現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ノア&ヴォクシー ステップワゴンもついに3ナンバー化 5ナンバーは日本の道に適したサイズといえるのか?

ここから本文です

ノア&ヴォクシー ステップワゴンもついに3ナンバー化 5ナンバーは日本の道に適したサイズといえるのか?

掲載 更新 81
ノア&ヴォクシー ステップワゴンもついに3ナンバー化 5ナンバーは日本の道に適したサイズといえるのか?

 フルモデルチェンジしたノア&ヴォクシー、そして受注予約が始まった新型ステップワゴン。いずれもこれまで5ナンバーサイズのミニバンだったが、3ナンバーとなってしまった。ノア&ヴォクシーの全長と全幅は4695mm×1730mm、新型ステップワゴンは標準車のエアで全長4800mm×全幅1750mm。

 ちなみに5ナンバーの条件は、排気量2000cc以下、全長4700mm以下、全幅1700mm以下、全高2000mm以下。この基準を1つでも超えたクルマは3ナンバーとなる。

ハラスメントは当たり前!? 業務中の事故で70万円自腹弁済!? 女性ドライバーに超厳しいトラック業界の闇

 日本の風土に合った5ナンバー車(小型車)は数少なくなる一方であるが、本当に日本の道に適したサイズといえるのか? 日本独自のガラパゴス基準なのか、モータージャーナリストの永田恵一氏が解説する。

文/永田恵一
写真/トヨタ、ホンダ、スバル、スズキ、ベストカーweb編集部

■そもそも5ナンバー車とは?

2022年1月に発表されたホンダ新型ステップワゴン。これまで5ナンバーサイズだったステップワゴンだが、新型でとうとう3ナンバーサイズとなった

 軽自動車ではない登録乗用車はボディサイズと排気量によって、ナンバープレートの地名に続く数字が小型乗用車では5、普通乗用車では3となる。

 これが5ナンバーと3ナンバーになるのだが、小型乗用車の規格が現在のものになったのは1960年のことで、小型乗用車の規格は全長4700×全幅1700×全高2000mm、排気量2000ccが上限となっており、現在もこの4つのうち1つでも超えると3ナンバーとなる。

 今では当たり前になった3ナンバー車だが、昭和の時代まで日本車の乗用車は5ナンバー車がほとんどだった。

 というのは平成元年度(1989年)まで3ナンバー車は贅沢品という扱いで、当時の自動車税は排気量2リッターの5ナンバーサイズなら3万9500円だったのに対し、3ナンバー車は3リッター以下で8万1500円と非常に高額だったことが最大の理由だ。

 そのため、昭和までの日本車に3ナンバー車は少なく、当時はクラウンやセドリック&グロリアでも5ナンバー車が中心で、「5ナンバーで質の高いクルマを造る」、「2リッターで3リッター級の動力性能を得るため過給器付きの2リッターの6気筒エンジン」といった技術が進んだという面はあった。

 しかし、5ナンバー規格が特に高額な日本車の国際競争力向上の足かせとなっていたことや、トヨタマークII三兄弟以上の車格のモデルにとってはいろいろな意味で物足りなさもあり、5ナンバー規格は歪んだものだったのも否めなかった。

 という背景に加え、5 ナンバー規格は特にボディサイズや排気量が大きい米国ビック3から「非関税障壁になっている」という外圧もあった。

 平成元年度から自動車税はボディサイズに関係なく、排気量に応じて3リッターまでは500cc刻みで5000円から6000円づつ高額になるという公平な制度となったこともあり、平成に入って日本車でも3ナンバー車は激増した。

■現在ラインナップしている5ナンバーの乗用車

車購入の際にコンパクトカーを選ぶと、必然的に5ナンバーサイズ車が多くなる。人気のトヨタ ヤリスも5ナンバーサイズだ


●トヨタ
パッソ、ルーミー、ヤリス、アクア、カローラアクシオ、カローラフィールダー、シエンタ、ライズ
●日産
マーチ、ノート(オーラ系以外の標準車、セレナ標準車、キャラバンワゴン標準ボディ、NV200バネットワゴン
●ホンダ
フィット、シャトル、フリード
●マツダ
マツダ
●三菱自動車
デリカD:2、ミラージュ
●スバル
ジャスティ(OEM)
●スズキ
イグニス、クロスビー、ジムニーシエラ、スイフト(スイフトスポーツを除く)、ソリオ、ランディ
●ダイハツ
ブーン、トール、ロッキー
■輸入車
ルノートゥインゴ、フィアット500、フィアットパンダ

 乗用車全体で見ると5ナンバー車は、しばらく前に比べめっきり減った。そのため、日本車が日本で2021年に約240万台販売されたうち5ナンバー車は約40%と、20年前の2001年は5ナンバー車が約75%だったのを思い出すと、時代の変化を痛感する。

 しかし、現在も日本で販売される日本車の約40%が5ナンバー車というのは、5ナンバー車の車種数などを考えると「根強い需要がある」とも言える。

■3ナンバー車が激増し、5ナンバー車が減った理由は?

 排気量に関しては近年ハイブリッドカーや排気量を小さくしたぶんを過給機で補うダウンサイジングターボの増加により、2リッター以上のエンジンを積むクルマが減少していることもあり、ボディサイズだけで考えてみる。

●日本の人口減少によりクルマの需要も減少し、日本専用車は作りにくくなり、ボディサイズをそれほど考えなくていい海外向けのモデルとの共用化が進んだ
●日本向け、海外向けともに主に側面衝突への対応のため、全幅の広いクルマが増えた

 と上に挙げた2点が大きい。

■5ナンバー車と3ナンバー車はどちらが使いやすいのか?

4代目スバル レガシィは先代までの5ナンバーサイズから3ナンバーにサイズアップ。しかし最小回転半径は先代よりも小さくなった。大きい車は取り回しが良くないとは必ずしもいえないのだ

 日本の道路は3ナンバー車が増えても、道幅が広がった道はほとんどないのに加え、住宅地などの道や駐車場は5ナンバー車を想定したところが多いのもあり、日本では依然として5ナンバー車が乗りやすいのは確かである。

 しかし、車種によっては全幅1700mmを超える3ナンバー車でも、5ナンバー車と取り回しをはじめとした感覚がそれほど変わらないこともしばしばある。

 その要素としては、

●ミラーtoミラーと呼ばれるドアミラーも含めた実質的な全幅は、5ナンバー車でも3ナンバー車と意外に変わらないことは少なくない。ミラーtoミラー次第では狭いところの通り抜けなどは5ナンバーも3ナンバーも同等に感じる場合もよくある。
●全幅が広いとタイヤの切れ角が大きくなる場合もあり、そういったクルマだとボディサイズの割に駐車やUターンなどがしやすいこともある。

 その好例が全幅を5ナンバーいっぱいの1695mmから1730mmに広げた4代目レガシィで、4代目レガシィはターボ車同士だと最小回転半径は5.4mと3代目モデルの5.6mより小さく、実質的な取り回しは全幅が3ナンバーサイズになっても向上していた。

 といったことが挙げられる。総合すると日本では5ナンバー車が乗りやすいのは確かながら、視界や全幅の掴みやすさなどによっては3ナンバー車だからといって極端に運転しにくいとも限らないといえる。

■まとめ

スズキ スイフト。国内では5ナンバーサイズとして販売されているが、海外仕様では3ナンバーサイズの全幅となっている。これはヤリスの海外仕様も同様だ

 コンパクトクラスを中心に5ナンバーをキープしている比較的新しいモデルは、現在の日本において拍手モノの存在だ。しかし、ヤリスやスイフトの海外仕様は3ナンバー幅となっており、日本仕様を5ナンバー幅にしてくれているのは有難いことながら、こういった配慮がいつまで可能なのかも不透明なのも事実だ。

 例えば、日本仕様のカローラセダン。グローバル仕様は全長4630×全幅1780×全高1435mm、ホイールベース2700mmに対し、日本仕様のカローラセダンは全長4495×全幅1745×全高1435mm、ホイールベース2640mmと、全長135mm、全幅35mm、ホイールベース60mmも小さくしている。

 トヨタはこれまでの日本の5ナンバーカローラオーナーのことを考えてサイズを小さくしたのだ。とはいえ、さすがにカローラアクシオの全長4400×全幅1695mmという5ナンバーサイズまでは収まりきれなかった。

 そのあたりも考えると、もちろん歯止めのないボディサイズの拡大は賛成できないが、自動車税は排気量次第なのもあり、1750mm付近の全幅までは準5ナンバーのように許容してもいいのではないかと思う。

新型で3ナンバー車へとサイズアップしたトヨタ ノア/ヴォクシー。今後5ナンバー車は減少していくのかもしれない

 というのも1750mm付近の全幅であれば4代目レガシィや20年以上前のクルマとなるが、90系と100系のマークII三兄弟、現行車ではカローラセダンとカローラツーリングなど、取り回しは5ナンバー車とそう変わらず、前述の側面衝突への対応や走行性能の向上、見た目のドッシリ感といったバランスも取れるのではないだろうか。

 つい10年ほど前まではセダンが全幅1800mmを超えるとデカすぎという声も多かった(2012年に登場したBMW3シリーズは日本の道路事情に合わせてドアノブを改良し全幅1800mm以内に収めた)が、今やミドルセダンは1830~1850mm級でも驚かなくなった。

 ノア&ヴォクシーの全長と全幅は4695×1730mm、新型ステップワゴンの標準車のエアで全長4800×全幅1750mm。ちなみにLサイズミニバンのアルファードは全長4950×全幅1850mmだ。

 カローラスポーツはグローバルカローラと共通の全幅(1790mm) だが、セダンとツーリング(ワゴン)は取り回しを考慮し、1745mmと、1750mm以内に収められている。

 そんなことを考えていると、ノア&ヴォクシーと新型ステップワゴンの全幅1750mm以内が、これまでの全幅1700mm以下という5ナンバー基準が時代とともに拡大した数値で、これからのスタンダードに見えてくる。

 今後、日本ではコンパクトカー以外は、5ナンバー車が減少していくのはやむを得ない流れとなりそうだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

6速MT搭載! トヨタの「“超凄い”ハチロク」公開! 旧車なのに「“新型”レビン」!? 超軽量ボディ×FRでめちゃ楽しい「AE86 BEV」の正体とは
6速MT搭載! トヨタの「“超凄い”ハチロク」公開! 旧車なのに「“新型”レビン」!? 超軽量ボディ×FRでめちゃ楽しい「AE86 BEV」の正体とは
くるまのニュース
都内から約1時間!? 登山とグルメが魅力の高尾山ツーリング!石塚健のツーリング日記
都内から約1時間!? 登山とグルメが魅力の高尾山ツーリング!石塚健のツーリング日記
バイクのニュース
ランボルギーニ、2026年に向け新カスタマーレーシングカー『テメラリオGT3』のリリースを予告
ランボルギーニ、2026年に向け新カスタマーレーシングカー『テメラリオGT3』のリリースを予告
AUTOSPORT web
スポーティで疲れにくいリクライニングシート、ブリット「エルゴスター」に最新モデル追加
スポーティで疲れにくいリクライニングシート、ブリット「エルゴスター」に最新モデル追加
レスポンス
新型[フリード]が高評価!! ライバル対策もバッチリ! ホンダの人気車を徹底採点
新型[フリード]が高評価!! ライバル対策もバッチリ! ホンダの人気車を徹底採点
ベストカーWeb
勝ったのは”セナ”。小学生カーターたちが大人顔負けの真剣勝負:佐藤琢磨主催「TAKUMA KIDS KART CHALLENGE 2024」ファイナル
勝ったのは”セナ”。小学生カーターたちが大人顔負けの真剣勝負:佐藤琢磨主催「TAKUMA KIDS KART CHALLENGE 2024」ファイナル
motorsport.com 日本版
ニスモ40周年・トムス50周年・モデューロ30周年と2024年はワークスの周年祭り! クルマ好きのハートに火を灯し続ける3ブランドヒストリー!!
ニスモ40周年・トムス50周年・モデューロ30周年と2024年はワークスの周年祭り! クルマ好きのハートに火を灯し続ける3ブランドヒストリー!!
WEB CARTOP
“世界最古のバイクメーカー”から新スクランブラー「ベア650」誕生! “1960年代のレーススピリット”を体現したスタイリングがカッコいい
“世界最古のバイクメーカー”から新スクランブラー「ベア650」誕生! “1960年代のレーススピリット”を体現したスタイリングがカッコいい
VAGUE
コラピントの活躍に沸くアルゼンチン。F1開催復活に向けて動き出すも「多くのハードワークが必要になる」
コラピントの活躍に沸くアルゼンチン。F1開催復活に向けて動き出すも「多くのハードワークが必要になる」
motorsport.com 日本版
MotoGP連覇がストップしたバニャイヤ、マレーシアの転倒後に“V逸”を悟っていた?「あのミスは最も受け入れがたい」
MotoGP連覇がストップしたバニャイヤ、マレーシアの転倒後に“V逸”を悟っていた?「あのミスは最も受け入れがたい」
motorsport.com 日本版
ホンダのSUV『パスポート』新型、本格オフロード仕様「トレイルスポーツ」発表…足回りを専用チューン
ホンダのSUV『パスポート』新型、本格オフロード仕様「トレイルスポーツ」発表…足回りを専用チューン
レスポンス
アバルト×ブレイル、「アバルト695 70thアニヴェルサリオ」インスパイアの新作ウォッチでスコーピオンのアニバーサリーを祝う
アバルト×ブレイル、「アバルト695 70thアニヴェルサリオ」インスパイアの新作ウォッチでスコーピオンのアニバーサリーを祝う
LE VOLANT CARSMEET WEB
「ここは私道、ですが有料です」走れば納得の絶景!? いろいろ特殊な関東「私設有料道路」の“使いみち”
「ここは私道、ですが有料です」走れば納得の絶景!? いろいろ特殊な関東「私設有料道路」の“使いみち”
乗りものニュース
SUVに飽きた!? ならばピックアップはどうだ! 日本じゃ買えないモデルも多い 国産「ピックアップトラック」の魅力とは
SUVに飽きた!? ならばピックアップはどうだ! 日本じゃ買えないモデルも多い 国産「ピックアップトラック」の魅力とは
VAGUE
この感じ、体感しなきゃわかんない! G-TENSHAの原付二種電動モタードモデル「DMS-1」に、「つぐみライダー」が試乗
この感じ、体感しなきゃわかんない! G-TENSHAの原付二種電動モタードモデル「DMS-1」に、「つぐみライダー」が試乗
バイクのニュース
英国メディアが自国のドライバーを好意的に扱うという意見に対し、解説を務めるブランドルは「そのようなことはない」と否定
英国メディアが自国のドライバーを好意的に扱うという意見に対し、解説を務めるブランドルは「そのようなことはない」と否定
AUTOSPORT web
イチオシ機能の“実効空力”は本物なのか? ホンダアクセス「モデューロ」が30周年!
イチオシ機能の“実効空力”は本物なのか? ホンダアクセス「モデューロ」が30周年!
レスポンス
【MotoGP】新チャンピオンに輝いたホルヘ・マルティン、レース終盤は「涙が出てきて乗っていられなかった」
【MotoGP】新チャンピオンに輝いたホルヘ・マルティン、レース終盤は「涙が出てきて乗っていられなかった」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

81件
  • 元々の5ナンバーサイズに無理があるような気がする。幹線道路はトラックやバスが走ることから、全幅による道の狭さを感じたことが無い。強いて言えば細路地の4m道路はさすがに狭いと感じるが。実用上はほとんど問題のない拡幅に対して5ナンバーのこだわりを持つこと自体がおかしな発想であり、様々な衝突安全基準を満たそうとするなら大型化の道は避けて通れない。
  • ほんとに狭っ苦しい所に住んでる人は5ナンバーでも苦しいのでは? 2~3センチ幅が小さいだけで何になるの?笑
    自転車でも乗っておきなさいな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

309.0358.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.9574.0万円

中古車を検索
ヴォクシーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

309.0358.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.9574.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村