GXやプラドやデリカミニも! 最新ヒットの方程式“ディフェンダー化”とは?
掲載 carview! 文:編集部 39
掲載 carview! 文:編集部 39
王道の「ランクル300系」が欲しいけど納期は×で、レクサス版の「LX」も絶望的。かくなる上は「Gクラス」や「レンジローバー」に行くか! などと高級SUVを物色中のみなさん、6月に公開されたレクサスの新型「GX」も気になるところですね。
>>レクサス新型GX発表。ハイブリッド搭載、ガチオフ系“オーバートレイル”追加で遂に日本上陸!?
どんなデザインにも好き嫌いがあるという正論はさておき…それでも多くのクルマ好きが「GX、なんかいいかも!」となったのはネットの反応でも感じ取れるところですが、販売店の手ごたえも予想超えだったのだとか。
<写真:新型レクサス GX>
というわけで偵察に行ってきました都内某レクサス店! しかしみなさんお察しの通り、お相手いただいた営業マン氏によれば「日本発売は確実です。おそらく年末~年明けにかけて発売されそうですが、メーカーからはまだ何の情報も降りてきていません…」とのこと。(注・編集の聞き取り情報で、確定情報ではありません)
とはいえ、すでにかなりのお客さんから問い合わせが来ているのも事実だとか。氏によれば、発売されても最初の枠は抽選の可能性が高く、抽選の機会を逃さないためにも、事前にディーラーの連絡先リストに登録しておくのが近道なはず! だそうですよ。
ここでネタ切れとなったので(泣)、後半はなぜGXはウケているのかについて愚考します。クルマ好きユーザー各位からは怒られそうな気もしますが、いきなり結論を申し上げますと、某「ディフェンダー」的なデザインのエッセンスがカギなのではないかと。
>>ディフェンダーってどんなクルマ? 価格やスペック情報はこちら
>>ディフェンダーのユーザーと専門家の評価はこちら
<写真:ディフェンダー>
振り返りますと、90年代後半に登場したトヨタの初代「ハリアー」をきっかけに、未だに世界中でメラメラと火勢を増しているのが“SUVブーム”。その原動力は「無骨なSUVに流線形だったりの都会的なデザインを着せると、今までなかったイケた感じの乗り物に変身する!」という気づきだったハズです。
>>初代ハリアーってどんなクルマ? 価格やスペック情報はこちら
今や東の「センチュリー」から西のフェラーリまでSUVブームに巻き込まれているのはご存じの通りですが、一方で “スタイリッシュ”や“流麗”といった風潮に飽きてきた人が増加中…という副作用もあったりしそうです。
>>センチュリーSUVの登場は本当だった! ただし価格も中身もセダンとは別物に
>>フェラーリ初のSUV プロサングエってどんなクルマ?価格やスペック情報はこちら
そんなSUV界でジワジワと存在感を増しているのが、直線基調の無骨なデザインを代々継承する、本格クロカンの一族であります。欧州ならメルセデスの「Gクラス」やランドローバーの「ディフェンダー」、日本なら「ジムニー」や「ランクル」など、一見すると現代のSUVブームに乗り遅れたはずのレガシーブランドの最新モデルが、キャンプやアウトドアブームも追い風となって注目されるようになり、お洒落な男女の差別化アイテムとして復権してきたといったところでしょうか。
>>Gクラスってどんなクルマ? 価格やスペック情報はこちら
>>ジムニーってどんなクルマ? 価格やスペック情報はこちら
>>ランドクルーザー300系ってどんなクルマ? 価格やスペック情報はこちら
中でもディフェンダーのキャラ感は秀逸で、硬派なモデルにありがちな近寄りがたさがないというか、一般女性からミリオタまでカバーする“ゴツカワ”キャラ的な間口の広さを感じさせます。そういえば今話題の軽スーパーハイトワゴンの三菱「デリカミニ」も、顔回りにどことなくディフェンダーのエッセンスが。
>>デリカミニってどんなクルマ? 価格やスペック情報はこちら
また、先日公開されたばかりのヒョンデの新型「サンタフェ」からも、件のエッセンスを濃厚に感じ取ることができるのではないでしょうか!
<写真:新型ヒョンデ サンタフェ>
もちろん、日本車のプレミアムブランドを単身背負ったレクサスが、安易にディフェンダー的なエッセンスを追ったなどと申し上げるつもりはなく、いま最もイケてるSUVデザインの方向感というか落としどころとして、人々がぼんやり想像するスイートスポットの真ん中らへんに、あの端正な直線基調デザインがあるというお話です。
そして何より、先日ティザー画像が公開され、メディアでも近々発表ではないかなどと噂される「ランドクルーザープラド」のデザインが気になるところ!! ボディの基本パーツなどをGXと共用する姉妹モデルだけに、こちらもそのエッセンスが大いに期待できそう。仕上がり次第では兄貴分の300系ランクルを喰ってしまうことだってあるかもしれません。
<写真:7月6日に北米トヨタが公開した新型プラドを予告するティザー画像>
>>「LX」より売れそう! 男前レクサス「GX」の価格や日本発売はどうなる?
というわけで長くなりましたが、次期「プラド」と新型「GX」の動向には引き続き注目したいところ。デリカミニに続いてプラドとGXがブレークするとなれば、ディフェンダー的な方向感はますます旬ということになり…「ハリアー」や「RAV4」や、他ブランドの次期型SUVのデザインに影響したり、ミニではない「パジェロ」が復活したりするかもしれません。ご清聴ありがとうございました!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
新型スバル[フォレスター]登場か!! トヨタ製ハイブリッドで燃費に期待大!?
オーナー注目! アバルト「595」に新作の「フロントリップスポイラー」と「リアバンパーカナード」が加わった…「2シーターブレース」も初披露
【25’ 2/17最新】レギュラーガソリン全国平均184.4円 3週連続の値下がり
グランツーリスモ世界王者が参戦! レース数も配信チャンネルも増加…2025年のスーパーフォーミュラはスゴいぞ!
リフレッシュでの変化は? シトロエンC4 Xへ試乗 穏やかな加速 軽いステア 優しい乗り心地
コノリーレザーに代わるロールス・ロイスの新たな「香り」が登場!「ファントム」専用フレグランスはいかにして生まれた?
ボルボ、フラッグシップ7シーターSUVの『XC90』を刷新。精悍なフロントマスクに次世代UXも採用
本格軽4WD「ジムニー」のライバル!「パジェロミニ」をご存じか “今こそ買い”の意外な理由とは?
カストロネベスやJRMも決勝へ。バイロンが“白煙の最終周”から連覇達成/NASCARデイトナ500
全長4.3m! VW「新型ゴルフGTI」登場! 斬新「光るVWエンブレム」に265馬力「4気筒快速ターボ」採用! サイズ感ちょうどイイ「世界のホットハッチ」を早速体感!
フィアット500とパンダが生まれ変わる ブランド全面刷新で「大型車」導入も 5年計画の全体像
女性ドライバーの交通安全を応援する「OKISHU(おきしゅー)」って? ミス・ユニバース準グラプリで歯科医のレーサー及川紗利亜選手がゲストに!
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
【君子は豹変す】VW新型「ゴルフ“8.5”」試乗。ネガを克服し「やっぱり素晴らしい」と思わせる出来だった
【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?
【今や軽自動車のほうが高い】は勘違い。それでも最安150万円「ヤリス」のコスパ感は異次元だった
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
4月の「トランプ砲」で危ないのはトヨタとマツダ? メキシコ&カナダ関税も影響大な日本車事情
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!