サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【実際どうなの?】「WR-V」オーナーのガチな本音…コスパは魅力的。でもやっぱり“割り切り”が必要!

ここから本文です

【実際どうなの?】「WR-V」オーナーのガチな本音…コスパは魅力的。でもやっぱり“割り切り”が必要!

ホンダの小型SUV「WR-V」のリアルな評価

ホンダ「WR-V」は、2024年3月に日本へ導入されたコンパクトSUVです。

近年、日本メーカーは海外生産モデルを逆輸入する動きが盛んで、ホンダはWR-Vをインドで生産し日本に輸入しています(現地販売名:「エレヴェイト」)。

インド生産と聞くとクオリティ面で不安を持つユーザーもいるかもしれませんが、WR-Vに関してはエクステリア、インテリアともに国内でも十分に通用するクオリティが確保されています。

それでいてWR-Vは、インド生産のメリットを活かし価格が抑えられており、発売から1ヶ月で1万3000台もの受注を獲得するなど、多くの注目が集っていました。

海外生産車ということで未知な部分も多いですが、今回はcarview!に寄せられたユーザーレビューを元に、WR-Vのリアルな評価を見ていきましょう。

(次のページに続く)

>>「WR-V」を写真で詳しくチェックする

◎あわせて読みたい:
>>ホンダの高コスパSUV「WR-V」が売れない!! 販売苦戦の二大要因と、なす術ナシの悲しい現実

#WR-V #ヴェゼル #マイチェン #ユーザー評価 #インド生産

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

239 . 8万円 258 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

169 . 9万円 359 . 0万円

中古車を検索
ホンダ WR-Vの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン