【東京オートサロン23】ついに市販化。フェアレディZ カスタマイズド・エディションが公開
掲載 carview! 文:編集部/写真:日産自動車 45
掲載 carview! 文:編集部/写真:日産自動車 45
目次
日産と日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は12月21日、2023年1月13日から1月15日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2023」の出展概要を発表。計10台もの車両展示とグッズ販売を行うという。
「フェアレディZ カスタマイズド・エディション」は、東京国際カスタムカーコンテスト2022でグランプリを受賞したプロトモデルを再現した市販版。現時点で価格やサイズなどのスペックは未発表だが、当日は「フェアレディZ 432R」とコラボレーション展示を予定している。
>>フェアレディZの価格・スペック詳細はこちら
>>フェアレディZのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>フェアレディZのグレード詳細はこちら
新型「セレナ」をベースに、フロントスポイラーやフロントグリルイルミネーションなどの日産純正アクセサリーと、東京オートサロン専用ラッピングを施したコンセプトモデルが「セレナ ハイウェイスター アクセサリー・コンセプト」。インテリアには、室内空間の居住性を高めるアイテムを装備している。
>>セレナの価格・スペック詳細はこちら
>>セレナのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>セレナのグレード詳細はこちら
「セレナ オーテック・カスタマイズド」は、新型「セレナ(オーテック)」をベースに、18インチアルミホイールとローダウンサスペンションを組み込みスポーティさを強調した仕様。
>>セレナの価格・スペック詳細はこちら
>>セレナのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>セレナのグレード詳細はこちら
「エクストレイル オーテック・カスタマイズド」は、エクストレイル(オーテック)をベースに、ダークスパッタリングの20インチアルミホイールとホワイトレザーシートを採用し、上質さやエレガントさを際立たせたモデル。
>>エクストレイルの価格・スペック詳細はこちら
>>エクストレイルのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>エクストレイルのグレード詳細はこちら
「パワード・ベース・プロ」は、「キャラバン」に電気自動車「リーフ」の再生バッテリーを活用したポータブル電源を4つ搭載し、様々な現場でプロの活動をサポートする基地(Powered Base)という提案。太陽光パネルも装備し、大容量の電力が供給可能だという。電動工具の充電などはすべてポータブル電源がまかない、可動式の工具棚や除菌空調システムなども装備する。
>>キャラバンの価格・スペック詳細はこちら
>>キャラバンのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>キャラバンのグレード詳細はこちら
>>リーフの価格・スペック詳細はこちら
>>リーフのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>リーフのグレード詳細はこちら
「ルークス スイート・エディション」は、軽自動車「ルークス」をベースに、大切なパートナーと特別な日をお祝いするためのコンセプトカーだという。室内空間を広げて電子ピアノを搭載し、プレミアムシートのようなリラックスできるラグジュアリーな空間を演出するという。
>>ルークスの価格・スペック詳細はこちら
>>ルークスのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>ルークスのグレード詳細はこちら
「e-シェアモビ KYOTO・コンセプト」は、日産が展開するカーシェアリングサービス「NISSAN e-シェアモビ」向けのコンセプトモデル。軽EVの「サクラ」とクロスオーバーEV「アリア」をベースとし、「A PITオートバックス京都四条」に配備することを目的に和モダンのテイストを強調したデザインに仕上げている。
なお、サクラのインテリアには、オートバックスセブンが開発したインテリアパネルとインテリアラバーマットを装着する。
>>サクラの価格・スペック詳細はこちら
>>サクラのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>サクラのグレード詳細はこちら
>>アリアの価格・スペック詳細はこちら
>>アリアのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>アリアのグレード詳細はこちら
「キューブ リフレッシュド&レトロ・コンセプト」は、2019年に販売終了となった「キューブ」の中古車をベースに、内外装パーツを新品に交換してリフレッシュしたコンセプトカー。キューブらしさとレトロを融合させたカスタマイズを施すことで、レトロな旅に行きたくなる1台に仕上げている。
>>キューブのスペック詳細はこちら
>>キューブのユーザーレビューはこちら
フォーミュラEからインスパイアされた「駿足の電動シティレーサー」をコンセプトに、「ノート オーラ」にNISMOのこだわりを注ぎ込んだのが「ノート オーラ NISMO」。NISMOらしいデザインとハンドリング、俊敏なレスポンスと伸びのある加速を特徴としている。
>>ノート オーラの価格・スペック詳細はこちら
>>ノート オーラのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>ノート オーラのグレード詳細はこちら
2022年のSUPER GT GT500クラスに参戦したのが「モチュール オーテック Z」。会場では、子ども向けの乗り込み体験も行われるという。
>>フェアレディZの価格・スペック詳細はこちら
>>フェアレディZのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>フェアレディZのグレード詳細はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ロイヤルエンフィールド新型「ゴアンクラシック350」実車展示! 斬新カラー&ローシートがチルい! ボバースタイルの「ネオクラシックバイク」登場!
“風車の国”のステルス戦闘機が「特殊な方法」で敵機の情報共有 アメリカ以外では初→どうやった!?
フェラーリ51号車、母国でポールトゥウィン。トヨタは表彰台争い演じるも8号車5位|WECイモラ
【メキシコ】全長4m以下! 日産「新型コンパクトSUV」発表! タフなデザイン採用&MT設定あり! “最小クラス”の「マグナイト」登場へ
イタリアン・デザインで魅了 マセラティ・グレカーレ・フォルゴーレへ試乗 望まれる閃光
V10エンジンを積む日本のスポーツカーサプライズ登場に大学生たちも大興奮!! プロのドリフト同乗体験会も大盛り上がり!!!!!
「マックスは最速だった」サウジF1でノリスがライバル認める。勝利ピアストリも苦戦は”思っていた以上”
VWゴルフに対抗、スタイリッシュなハッチバック キア新型『K4』発表 世界展開へ
ロールス・ロイスの電気自動車「スペクター」の高性能モデル「ブラックバッジ スペクター」の日本導入が決定
アルピーヌ、『A110』に70周年記念モデルを追加。限定車を含む新ラインアップに刷新
ホンダ、マレーシア初のEV『e:N1』予約開始…初夏に発売へ
世界最高額のクルマは200億円以上! もはや想像を絶するクラシックカーオークションの「トップ10の車種」とは
【モデル末期でも買ってOK?】オーナーレビューから読む「CX-5」が長年好評なワケ…ただし気になる指摘も
【N-BOX強すぎ問題】だけじゃない。「N-WGN」販売苦戦の痛すぎる理由…復調の可能性はないのか?
中古で狙う「マニアックなスズキの名車」3選 海外製ならでは走りの良さや6速ATなどおすすめポイントを解説
【日本の宝】「スイフトスポーツ」実際どうなの? 購入者はコスパの高さに満足も、やや気になる点も
「これがアウトバック?」巨大SUVに転身した新型が発表される。500万後半スタートで…日本発売はあるか
【8年以上】売れ続ける「ルーミー」はそんなに素晴らしいのか…「ソリオ」とどっちを買うのが正解?
【わざと出してる?】なんでEVやハイブリッド車や電車は「ヒューン」という未来的な音がするのか
【開発大詰め】VWのベストセラーSUV「Tロック」が新型に。BEVにPHEV、スポーティな「R」も揃え26年公開
新型フォレスター発売。欲しい人は急げ! 待望のハイブリッドは納期1年待ち…エンジン車は早く手に入るかも
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!