【2年後登場】VWの超低価格ベーシック車「ID.1」を待つ厳しい船出。なぜヒットは難しいのか?
掲載 carview! 文:モンキープロダクション/写真:フォルクスワーゲンAG 20
掲載 carview! 文:モンキープロダクション/写真:フォルクスワーゲンAG 20
EV化一辺倒で進めてきた欧州。ここにきてパワートレインの多様化に向けた軌道修正の発表が増えてきているが、そんななかフォルクスワーゲンから新型スモールEVの登場が予告された。
新たに発表されたモデルは2025年に公開予定の「ポロ」クラスのコンパクトEV「ID.2all(アイディー・ツー・オール)」より一回り小さく、同社のEVシリーズのエントリーレベルを担い、最も手頃な値段になるとされる。発表によると本年3月にコンセプトカーが披露され、スタート価格約2万ユーロ(約314万円/1ユーロ=157円で換算)で2027年の販売開始が予定されている。
>>VW ID.2オールやBYD ドルフィンをフォトギャラリーで見る
車両価格が高くなりがちなEVに、お手頃なモデルが設定されるのはうれしいニュースでだが、一方でこれまでのフォルクスワーゲン渾身のEV群(「ID.4」や「ID.3」など)は成功しているとは言い難いのが実情。
ニューモデルの成功の勝算はどうなのか。中国メーカーなどライバルの動向と照らし合わせながら、フォルクスワーゲンの新型EV のポテンシャルを分析する。
(次のページに続く)
|あわせて読みたい|
>>BYDの第2弾「ドルフィン」はさらに安そう!
>>欧州EVに暗雲! VWが予定する大幅減産の中身と不振の2大理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
2024年度の新車販売ランキングトップは「ホンダN-BOX」が当確! ただし登録車をみると「トヨタ一強」がより鮮明になっていた
【潮目が変わった?】5年ぶりキャデラック国内発表!『リリック』登場で感じたラグジュアリーEV市場の新風
米国で販売される「日本車」日本で買うより“かなり高額”ってマジ? 700万円超のトヨタ「RAV4」が存在! 日米の価格差がスゴかった!?
ランクル300は「幻のモデル」になるのか? 納期4年超えで受注停止! 3月マイナーチェンジで受注再開なるか
15年間モデルチェンジ無し!? 「新型でない今こそ買い!」な日産中古車3選 低年式でも恥ずかしくありません
日産の切り札「第三世代e-POWER」はトヨタやホンダ製HEVを超えられるのか?
フェラーリが「新型」続々投入! ラインナップ大刷新 ローマ、296、SF90…そしてEVも
群雄割拠の軽自動車のなかに時折登場するスター! 時代を作った「軽の名車」を振り返る!!
22年モデルチェンジせず!? 三菱の「“クラシック”すぎる高級セダン」がスゴかった! 超カッコいい「カクカク」デザインに「走るシーラカンス」の異名も? 初代「デボネア」とは
今でも中古マーケットで大人気!! トヨタ3代目ハリアー ファーストインプレッション【ベストカーアーカイブス2013】
ご先祖さまにあやかりたい!? [復活したけどビミョーだった]残念なクルマ
【中国】全長5m級! 日産の新型“後輪駆動”セダン「N7」まもなく登場! 250馬力超えの「斬新“ツルツル”顔モデル」! 美麗な「超静音モデル」25年上期より中国で発売
【日本人歯ぎしり】「ランクル250」の“一番いいグレード”発売が先送りされる残念な理由と予想価格
レクサス「LM」が前年比477%増と売れまくり。1500万円超の高額車をヒットさせるトヨタの“したたかさ”
先が見えない新型「スイフトスポーツ」の動向。「ファイナルエディション」は“最後のスイスポ”になってしまうのか?
【軽じゃない】スズキ新型「カプチーノ」の実現度。大型化×1.3Lターボ搭載で海外展開も視野に?
欲しくても買えない…注文殺到で長納期化の「ランクル」や「ジムニー」。なぜメーカーは増産しないのか?
キャデラックが「リリック」で日本に攻勢開始。“ベイビーエスカレード”など車種拡大戦略への勝算は?
【1年半遅れ】今春登場の新型「ムーヴ」…HEVナシ、20万円値上げも“スライドドア採用”で一発大逆転へ
【現地フォトあります】高性能BEV「ミニ JCW E」&「ミニ JCW エースマン E」追加 人気ブランドの後押しとなるか?
「やっちゃえ日産」よ再び! 余計なお世話は承知の上で、今必要なのはe-POWERだけじゃなくてこんなクルマ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!