日産デザイン革命児 新型キューブをベタ誉め
掲載 更新 carview! 文:小沢 コージ /写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 文:小沢 コージ /写真:小林 俊樹
ここ数年、小沢が考える“日本が世界に誇れる”クルマは3台あって、それはトヨタ・プリウスと日産GT-Rと2代目日産キューブだ。スズキ・ワゴンRとダイハツ・タントも面白いが、ちょっとガラパゴス化し過ぎている商品なので外すとして、この3台は明らかに世界初のことをやってのけたと思う。プリウスは言わずと知れた世界最良のハイブリッドシステムで、GT-Rは全方位的速さ、キューブはカーデザイン革命だ。
中でも知られてないのが2代目キューブの偉大さ。日産が自社デザインに自信が無かったのか、左ハンドル仕様を作るのが難しかったのか、残念ながら海外進出はしなかったが実に画期的な進化を遂げていた。それはカーデザインの家具&日用品化だ。
昔から言われてるようにクルマは一部「住む」要素を備えていて、特に日本車はそっち方面に長けている。先進国にあっておそらく平均スピードは一番低く、しかも渋滞率が高いがゆえに、クルマのスペース効率化とエンターテイメント化は異様に進み、モニターのサイズは拡大する一方でカーナビは驚くべき進化を遂げた。と同時にデザインも独特の進化を果たしたのだ。
そもそもは80年代のレトロカーブームに端を発していると思うが、その進化の頂点であり、最高到達点が2代目キューブだと思う。研ぎ澄まされた上品な箱の様なエクステリアもさることながら、インテリアは圧倒的で、自動車の常識を無視したような無機質でフラットなインパネやイタリア系のオシャレ家具のようなシートはまさにぶっちぎり。
それまでも家具調シートはあったが、2代目のように本当にリビングに置いてもいい! と思う自動車用シートはなかったし、ベッドサイドで鳴らしてもイヤでないデザインのカーオーディオもなかった。だが、キューブは02年の時点で既にそのレベルに達していたのだ。ある意味、古典様式のビルが建ち並ぶ街にあって、初めてコンクリート打ちっ放しのビルを建てたような革新性だ。
この“クルマであってクルマでない”感覚は、いまさらフィアット500を作って喜んでるイタリアや、98年にニュービートルを出したドイツでは100年たっても追いつけないもので、なぜなら逆に言うと2代目キューブは我が国が“クルマを走らせない国”である上“住宅環境が悪い”からこそ作り得たデザインなのだ。そして奇しくもそれは時代を先取りしていた。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
米トランプ大統領、鉄鋼・アルミ関税、日本製も25%「自動車なども検討」[新聞ウォッチ]
総額約3200万円!?「アルファード“4台”盗難」で男が逮捕! 海外に不正輸出の疑いで… 直近でも「ランクル・LX」不正輸出で外国籍の男が告発される
メリットはある? バイクにドラレコを装着する必要性を徹底解説
出光興産、新社長に酒井則明副社長 木藤俊一社長は会長に 2025年4月1日付
フォーミュラ1、みんなで上がれば、怖くない。ハースのベアマン、2025年の“大ルーキー時代”到来は追い風に?
燃費が良いだけじゃない!──新型フォルクスワーゲン・ゴルフ TDI R-Line試乗記
「21世紀のブルージーンズカー」ルノー『4』が復活、「レトロモビル2025」で原点と共演
今も昔もトラック野郎は背中で語る! かつてはスカイラインの丸テールを並べた「テールランプカスタム」の最新事情
「見れて嬉しい」オジサン歓喜! まさかのトヨタ「セリカ」展示! ユーミンコラボで実現した意外なイベント開催! 「私をスキーに連れてって風」動画もスゴかった!
【インドネシア】ダイハツ“9人乗り”の「グランマックス」に反響集まる! 「ギュウギュウで窮屈そう」「“全長4m”のサイズ感で大人数乗れるのスゴイ」の声も! “実用性重視”なバンに熱視線!
ヤマハ発動機が新中計策定、2027年に売上高3.1兆円へ 2024年12月期決算は25.6%の営業減益
【第44回JAIA輸入車試乗会】BMWアルピナB3 GT「タイヤ空気圧は3.4です」「本当に?!」
【破談へ】ホンダ・日産の大合併を邪魔した“プライド”と日産を待ち受ける茨の道…再生への秘策はあるのか
【200万円台】ノアか、セレナか、ステップワゴンか?「Mクラスミニバン」最安グレードの勝者は?
大人気「ラダーフレーム車」が続々受注停止。リアルに買える硬派「トライトン」はどんなクルマ?
【今さら聞けないキャンピングカー】乗り心地のよい「バスコン」、トラックに載せる「トラキャン」って何?
【コペンの心臓を搭載】“速い軽”復活望む! ミライースGRスポーツコンセプトってどんなクルマ?
【ライバル不在?】「ジムニーノマド」注文停止…代わりになり得る「小さい」「安い」「本格四駆」なSUVを探してみた
【冬でも常にONはムダ?】カーエアコンの「A/Cボタン」の本当の機能と、正しい使い方を解説
【2年後登場】VWの超低価格ベーシック車「ID.1」を待つ厳しい船出。なぜヒットは難しいのか?
【逃げられないの?】増殖中の「ゲートなし・ロック板なし」駐車場は、運営者も利用者もメリットだらけだった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!