情報はこちら
中でもディフェンダーのキャラ感は秀逸で、硬派なモデルにありがちな近寄りがたさがないというか、一般女性からミリオタまでカバーする“ゴツカワ”キャラ的な間口の広さを感じさせます。そういえば今話題の軽スーパーハイトワゴンの三菱「デリカミニ」も、顔回りにどことなくディフェンダーのエッセンスが。
>>デリカミニってどんなクルマ? 価格やスペック情報はこちら
また、先日公開されたばかりのヒョンデの新型「サンタフェ」からも、件のエッセンスを濃厚に感じ取ることができるのではないでしょうか!
<写真:新型ヒョンデ サンタフェ>
もちろん、日本車のプレミアムブランドを単身背負ったレクサスが、安易にディフェンダー的なエッセンスを追ったなどと申し上げるつもりはなく、いま最もイケてるSUVデザインの方向感というか落としどころとして、人々がぼんやり想像するスイートスポットの真ん中らへんに、あの端正な直線基調デザインがあるというお話です。
そして何より、先日ティザー画像が公開され、メディアでも近々発表ではないかなどと噂される「ランドクルーザープラド」のデザインが気になるところ!! ボディの基本パーツなどをGXと共用する姉妹モデルだけに、こちらもそのエッセンスが大いに期待できそう。仕上がり次第では兄貴分の300系ランクルを喰ってしまうことだってあるかもしれません。
<写真:7月6日に北米トヨタが公開した新型プラドを予告するティザー画像>
>>「LX」より売れそう! 男前レクサス「GX」の価格や日本発売はどうなる?
というわけで長くなりましたが、次期「プラド」と新型「GX」の動向には引き続き注目したいところ。デリカミニに続いてプラドとGXがブレークするとなれば、ディフェンダー的な方向感はますます旬ということになり…「ハリアー」や「RAV4」や、他ブランドの次期型SUVのデザインに影響したり、ミニではない「パジェロ」が復活したりするかもしれません。ご清聴ありがとうございました!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
キャデラックの新型電動SUV『オプティック』、高性能版「Vシリーズ」設定へ
三菱の超ド迫力「2階建て“キング”」が引退へ! 新車7200万円超え「国内最大級・3軸ボディ」×420馬力“直6”搭載! マニア大興奮の「エアロキング」 JR東海バスで26日卒業
ゴールデンウィークにも観られる! Prime Videoで5月配信の注目作をピックアップ──大泉洋の『室町無頼』、木戸大聖の『ゆきてかへらぬ』、井上尚弥のタイトルマッチなど
メルセデス・ベンツ「Vクラス後継」は、近未来のリラックス空間を実現!「ビジョンV」は実に贅沢なVIPシャトルに進化する
【トライアンフ】男性ライフスタイル誌「Safari」にてスペシャルコンテンツを公開/試乗キャンペーンを実施中
関西有数の温泉街と観光地を連絡 “課題だらけの現橋”に代わる兵庫の新「城崎大橋」5月開通
オンもオフもイケちゃう! 街乗りや林道だって 路面を選ばず楽しめる 人気の「中型デュアルパーパス バイク」3選
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響殺到!「マジで軽のセルシオ!」「パワフルな加速が気持ちいい」と絶賛の声! めちゃ快適すぎる“高品質インテリア”実現した「ソニカ」に大注目!
【GW】酒々井プレミアム・アウトレットにパトカーや消防車など「働く車」が大集合
国内のサーキットで1番時計を出していた男が苦労しまくったサーキットはアップダウンが激しい名物コースだった!!
「事故率ナンバー1」「初心者には無理」バイク史を塗り替えたナナハンキラー【1980ヤマハRZ250/350】
メルセデスAMG、カーボンブレーキ装備の『C63 S E PERFORMANCE Edition Peak』を限定導入
【3シリーズツーリング対抗】マツダ「EZ-6/6e」ベースのスポーツワゴン登場の期待度。直6エンジン搭載なら面白い存在に
【3600万円超?】新型「911ターボS」がテスト中。ハイブリッド搭載で700馬力に到達、価格は大幅上昇か
【本当はどうなの?】「ステップワゴン」購入者の本音…課題は価格と燃費。エアーとスパーダで評価に明暗
未来が実感できそうな「ホンダゼロ」はなにが違う? 日本のユーザーも“早ければ来年に”買える可能性
【また買えない】レクサス「GX」通常販売スタートするも入手困難。なぜ“バージョンL”が人気なのか?
メルセデスが発表した次世代バンの派手な“生き物系”キャラにネットで驚きの声。打倒アルファードなるか?
次期レクサス「UX」は最短で2026年登場か RX譲りのスピンドルボディ採用で将来はBEV専用になる?
GRの工場見学会が募集開始。クルマ好きなら一度は見ておきたいレース直系の“こだわり”と“特別感”とは
【試乗】ヒョンデ新型「インスター」は、日本にも最適な独特サイズと攻めの価格設定で“侮れない存在”に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!