サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 発売から1年ちょっと経過したフィットに乗りライバルとの売れ方の違いを考えてみた

ここから本文です

発売から1年ちょっと経過したフィットに乗りライバルとの売れ方の違いを考えてみた

発売から1年ちょっと経過したフィットに乗りライバルとの売れ方の違いを考えてみた

フィット e:HEV HOME(FF)

販売台数ではライバルの後塵を拝しているが

ホンダ「フィット」、トヨタ「ヤリス」、日産「ノート」。それぞれ日本を代表するメーカーの看板コンパクトカーだ(真に日本を代表するコンパクトカーは軽自動車だが)。そのうちのフィットに試乗する機会を得た。登場直後から何度となく試乗しているが、その度によくできた、不満のない、完成度の高いコンパクトカーだと感じる。

一番気に入っているのは、水平のダッシュボードと細いAピラーが織りなすフロントウインドウ越しの良好な視界だ。運転席からワイパーを見せない工夫もされていて見晴らしがよい。運動性能、燃費、ユーテリティーといった基本性能も高い次元でパッケージされている。もっと売れていてもよいと思うが、ライバルのヤリス、ノートの後塵を拝している。なぜだろう? そのことを考えながら試乗した。

大雑把に言うと、ここ数カ月の平均月販台数は、フィットが7000台、ヤリスが2万5000台、ノートが9000台といったところ。ヤリスの数字には「ヤリスクロス」と「GRヤリス」の台数も含まれている。フィットやノートと直接競合するハッチバックのヤリスはこのうちの6割程度、月平均1万台強と思われる。それでも3車種中最も売れている。

今回試乗したのはハイブリッドの「HOME(ホーム)」。ボディカラーはプレミアムサンライトホワイト・パールで、インテリアカラーはグレー。227万1500円。

彼らが「e:HEV(イーエイチイーブイ)」と呼ぶホンダのハイブリッドシステムは、先代が採用していた1モーター式とは異なる2モーター式。駆動用モーターの出力が上がり、必要にして十分な力強さを発揮するだけでなく、モーターのみで走行する時間と速度域が拡大したため、静かで加減速がスムーズだ。巡航時にはエンジンが直接駆動するが、負荷が変動する街乗りではモーターが駆動を担い、エンジンは必要に応じて発電のために動く。

その分、エンジンがかかった時の音と振動はそれなりに気になる。それらは非ハイブリッドならば常時発生しているもので、非ハイブリッドだと当たり前のものとして気にならないのだが、ハイブリッドだと普段静かで突然時々その音と振動が発生するのでやや気になる。ハイブリッドのコンパクトカーの宿命であり、ヤリスでもノートでもそれは避けられない。

ホンダ フィットハイブリッドの中古車

ホンダ フィットハイブリッドの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン