高級ミニバンの人気はどこにあるのか? あらためてヴェルファイアに乗ってみた
掲載 更新 carview! 写真:編集部 25
掲載 更新 carview! 写真:編集部 25
編集が「トヨタ ヴェルファイア」に乗りました。グレードは3.5L V6直噴エンジンを搭載する「ZG」です。姉妹車は言わずとしれた「アルファード」。両モデルの関連記事に書かれたコメントなどを見ていると、その押し出しの強い派手なデザインなどからクルマ愛好家からはやや嫌われているようなイメージがあるのですが、販売台数を見てみるとそんな批判もなんのその、かなり売れています。
日本自動車販売協会連合会の2018年4月から3月までの販売ランキングによると、アルファードが6万2251台で14位、ヴェルファイアは4万1429台で25位。足すと10万3680台となり、3位のプリウスの11万5123台と4位のセレナの10万17台の間に入ってきます。
売れ筋の価格帯が400万から500万と、高価格帯にもかかわらず売れまくっているアルファード&ヴェルファイア。実際、どこが良いのでしょうか? 今回は編集部目線だけでなく、あえてそこまでクルマに関心が無い社内スタッフにも乗ってもらい、このクルマの人気のポイントを探してみました。
次のページ>>もはやアイコンといえる外装と評価高めな豪華な内装
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
首都高羽田線「無料の側道」が「空港直結」へ!? 天王洲アイル~鮫洲の“未開通部”も…検討進行中の「海岸通り」延伸計画は今どうなっているのか
スーパーカー世代にはたまらない! 52年前のフェラーリ「ディーノ」を発見 極上の個体は希少な“右ハンドル”仕様
超やばい!! [フロンクス]のスポーツ仕様がマジで良き!!
ポルシェに対する冒涜……なんて思ったらポルシェも認めてる!? ポルシェフリークの芸術家が作った911スワンボートってこんなんアリ?
ディフェンダー、日本独自の特別仕様車「ハクバ・エディション」受注開始!リゾート地「白馬」にちなみ150台限定
ハイパープロの「サスペンションスプリング」に V-STROM1050/XT用が登場!
「昔は銃メーカーでした」 ルーツが意外すぎる世界のビックリ自動車企業 トホホな転身の理由も
「人気グレード、再び!」レクサスISを漆黒に染め上げた、特別仕様車「ModeBlack IV」を設定【価格は590万円から】
「黒」のインパクトが第4世代に進化。レクサスISに“F SPORT Mode Black IV”を新設定
新しいレクサスISが登場──GQ新着カー
レクサスISにスポーティなブラックの特別仕様車を発売。一部改良では4WD車を一時販売終了
サーキットや峠ユーザー待望のハイグリップラジアルタイヤ! ダンロップが「SPORTMAX Q5S」を発売
【まだまだ現役】レクサス「IS」一部改良。人気の特別仕様車“モードブラック”の第4弾も…481万円から
【ちょっと待った!】「ガソリン高騰でハイブリッドがお得」は間違い。元が取れない理由とそれぞれのメリットを解説
【オートサロン名物】怖いモノ知らずな学生。ダカールラリーの怪物トラックを「ジムニー」でつくる?
【まるでアルファード】改良「ソリオ」は装備&燃費向上に“オラオラ顔”で勝負。唯一の心配は値上げ
【魔物から東欧風まで?】アルファードやN-BOXなどミニバン系カスタムマシンが「そうくるか」の大変身
【徹底解剖】2.0L幌ロードスター「12R」の今わかっていることまとめ。ハイパワー化で走りは安定志向に?
【完全熟成の予感】VW「Tロック」に四駆&ブラックスタイル登場。TDIエンジンとの組み合わせで今が最高の買い時か
【スイスポ最終仕様爆売れ中】欲しい人は急げ! 早々になくなるかも…カタログモデルの状況やプレミア化は?
【国産クーペ&スポーツモデル大集合】スープラ、Z、GRカローラ、WRX…オートサロン2025で輝いていたカスタムマシンを一気見!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!