現在位置: carview! > 編集記事 > ランキング

ここから本文です

編集記事・アクセスランキング コラム (2025/3/29更新)

1

ホンダの大黒柱「フィット」はなぜ苦戦中なのか? 答えは市場の変化と開発コンセプトの両方にある

ホンダの大黒柱「フィット」はなぜ苦戦中なのか? 答えは市場の変化と開発コンセプトの両方にある
ホンダのコンパクトカー「フィット」は、2001年の初代発売以来、国内市場で高い人気を誇ってきま...
2025.03.28 | コラム
2

【メルセデスやBMWが投げ売り】BEV市場の地盤沈下で輸入ブランドの“ほぼ新古車”がほぼ半値に

【メルセデスやBMWが投げ売り】BEV市場の地盤沈下で輸入ブランドの“ほぼ新古車”がほぼ半値に
今、アメリカや欧州、そして日本でも“EV全振り”になりかけた流れに「待った!」がかかり、EVの...
2025.03.29 | コラム
3

【覚えてますか?】マニアックすぎて売れなかった三菱「スタリオン」はポルシェを研究して生まれた高性能マシンだった

【覚えてますか?】マニアックすぎて売れなかった三菱「スタリオン」はポルシェを研究して生まれた高性能マシンだった
三菱は1980年代、「フルラインターボ」を標榜し、軽自動車からフラッグシップまで、幅広くターボ...
2025.03.29 | コラム
4

5年目を迎えた「ハリアー」が改良で最大の“弱点”を解消か。次期型はRAV4と統合される可能性も

5年目を迎えた「ハリアー」が改良で最大の“弱点”を解消か。次期型はRAV4と統合される可能性も
トヨタのミドルサイズSUVとして高い人気を誇る「ハリアー」のマイナーチェンジが近そうだ。 現行...
2025.03.27 | コラム
5

【日本もなんとかなれ】トヨタのBEV「bZ4X」がノルウェーで最も売れたクルマとなった“なるほど”な理由

【日本もなんとかなれ】トヨタのBEV「bZ4X」がノルウェーで最も売れたクルマとなった“なるほど”な理由
2025年1月、北欧のノルウェーで興味深い出来事がありました。トヨタの「bZ4X」が同国で、1...
2025.03.29 | コラム
6

【え、スイフトも売れていない!?】高評価なのに苦戦が続く2つの要因と、唯一の“生き残る道”

【え、スイフトも売れていない!?】高評価なのに苦戦が続く2つの要因と、唯一の“生き残る道”
2023年12月6日、スズキはフルモデルチェンジした「スイフト」を発表しました。 スズキを代表...
2025.03.25 | コラム
7

世界を驚かせた“オラオラ顔”が少しマイルドに。BMWの新世代BEV「iX」は改良でどうなった?

世界を驚かせた“オラオラ顔”が少しマイルドに。BMWの新世代BEV「iX」は改良でどうなった?
2021年に登場したBMWのハイエンドBEVモデル「iX」は巨大なキドニーグリルと非常に細長く...
2025.03.28 | コラム
8

【マイチェン情報】新型「ステップワゴン」登場は5月。デザイン変更、ブラックエディション&上級仕様エアーでライバルを追撃

【マイチェン情報】新型「ステップワゴン」登場は5月。デザイン変更、ブラックエディション&上級仕様エアーでライバルを追撃
ホンダのミドルクラスミニバンである「ステップワゴン」が、まもなくマイナーチェンジを迎えるようで...
2025.03.26 | コラム
9

今やMT車のメリットは「運転が楽しい」以外に存在しない…それでもMT車が無くならない明確な理由

今やMT車のメリットは「運転が楽しい」以外に存在しない…それでもMT車が無くならない明確な理由
ネット上に投げかけられた「MT車のメリットってもう運転が楽しい以外には存在しないんでしょうか?...
2025.03.27 | コラム
10

新型「マカン」日本発表イベントが増上寺で開催。“ミスターマカン”が語るその魅力とフル電動化のメリット

新型「マカン」日本発表イベントが増上寺で開催。“ミスターマカン”が語るその魅力とフル電動化のメリット
ポルシェジャパンは3月27日、新型「マカン」のローンチイベントを都内で開催した。 マカンは、2...
2025.03.28 | コラム
11

音響が最強すぎてクルマから出られない…「デリカD:5」の音響カスタムが最高でずっと車中にいたくなった話

音響が最強すぎてクルマから出られない…「デリカD:5」の音響カスタムが最高でずっと車中にいたくなった話
三菱ならではの高い走破性と逞しいルックス、家族も大満足な広々空間で人気の「デリカD:5」。タイ...
2025.03.19 | コラム
12

【損しないクルマ選び】出来が良くて経済的でいいモノ感もある 自動車ライターが推薦する“国民車候補ベスト3”

【損しないクルマ選び】出来が良くて経済的でいいモノ感もある 自動車ライターが推薦する“国民車候補ベスト3”
筆者は2020年頃、ここcarview!にて「新時代の国民車を探せ!」というテーマで連載的な原...
2025.03.21 | コラム
13

【実際どうなの?】「WR-V」オーナーのガチな本音…コスパは魅力的。でもやっぱり“割り切り”が必要!

【実際どうなの?】「WR-V」オーナーのガチな本音…コスパは魅力的。でもやっぱり“割り切り”が必要!
ホンダ「WR-V」は、2024年3月に日本へ導入されたコンパクトSUVです。 近年、日本メーカ...
2025.03.14 | コラム
14

ようやく発売「クラウンエステート」。買って損はない5つの理由と、覚悟するべき微妙なポイント

ようやく発売「クラウンエステート」。買って損はない5つの理由と、覚悟するべき微妙なポイント
4つのボディタイプが設定される現行クラウンシリーズの最後のモデルとして、3月13日についに発売...
2025.03.24 | コラム
15

【これ割とお買い得!?】スバルがクロストレック、インプレッサ、レヴォーグの特別仕様4モデルを一挙発売

【これ割とお買い得!?】スバルがクロストレック、インプレッサ、レヴォーグの特別仕様4モデルを一挙発売
スバルは2025年3月13日、「クロストレック」「インプレッサ」「レヴォーグ」の特別仕様車を4...
2025.03.26 | コラム
※carview!の編集記事アクセス数(24時間以内)を元に集計

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン


あなたの愛車今いくら?