美しさが自慢のマツダ3 タイプ別おすすめエンジンとグレードはこれだ!
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:マツダ 333
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:マツダ 333
「マツダ3」は、2019年5月から販売されているマツダのCセグメント車(フォルクスワーゲン ゴルフぐらいの車格の車)です。先代までは「マツダ アクセラ」という車名で販売されていましたが、4代目となる現行型では、グローバル市場での車名に改名されています。
「魂動(こどう)デザイン」という近年のマツダが推し進めているデザインは、このマツダ3でよりいっそうハイレベルなものとなり、同様に推し進めている「SKYACTIV(スカイアクティブ)テクノロジー」も、マツダ3においてさらに“深化”。デザインと基本性能は先代までと比べて大幅に向上しています。
ボディタイプは「ファストバック」と「セダン」の2種類を用意。車体の全高はセダンのほうが5mm高いのですが、全長と全幅およびホイールベースは同一です。
ファストバックはボディサイドのキャラクターライン(車体にメリハリを付けるための、凹凸で構成されたライン)をあえて廃し、「複雑な反射による光の動きで生命感を演出する」という、かなり凝ったデザイン手法がとられています。
マツダ 3に用意されているパワーユニットは下記の4種類です。
「スカイアクティブG 1.5」
ガソリン1.5L直4自然吸気|最高出力111ps
「スカイアクティブG 2.0」
ガソリン2L直4自然吸気|最高出力156ps
「スカイアクティブX」
世界初の燃焼方式を実用化した新世代ガソリン2L直4+マイルドハイブリッド|最高出力190ps
「スカイアクティブD 1.8」
ディーゼル1.8L直4ターボ|最高出力130ps
トランスミッションは、セダンは全車6速ATですが、ファストバックはガソリンエンジン車および新世代ガソリンエンジン車で6速MTも選択可能です。また駆動方式は、全モデルに2WD(FF)と4WDの双方が用意されています。
マツダの車両運動制御技術、つまり特別な技術がなくてもきわめてスムーズな走りが実現できる「スカイアクティブ ビークル ダイナミクス」も、このマツダ3から新世代へと移行しています。
従来からあるエンジントルク変動制御に加えて、新たにブレーキ制動による車両姿勢安定化制御を加えた「G-ベクタリング コントロール プラス(GVC Plus)」を全車に標準装備。
これは要するに、カーブを曲がる際などに車両側がいろいろと細かな制御を自ら行うことで「ハンドルの修正操舵」が減少し、乗員の身体の揺れが少なくなり、高速走行時や悪路での安定性が増す――という仕組みです。これがあると、運転にあまり自信がない人でも普通にスムーズに車を走らせることができ、運転が上手い人であれば「さらにスムーズな感じ」で走らせることが可能になる優れものです。
またこのG-ベクタリング コントロール プラス云々を別としても、マツダ3ファストバックおよびセダンの全モデルは、総じて「ドライバーのイメージどおりに加速し、曲がり、そして減速し、止まってくれる」という車です。エンジンの馬力などが突出しているわけではないのですが、「思い通りに走れる」という意味で非常にスポーティな車ですので、「実用に使う車であっても運転は楽しいほうがいい」と考えるすべての人におすすめしたい存在です。
次のページ>>性格の違う4種類のエンジンからどれを選ぶ?
写真:マツダ3 ファストバック
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
スバルの“新ステーションワゴンSUV”「レガシィアウトバック30th Anniversary」がスゴイ! 黒顔&走行性能高めた「ファイナルモデル」に「別れを惜しむ」声も! “最上級”で最後な「レガシィ」が話題に
ヒョンデ、若者向けの新型コンパクトSUV『VENUE』をインドネシアで発表
Cセグのベンチマークがマイナーチェンジ! 8代目ゴルフはマイナーチェンジでインフォテインメントシステムが進化してさらに使いやすくなっていた【動画】
渥美心、ジュニアチームからル・マンとボルドールはレース出場へ。ヨシムラSERTの開発兼リザーブも継続/EWC
【RQ決定情報2025】S耐とスーパーGTで登場する埼玉Green Braveサポーターズの新体制が発表
『ランクル300』のV6サウンドを上質に、HKSのスポーツマフラー「リーガマックス・トレイスマスター」発売
レーシングブルズ、イモラで新車VCARB 02シェイクダウン。まずは角田裕毅がステアリング握る
レッドブルF1昇格ローソン、ベテランから批判された戦い方は変えず。フェルスタッペンとバトルする可能性もある?
ハイエースの音質革命!プロが教えるスピーカー交換だけじゃない劇的サウンドアップ法
【メキシコ】“新高級SUV”「アキュラ RDX」発表! 全長4.7m級ボディに「スゴイ4WD」&10速AT搭載! スポーティな「Aスペック」は920万円な「新モデル」登場
NEXCOブチギレ!? 原発避難者の「無料通行カード」を他人が借りて利用…「毅然とした態度で臨みます」カード没収&料金3倍請求
ボッシュ、水素関連ソリューション出展へ…ハノーバーメッセ2025
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
【君子は豹変す】VW新型「ゴルフ“8.5”」試乗。ネガを克服し「やっぱり素晴らしい」と思わせる出来だった
【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?
【今や軽自動車のほうが高い】は勘違い。それでも最安150万円「ヤリス」のコスパ感は異次元だった
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
4月の「トランプ砲」で危ないのはトヨタとマツダ? メキシコ&カナダ関税も影響大な日本車事情
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!