今年のカー・オブ・ザ・イヤーは日産ノートに! 部門賞にはアウトランダーやコルベットの名前も
掲載 更新 carview! 文:編集部 102
掲載 更新 carview! 文:編集部 102
2021-22年の日本カー・オブ・ザ・イヤーは「日産 ノート/ノート オーラ」「ノート オーラ NISMO」「ノート オーテック クロスオーバー」に決定しました。86/BRZやヴェゼルなど、大きな話題を振りまいたライバルを抑えての堂々の受賞で、日産の受賞は2011-12年の初代「日産 リーフ」以来となっています。※このページの写真は日産 ノート
>>日産ノートのおすすめグレードとユーザーの評価を見る輸入車部門は8代目となり電動&デジタル化を大きく進めたCセグメントのベンチマーク「フォルクスワーゲン ゴルフ/ゴルフヴァリアント」が受賞。「シボレー コルベット」や「メルセデス・ベンツ Cクラス」といった強力なライバルを抑えての受賞です。
>>フォルクスワーゲン ゴルフ ハッチバックのおすすめグレードとユーザーの評価を見るデザインNo.1は「BMW 4シリーズ(クーペ/カブリオレ/グラン クーペ/M4クーペ)」が受賞。大型化したキドニーグリルが賛否両論を巻き起こしましたが、他を圧倒する得点からも、評論家やジャーナリストがデザインを高く評価しているのが伝わってきます。
>>4シリーズ クーペのおすすめグレードとユーザーの評価を見るテクノロジーNo.1は9年ぶりに全面刷新された元祖・プラグインハイブリッド車「三菱 アウトランダー」。自慢の4WDシステムを大幅に進化させた走りも評価が高まっています。2位には燃料水素電池の本格的な量産化達成など、世界の追従を許さない技術力を見せた「トヨタ ミライ」が入りました。
>>三菱 アウトランダーのおすすめグレードとユーザーの評価を見る強豪86/BRZを抑えてNo.1に輝いたのは、8代目にして伝統のFRレイアウトを捨て、ミッドシップに大転換を遂げたアメリカン・スーパースポーツの「シボレー コルベット」。86/BRZはCOTY大賞部門に続いてここでも2位に入り、総合評価の高さを印象付けています。
>>シボレー コルベット クーペのおすすめグレードとユーザーの評価を見る新車数の少なかった軽自動車部門では「ホンダ N-ONE」が受賞。初代モデルの外観をほぼそのまま引き継ぎながら中身を全面刷新、軽自動車の基準を超える作り込みや走りで評価を高めています。
>>ホンダ N-ONEのおすすめグレードとユーザーの評価を見るログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
フェルナンド・アロンソ、2026年まで契約を延長したのは「ホンダが加わったチームを経験したかったから」と明かす
人生最高のラップだ! アストンマーティンF1育成クロフォードが最速。宮田莉朋16番手|FIA F2ジェッダ予選
車検シールの見方を知りたい!貼り付け位置や再発行についても解説
アストンマーティン育成クロフォードが今季初PP獲得。FP最速のマルタンスは惜しくも2番手に/FIA F2第3戦予選
【詳細レポート】好調ガスリーが最速。レッドブルはフェルスタッペン9番手&角田裕毅10番手|F1サウジアラビアGP FP1
F1サウジアラビアFP1速報|角田裕毅、フェルスタッペンから0.003秒差の10番手。最速はアルピーヌのガスリー
前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発進。僅差でノリスが続き、角田10番手/F1サウジアラビアGP FP1
初日フリー走行はドゥカティの水野涼が事前テストに続きトップタイム/全日本ロードもてぎ2&4
【韓国】超ビッグな「新オープンカー」世界初公開! 斬新“ヨーロッパ感”デザインが超カッコイイ! 美麗ボディの「クーペ」も合わせてジェネシス「X グラン コンセプト」登場
心臓部に7LのV8ツインターボ積んでるとかナニゴト!? じつは日本でも走っていた怪物級スーパーカーがやばい!!
スバル新型「フォレスター」車中泊仕様が登場!? 真っ暗車内×フルフラット荷室でめちゃ快適に寝られる! 「スゴいアクセサリー」新設定!
カワサキ初の4気筒「Z1/Z2」エンジンは他社と異なる設計思考!? 腰下組立て作業で見えたその特徴とは~日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承~Vol.33
【直前】レクサス新型「ES」の最終デザインはコレ! “フラッグシップ化”で「LS」は終焉か…4月23日正式公開
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!