CX-8が最高得点を獲得 平成29年度自動車アセスメント結果発表
掲載 更新 carview! 写真:編集部
掲載 更新 carview! 写真:編集部
国土交通省とNASVA(自動車事故対策機構)は5月31日、平成29年度(2017年度)の自動車アセスメントの結果を発表しました。自動車アセスメントとは、クルマの安全性能の評価とその結果を公表することで、クルマを購入するユーザーが安全なクルマ選択することができるように、またメーカーがより安全なクルマの開発を促進するために1995年から実施されているものです。
安全性能の評価は「衝突安全性能評価」と「予防安全性能評価」があります。衝突安全性能の評価は、乗員保護性能評価(100点満点)、歩行者保護性能評価(100点満点)、シートベルトリマインダー評価(8点満点)の合計208点満点から5段階で評価を行います。予防安全性能の評価は、衝突被害軽減ブレーキ装置(対車両32点、対歩行者25点の57点満点)、車線逸脱抑制装置(16点満点)、後方視界情報装置(6点満点)の合計79点満点で、79点中12点以上になると先進安全車プラス(ASV+)として認定され、46点以上になると先進安全車ダブルプラス(ASV++)として認定されます。
今回、衝突安全性能評価を実施したのは乗用車10車種、軽自動車5車種の計15車種。予防安全性能評価を実施したのは乗用車14車種、軽自動車6車種の計20車種です。
衝突安全性能評価における獲得点数上位は以下のようになりました。
<乗用車部門>※いずれも208点満点
1位 マツダ CX-8 193.9点
2位 マツダ CX-5 187.3点
3位 トヨタ C-HR 185.8点
4位 トヨタ JPN TAXI 182.9点
<軽自動車部門>
1位 ホンダ N-BOX 184.1点
2位 ダイハツ ミライース 165.7点
3位 スズキ ワゴンR/ワゴンRスティングレー 163.0点
4位 ダイハツ ムーヴ キャンバス 160.5点
予防安全性能評価における獲得点数上位は以下のようになりました。
<乗用車部門>※いずれも79点満点
1位 マツダ CX-8 79.0点
日産 ノート 79.0点
3位 マツダ CX-5 78.5点
4位 ホンダ シビック 78.4点
<軽自動車部門>
1位 ホンダ N-BOX 76.6点
2位 ワゴンR/ワゴンRスティングレー 58.9点
3位 ミラ イース 57.2点
ムーヴ/ムーヴカスタム 57.2点
衝突安全性能評価、予防安全性能評価のどちらにおいても、乗用車ではCX-8、軽自動車ではN-BOXが最高得点をマークするという結果となりました。ちなみにこれまでに評価されたクルマで高得点をマークしたのは、衝突安全性能評価ではスバル インプレッサ/XVの199.7点、トヨタ クラウン アスリート/クラウン ロイヤルの189.7点、スバル レガシィの188.8点で、予防安全性能評価では日産 セレナの71.0点、マツダ アクセラの70.5点、スバル インプレッサ/XVの68.9点(いずれも2016年基準の71点満点より)となっています。
結果は自動車事故対策機構のHPから見ることができます。
http://www.nasva.go.jp/mamoru/index.html
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
レッドブル代表「ユウキはあの予選ラップまではずっと良い位置にいた」角田裕毅のレースでの挽回に期待
30周年を迎えたロジェ・デュブイから鳴り響く“悪魔の和音”!? 圧巻の造形美を備えたグランドコンプリケーション第2弾が至高な理由
エアバッグが作動しないおそれも ジープ『ラングラー』など1600台超でリコール
ランド・ノリス、フェルスタッペンに敗れ予選2番手「もう1度やっても速くならない」決勝は雨で波乱予想|F1日本GP
[新型マカン]にガソリンあるゾ!! 乗って分かったアウディ[新型A5]の新事実
2台目のダットサン「フェアレディ2000」はレース仕様の「ローウインドウ」…「日本グランプリ」でロータスを撃破した優勝車たちがモチーフでした
対策しても防げなかった芝生火災に救世主!? F1日本GP決勝前は鈴鹿サーキットに“恵みの雨”が降る予報
【正式結果】2025年F1第3戦日本GP予選
マッスルカー愛好家必見 部品取り専用の希少なクライスラー 40選(後編) ジャンクヤード探訪記
「限界までドライブし続けた」フェルスタッペンがコースレコード更新で鈴鹿4年連続ポール。代表は「信じられない」と驚き
米EVファラデー・フューチャー、新ブランド「FX」の最初のモデルを予告…6月デビューへ
シートベルトのトラブル乗り越え、日本GP予選7番手獲得のハジャー「走るごとに徐々に勇気が出てきた」
【覚えてますか?】荷室に“専用バイク”を搭載する「シティ」はホンダの天才的発想から生まれたコンパクトカー
【クルマ離れは本当か】若者はクルマの興味を失ってはいないが、所有や残価ローンの考え方が合理的
【放置は危険です】黄砂と花粉の季節は早めの洗車を。ただの汚れと思うなかれ…放置すると大ダメージに
「クラウンエステート」早くも受注停止。HVとPHEVは175万円差、買うならどっちがお得?
【震えて待て】アルファード中古価格の下落が止まらない。ローン終了と増産で次なる下値待ったなし
【先行公開】今秋登場の「GRカローラ」26年仕様はトルク&シャシー性能向上。巨大ウイングはGRMNの証?
【独自】フィアット「ムルティプラ」復活!? 「史上最も醜い車」は“エスティマ風”未来的デザインで26年公開か
アウトランダーPHEVが最近売れていない、は勘違い。台数停滞の理由は“季節性の買い控え”だった
【お値段以上にお得】300万円の予算で300万円以上の価値が感じられる国産現行モデルの中古車3選
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!