新型オデッセイ プライドを捨てたホンダの本気
掲載 更新 carview! 文:小沢 コージ /写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 文:小沢 コージ /写真:小林 俊樹
「今まではユーティリティ価値が不足していたと思います。3代目、4代目(オデッセイ)は乗用価値に振り過ぎてましたね」
ハッキリと反省を口にする中川真人・オデッセイ開発責任者。いやビックリ、不肖オザワ、マジでホンダが生まれ変わってきたことを確信しましたわ。そう、新型ホンダ・オデッセイだ。
ご存じ1994年に初代がデビューした元祖乗用ミニバンで、今回で5代目だが、その変貌ぶりは言わば「衝撃」ではなく、「熟成」であり「王道」。だが、この路線はホンダがなかなか今まで取れそうで取れなかった道だったりする。
1948年の創業以来、常にトヨタや日産を狙う後発として位置づけられてきた同社は、基本ニッチ狙いでありチャレンジ精神をモットーとしてきた。それこそがホンダイズム! だが、それはいつしか会社が大きくなる上で逆に障害となり、縛りになる部分も出てきた。例えば前作3~4代目オデッセイである。
せっかく初代と2代目でミニバンのパイオニアイメージと、スタイルの良さと走りと実用性の高次元での融合で、ブランドを築き上げてきたのに、そこにトヨタや日産が割って入って来たら、あっさりその道を捨てて未知なるミニバン像を追求。結果、究極の低床プラットフォームでもってあり得ない走りのミニバンを作り上げた。
それはそれでクルマ好きの心を掴んだが、総合力で他社にアドバンテージを許し、ついにトップの座をエスティマに明け渡すことにも繋がった。ま、根本的な販売力の差もあるんですけどね(苦笑)。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
日産、普通免許OKの1t積トラック「アトラス」に6人乗りのダブルキャブ車を追加
ヒョンデもまた「水素」の可能性を探るメーカーのひとつ! ミライ・CR-Vと並ぶFCVの1台「NEXO」とは?
90年代初期F1を思わせるオリジナルフォーミュラなど4車種を追加。グランツーリスモ7にアップデート
いつかのクラウン…確かに乗ったぞこのタクシー(50代以上限定!?)【魅惑の自動車カタログ・レミニセンス】第50回
初のBEVモデルもデビュー! メルセデス・ベンツの別格オフロードモデル「Gクラス」【自動車業界の研究】
マルケス獲得、その裏にスポンサーレノボの後押しアリ。開幕前から存在感超上昇でドゥカティの目論見どおりに?
知らないと「免許返納」レベル!? 謎の「ちょうちょマーク」見かけたらどうすべきか 無視すれば「反則金6000円」です!
原付は好調!! なのに前年割れの2024年国内バイク市場 2025年の風向きは変えられるか!?
え、マジで!? ランボルギーニミウラって失敗作だったの!?!?
アウディ 新型EV「Q6 e-tron」迫力のオフロード仕様!圧巻の雪上走行【動画あり】
BMWが大幅改良された新型「iX」を発表。内外装を刷新し、パフォーマンスを向上
『マカンターボ』の技術を搭載したポルシェの新型電動スポーツボート、欧州で2つの賞を受賞
【あなたのタイヤは大丈夫?】スノーフレークマーク付きのオールシーズンタイヤなら冬用タイヤ規制の高速もOKとは言い切れない複雑な理由
インプレッサのベースグレードが値上げ? と思ったら…驚きのコスパ仕様だった。特別仕様車もヤバい
【ベンツかと思った】あれもこれも「ジムニー」。“最強の素材”こと東京AS25のジムニー軍団特集
【永遠の論争】「初デートで軽自動車」はアリかナシか。女性たちに本音を聞いたら…究極の結論だった
【なにがなんでも輸入車派!】が選ぶべき今ドキ“300万円未満”で雰囲気も〇な「大穴モデル」3+1台
現行R35型GT-Rが生産終了する「なるほど」な理由。“R36型”はあるのかないのか? も知りたい!
【爆騰か暴落か!】トランプ就任直後の“脱EV宣言”でも持ちこたえる「テスラ株」はガチホでOK?
【無難だが失敗しない】クルマに“知識も興味もナシ”な人こそ選ぶべき“鉄板”国産SUV・5選
【ついに5ドア発表】「ジムニー ノマド」はAT車が275万円。もう“予約可能”で納期はどうなる?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!