この記事をまとめると
■日本の自動車界ではさまざまな流行があった
車名がそのままブームの名前ってスゴくないか!? バブルを地でいく「初代シーマ伝説」が衝撃だった
■1980年代はハイソカーブームやステーションワゴンブームがあった
■1990年代からはミニバンやSUVがブームとなり現在まで続いている
名車が続々と登場!
これまで、日本の自動車界にはさまざまなブームがあった。そのブーム第一弾は、1955年から1970年代にかけての日本の高度成長とともに訪れた、1960年代後半からの第一次マイカーブームである。自動車メーカー各社が1000ccクラスの大衆車を続々と発売したことでモータリゼーションが発展。クルマを気軽に乗りこなせる時代がやってきたのである。
それから話はいきなり1980年代へワープ。バブル期に一大ブームとなったのが、いまでも語り継がれるハイソカー&デートカーブームであった。ハイソカーとは、当時の外車に負けない存在感があり、所有欲を満たし、婦女子にモテるクルマを指し、その代表格がトヨタ・ソアラであり、ホンダ・レジェンド、日産レパードなどであり、デートカーの象徴が、助手席を運転席側からも倒せるホンダ・プレリュード、S13日産シルビア、トヨタ・ソアラなどだった。
その当時、東京・六本木などの夜の遊び場でバブル期ならではのブームとなったのが、BMW3シリーズ(E30/1982~)、Cクラスの前身で当時は小ベンツとも呼ばれたメルセデス・ベンツ190E(W201/1985~)といった、比較的買いやすく、しかしブランド力のあるコンパクトなドイツ製セダンである。クルマ好きの男性にはもちろん、女性にも大人気となり、BMW3シリーズが六本木に増殖したことから、「六本木のカローラ」とまで呼ばれるようになったのだ。筆者もうっかりブームに乗って、1985年型のE30 325iを乗りまわしていたものだ。
1980年代といえば、1980年に登場した5代目マツダ・ファミリアのハッチバックも、「赤いファミリア」として大ブームを巻き起こした。サーフィンはしないが、サーファーを気取ってモテたい「丘サーファー」御用達車でもあり、ダッシュボードに人工芝生やヤシの木の置き物をあしらうのが流行。輸出仕様の323GTといったエンブレムなどを貼りつけるドレスアップブームの主役でもあったのだ。筆者も興味津々で、またまた赤いファミリアではなく黒いファミリア・スポルトを買って、ドレスアップしまくりだった……(当時は自動車専門誌の駆け出し編集者でドレスアップ担当だったこともある)。
そして1980年代後半、というかバブル期真っただなかに登場したのが日産セドグロの上級仕様となる、本格3ナンバー車の日産シーマ。スマートかつ存在感あるスタイリング、強力な動力性能、婦女子をうっとりさせる先進装備の数々など、クラウンとはまったく違う国産高級車としてバブルを象徴。シーマ現象なる(ハイソカー)ブームを巻き起こしたのである。
そうそう、忘れてはいけないのが、いまの国産車では絶滅危惧種ともなったステーションワゴンの一大ブームである。それは1980年代後半からで、その代表格が、当時のスバルを救ったともいわれている初代レガシィツーリングワゴン(1989~)である。それに続いたのがホンダ・アコードワゴン(1991~)。こちらは初代、2代目ともに北米から逆輸入されたUSアコードであり、その日本車離れしたデザイン、走りのよさから、大ヒット作となったのだ。
筆者もじつは2代目USワゴンを、大型犬のゴールデンレトリーバーのために2台続けて所有したことがある。さらに日産アベニール(1990~)、日産ステージア(1996~)なども加わり、ワゴンブームを盛り上げたのだった。
歴史的モデルが続々と登場!
そして日本のファミリーカーの概念を大きく変えた、1990年代のミニバンブームがある。
きっかけは1994年に発売されたホンダのクリエイティブムーバーの第1弾、いまでも多くのファンをもつ、ワンボックスカーではない乗用車ベースのミニバン、「多人数乗用車」のパイオニアといえるホンダ・オデッセイ、そしてホンダ・ステップワゴン(1996~)である。そしてトヨタ・エスティマ(初代1990~、2代目2000~)、日産エルグランド(1997~)、マツダ・ボンゴフレンディ(1995~)、三菱デリカスペースギア(1994~)、2000年代に入ってもトヨタ・ノア(2001~)といった多人数乗用車=ミニバンが、ミニバン専門誌が成立したほど、一世を風靡したのである。
結果、「とにかく3列シートを付ければ売れるはず」……という安易な発想で出てきた、3列目席があまり実用的ではないミニバンがこぞって出てきた時代でもあった。筆者はといえば、2代目オデッセイ・アブソルート(V6モデル)を気に入りすぎて10年ほど乗っていたのである。けっこう、ブームに乗っかったクルマ選びを、自動車業界に携わっているとはいえ、していたものだ……(ファミリア、BMW3シリーズ、USアコードワゴン、オデッセイ)。
ところで、昨今、空前のSUVブームだが、時を巻き戻せば、その発端は1990年代の日本のRV(Recreational Vehicle)ブームに遡る。しかし、意外なことにその火付け役は、1990年代に続々RVを投入した三菱自動車の車種ばかり。そう、ラリーでも大活躍のパジェロ(2代目1991~)、RVR(1991~)、パジェロミニ(1994~)、パジェロジュニア(1995~)である。そしてトヨタ・ハイラックスサーフ(2代目1989~)、日産テラノ(1986~)、スズキ・エスクード(1988~)なども人気だった。スキーブーム、サーフィンブームとの関連性も大いにあったはずである。1990年代にはジープ・チェロキー、ランドローバー・ディスカバリーといった輸入SUVも人気だった。
そしてRVからSUVブームと呼ばれるようになった橋渡しをしたのが、1994年登場の初代トヨタRAV4と1995年デビューの初代ホンダCR-Vである。コンパクトなボディによる扱いやすさ、乗用車ベースの走行性能&快適性、リーズナブルな価格もあって、日本だけでなく、北米を含む海外でもブレイク。両車はドレスアップのベース車としても人気絶大であった。
今日のSUVブームをけん引する、いまでも根強い人気を誇る都会派高級SUVのトヨタ・ハリアーも、振り返れば1997年のデビューだったのである。1990年代ファッションのサイズ感(オーバーサイズ)がいま、復活、というか主流になっているように、時代は繰り返すということか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
[朗報] 改良日程の前倒しで年内に[アルファード/ヴェルファイア]が手に入れられる!?
ついに[バブル]崩壊か!? 中古価格が暴落したら買いたい現行クロカン3選
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
40年前の日産「フェアレディZ」を海外オークションで発見 走行距離21万キロ超え 年代相応にヤレた「Z32」の価値とは
新車採用が「義務化」! でも後退時「バックモニター」だけで動くのは「危険すぎ」!? “カメラ”に映らない「死角」がヤバかった
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
「財布を忘れて帰ろうとしたら、免許不携帯で捕まりました。今取りに帰るんですよ。私が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「事実でしょ」「非常識」の声も…「うっかり」でも許されない理由とは
高速道路を使わないユーザーには無駄? 「三角表示板」がなぜか標準装備にならないワケ
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
「丘サーファー」というタイプのクルマなど無かった。
そんなのだからバカートップなんて言われるんだよ。