トヨタ ルーミー 万人向けは中間グレードのG、ACCはカスタムにのみ装備
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:トヨタ自動車 91
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:トヨタ自動車 91
トヨタ ルーミーは2016年11月に発売されたハイトワゴンタイプの小型乗用車で、ダイハツが開発・製造する「ダイハツ トール」のトヨタへのOEM供給版です。以前は、ややワイルド系なデザインを採用した「トヨタ タンク」という姉妹車もありましたが、2020年9月のマイナーチェンジ時にタンクは廃番に。
ただ、タンクの上級&スポーティバージョンだった「カスタム」グレードのフロントグリルデザインは、マイナーチェンジ版ルーミーの「カスタム」に移植され、いちおう残っています。
グレード構成(2WDモデルの場合)
・カスタムG-T(2WD)…………204万6000円
・カスタムG(2WD)……………191万4000円
・G-T(2WD)……………………186万4500円
・G(2WD)………………………174万3500円
・X(2WD)………………………155万6500円
トヨタ ルーミーのコンセプトは、広々とした空間“Living”と余裕の走り“Driving”を掛け合わせた「1LD-CAR」というもの。5ナンバー枠のコンパクトサイズでありながら、広々とした車内空間が実現されています。
また、最廉価グレードを除くすべてのグレードに左右両側のワンタッチオープン機能付きパワースライドドアが標準装備となる点も、トヨタ ルーミーの特徴といえるでしょう(ちなみに最廉価グレードも、助手席側のパワースライドドアは標準装備です)。さらに最小回転半径4.6mと、ほぼ軽自動車並みに小回りがきくのもポイントです。
パワーユニットは最高出力69psの1L 3気筒ガソリンエンジンが基本となりますが、最高出力98psのパワフルな1L 3気筒ターボエンジンを搭載するグレードも設定されています。トランスミッションはすべてCVT(無段変速)です。
安全装備に関しては、全グレードに衝突回避支援ブレーキや車線逸脱警報機能などを備えた衝突回避安全システム「スマートアシスト」を標準装備。直近のマイナーチェンジで、衝突回避支援ブレーキ機能と衝突警報機能の検知対象には、同じ方向を走っているバイク・自転車などの二輪車と夜間の歩行者も追加されています。
※このページの写真:G
次のページ>>万人向けは中間グレードの「G」
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ホンダ 次世代のコンパクトカー『スーパーEVコンセプト』 英国で一般公開
映画『F1/エフワン』撮影秘話……作品に登場するブラッド・ピットがドライブするAPXGPのマシンには、電動バージョンもあった!?
スバル車が「ライフセーバーカー」として活躍!『クロストレック』など39台を寄贈
日産フォーミュラEチームが快挙! オリバー・ローランドがベルリンE-Prixで年間王者に!
けっこう新しいと思ってたけどもうクラシケ入りなの? いまなお不動の人気を誇るV8フェラーリ「348」と「F355 」
やっぱりマツダのミニバン復活希望! かつて「最広」を謳った「ビアンテ」はリビングモードが魅力満点だった
日野「“新”ヒノノニトン」発表! シーケンシャルシフト×画期的「コンビニの壁」検知のセンサー搭載! 装備充実した「新デュトロ」640万円から
メルセデス・ベンツ、初代『G』インスパイアの限定車“Edition STRONGER THAN THE 1980s”を導入
今後はレッドブル退団に向けた協議か。ホーナーは長期契約の途中終了により高額の補償金を求める可能性も
安っぽい?「樹脂バンパー」を世界で初めて前後装着して衝撃を与えたクルマとは?
スズキ初のBEVモデルとなる「eビターラ」の先行情報が公開。日本導入は今年度中を予告
新車価格135万円! ダイハツ新型「軽“スライドドア”ワゴン」に注目! 「通院に最適!」の声も!? 10年ぶり刷新の新型「ムーヴ」販売店に寄せられた“反響”とは
トヨタ「クラウンスポーツ」が一部改良で70周年記念仕様車を設定。新グレード「スポーツG」も追加…価格は520万円から
【実際どうなの?】「オデッセイ」購入者は走りやデザインに高評価。ただしミニバンらしからぬ低評価ポイントも
ホンダ、大型EV開発を中止 米国市場でのEV計画に再びブレーキ、ハイブリッド重視へ
【情弱?ぼったくり?】批判を笑って受け流す「残クレ」ユーザーの主張。利用することのメリット・デメリットとは
【新たな“R”が爆誕?】VW新型「ID.2 R」が406馬力で登場か。エントリーEVなのに“ゴルフR超え”の実力
【限定70台】フランス生まれの「DS4 エトワールシャンゼリゼ」登場。最高級ナッパレザーを内装に採用…価格は575万円
【限定80台】フィアット「ドブロ」に初の5人乗りロングボディ「ブラックエディション」登場。20万円安い396万円
スバルの新型EV「アンチャーテッド」7月17日発表。ティザー初公開、トヨタ「C-HR+」姉妹車の可能性大
【他人事じゃない】26年4月1日運用開始の「自転車の反則金制度」。ドライバーが知っておくべき点と注意すること【まとめ】
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!