サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【2年後登場】VWの超低価格ベーシック車「ID.1」を待つ厳しい船出。なぜヒットは難しいのか?

ここから本文です

【2年後登場】VWの超低価格ベーシック車「ID.1」を待つ厳しい船出。なぜヒットは難しいのか?

【2年後登場】VWの超低価格ベーシック車「ID.1」を待つ厳しい船出。なぜヒットは難しいのか?

フォルクスワーゲンが予告する新型エントリーBEV。モデル名は「ID.1」の可能性が高い。

VWの次世代エントリーBEVは300万円台前半~

EV化一辺倒で進めてきた欧州。ここにきてパワートレインの多様化に向けた軌道修正の発表が増えてきているが、そんななかフォルクスワーゲンから新型スモールEVの登場が予告された。

新たに発表されたモデルは2025年に公開予定の「ポロ」クラスのコンパクトEV「ID.2all(アイディー・ツー・オール)」より一回り小さく、同社のEVシリーズのエントリーレベルを担い、最も手頃な値段になるとされる。発表によると本年3月にコンセプトカーが披露され、スタート価格約2万ユーロ(約314万円/1ユーロ=157円で換算)で2027年の販売開始が予定されている。

>>VW ID.2オールやBYD ドルフィンをフォトギャラリーで見る

車両価格が高くなりがちなEVに、お手頃なモデルが設定されるのはうれしいニュースでだが、一方でこれまでのフォルクスワーゲン渾身のEV群(「ID.4」や「ID.3」など)は成功しているとは言い難いのが実情。

ニューモデルの成功の勝算はどうなのか。中国メーカーなどライバルの動向と照らし合わせながら、フォルクスワーゲンの新型EV のポテンシャルを分析する。

(次のページに続く)

|あわせて読みたい|
>>BYDの第2弾「ドルフィン」はさらに安そう!
>>欧州EVに暗雲! VWが予定する大幅減産の中身と不振の2大理由

#次世代BEV #入門モデル #激安 #フォルクスワーゲン #VW #発売時期 #ID.1 #up! #ID.2all #価格

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

167 . 3万円 234 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

13 . 0万円 257 . 0万円

中古車を検索
フォルクスワーゲン アップ!の買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン