トヨタ ライズは迷わず選択できる素晴らしい実用SUVだが、カーマニアを自覚される方は慎重に判断を
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:編集部 316
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:編集部 316
「新時代の国民車」を探す実地調査企画の第26回。今回の調査対象は、今売れに売れている5ナンバーサイズのコンパクトSUV、トヨタ ライズである。
>>国民車とは?
ご承知のとおりトヨタ ライズは、ダイハツが「ロッキー」として開発した小型SUVのOEM供給版。両者の中身は同じだが、フロントまわりのデザインやグレード構成、ボディカラーなどに若干の違いがある。
搭載エンジンはダイハツの直列3気筒1Lターボで、そこに組み合わされるトランスミッションはダイハツが独自開発した「D-CVT(デュアルモードCVT)」というもの。
これは通常の金属ベルト式CVTに遊星ギア式動力分割機構を追加したものであり……と書くとなんだかよくわからないが、要するに動力の伝達経路を分割することで効率が上がり、低速域と高速域の双方でいい感じになる。さらには省燃費性能も向上する――とだけ、我々一般人は覚えておけば十分だろう。
車台は現行型のダイハツ タントで初採用された「DNGAプラットフォーム」の小型車用で、駆動方式はFFと4WD。今回の試乗車両は、ライズ側の最上級グレード「Z」のFF版である。
いきなり結論から申し上げると、トヨタ ライズという車は「心にカーマニアを飼っているかどうか」で評価が大きく変わる車だ。
もしも貴殿の中に「カーマニア」が住んでいないか、あるいは住んでいたとしてもほぼ隠居状態であるならば、ライズは大変に素晴らしい乗用車であり、国民にあまねく推奨されるべき大衆実用車だと感じるだろう。
だがもしも貴殿の中に「守旧派カーマニア」が今なお少なからず巣食っているのであれば――おそらくはさほど満足できないはずだ。
以下、ご説明しよう。まずは、貴殿の心の中にカーマニアがいないものと仮定して。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
EV革命? 「BYD」遂にゲームチェンジャーに? 5分充電で400km走行可能、テスラ超え、VW超え、トヨタも戦々恐々? 覇権争奪戦勃発か
10年10万kmはまだまだ!!! 20万km30万kmまで長持ちさせる5つのキラーコンテンツとは
「もはや冗談。完全な捏造だ」F1 TVの無線放送にバスール代表が不満。F1側は意図的な省略を否定
アイツに差をつける[黒い仕様の特別]車 マジで衝撃の国産[コンパクト]がカッコよすぎ
売れまくりカローラクロス!! 全カローラ中55%が「クロス」ってマジか…人気の理由は?
シトロエン 新型「C4」初のハイブリッドモデルは燃費23.2km/Lを実現
ホンダ「フリード」ガソリン車もオシャレに改良 新塗料でツヤ感と耐久性アップ
6輪F1カー『ティレルP34』が京商ミニカー&ブックに登場。全6種類、ファミマで発売
ミツオカ 待望の「M55」ファーストエディション先行予約スタート!【動画あり】
ホンダ 新「プレリュード」プロトタイプ、インテリア世界初公開 F1プレイベントで
ショウエイ×ガンダムTHE ORIGINコラボモデルが『Z-8』に登場。受注期間限定で計6種がラインアップ
絶滅の危機だが乗ればハマる!! 今こそ乗りたい[5ナンバーグルマ]5選!!!
【ビッグニュース】F1ドライバー角田選手のレッドブル入り確定! 日本人初のトップチーム入りが実現。次戦日本GPから参戦
ホンダ「フリード」ガソリンモデル改良 価格改定で約10万円アップ、ハイブリッド車と同じ塗装を採用
今やMT車のメリットは「運転が楽しい」以外に存在しない…それでもMT車が無くならない明確な理由
5年目を迎えた「ハリアー」が改良で最大の“弱点”を解消か。次期型はRAV4と統合される可能性も
【危険】花粉症で重大事故になる場合も…車内に飛び散る花粉はどうすればいいのか? 運転への影響と対策とは
新型リーフ公開! 日産が新型車投入計画を発表。国内市場は新型軽自動車、そしてエルグランドの行方は?
【これ割とお買い得!?】スバルがクロストレック、インプレッサ、レヴォーグの特別仕様4モデルを一挙発売
【マイチェン情報】新型「ステップワゴン」登場は5月。デザイン変更、ブラックエディション&上級仕様エアーでライバルを追撃
【残りあと2台!?】まだまだやるぞミツオカ! 最終版「ファイナルヒミコ」はプレミア必至の10台限定発売
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!