スタイルを一新しハッチバックらしいボディに
ファミリアの3ドアハッチバックは1994(H6)年からNEO(ネオ)を名乗っていたが、このマイナーチェンジを機に元の“ファミリア”に改称。同時にデザインも一新。セダンと同じフロントマスクを採用するとともに、ノッチバックから極めてオーソドックスなハッチバックスタイルとなった。エンジンは1.3Lの直4SOHC、1.5Lの直4DOHC、1.8Lの直4DOHCの3種類で、FFとフルタイム4WDモデルが設定されている。ミッションは5MTと電子制御タイプの4AT。NEO時代はオプションだった運転席SRSエアバッグは全車に標準、ABSも1.3Lを除いて標準装備された。(1996.10)
メーカー・モデル: マツダ ファミリア
グレード: 1.5XG 1980年式 乗車形式: 過去所有
最初のマイカー。 まあなんでも良かったんだな、、 買ったのはおそらく1989年ごろ。まだ中古車のチラシが入ってた時代。10万円ぐらいだったと思います。 車両感覚が甘くて左リアフェンダー付近を電柱に擦ってしまい、ずっと買い替え時期を考えてた不憫なクルマ、、 結局1年ほどで乗り換えてしまいました。 [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: マツダ ファミリア
グレード: インタープレーX(4ドア_AT_1.8) 1994年式 乗車形式: 過去所有
1995年4月に新車で購入しました。当時はABSがオプションになっており、ABSを選択するとLSDも付いてきましたが、1800ccセダンにその設定だと納車まで時間がかかった・・・。 オプションは純正パイオニアの12連奏CDチェンジャー(段差などで振動すると音飛びあり><)、マツダスピード製フロントグリルに交換、純正リアスポイラー、空気清浄機、リモコンエンジンスターター(バーグラなし)で総額245万円。(5年落ちのファミリア3DHBの下取り含んだか記憶なく^^;) マツダの経営を左右(当時)するファミリアだけに車の基本は押さえており、可もなく不可もなくの出来。生活の相棒としては文句ありませ... [ 続きを見る ]
グレード | 1.3 タイプC(MT) | 1.3 タイプC(AT) | 1.3 タイプS(MT) | 1.3 タイプS(AT) | 1.5 インタープレーX(MT) | 1.5 インタープレーX(AT) | 1.8 インタープレーX(MT) | 1.8 インタープレーX(AT) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
比較 比較表に追加 | |||||||||
価格 | 新車価格(税込) | 100.8万円(税抜) | 107.7万円(税抜) | 108.9万円(税抜) | 115.8万円(税抜) | 141.8万円(税抜) | 150.6万円(税抜) | 158.9万円(税抜) | 163.7万円(税抜) |
基本情報 | 発売年月 | 1996年10月 | 1996年10月 | 1996年10月 | 1996年10月 | 1996年10月 | 1996年10月 | 1996年10月 | 1996年10月 |
駆動方式 | FF(前輪駆動) | FF(前輪駆動) | FF(前輪駆動) | FF(前輪駆動) | FF(前輪駆動) | FF(前輪駆動) | FF(前輪駆動) | FF(前輪駆動) | |
車両形式 | E-BHA3S | E-BHA3S | E-BHA3S | E-BHA3S | E-BHALS | E-BHALS | E-BHA8S | E-BHA8S | |
トランスミッション | 5MT | 3AT | 5MT | 3AT | 5MT | 4AT | 5MT | 4AT | |
ハンドル | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
寸法・重量・その他 | 全長×全幅×全高 | 4035×1695×1405mm | 4035×1695×1405mm | 4035×1695×1405mm | 4035×1695×1405mm | 4035×1695×1405mm | 4035×1695×1405mm | 4035×1695×1405mm | 4035×1695×1405mm |
車両重量 | 980kg | 990kg | 980kg | 990kg | 1020kg | 1050kg | 1050kg | 1070kg | |
乗車定員 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | |
タイヤ(前輪) | 155SR13 | 155SR13 | 155SR13 | 155SR13 | 185/65R14 | 185/65R14 | 185/65R14 | 185/65R14 | |
タイヤ(後輪) | 155SR13 | 155SR13 | 155SR13 | 155SR13 | 185/65R14 | 185/65R14 | 185/65R14 | 185/65R14 | |
エンジン | 過給器 | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
総排気量 | 1323cc | 1323cc | 1323cc | 1323cc | 1489cc | 1489cc | 1839cc | 1839cc | |
使用燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
燃料タンク容量 | 50L | 50L | 50L | 50L | 50L | 50L | 50L | 50L | |
性能 | 燃費(10.15モード) | 18.4km/L | 15.4km/L | 18.4km/L | 15.4km/L | 17.2km/L | 14.2km/L | 12.6km/L | 10.6km/L |
燃費(JC08モード) | - | - | - | - | - | - | - | - | |
燃費(WLTCモード) | - | - | - | - | - | - | - | - | |
最高出力(ps(kw)/rpm) | 85(-)/6000 | 85(-)/6000 | 85(-)/6000 | 85(-)/6000 | 110(-)/6000 | 110(-)/6000 | 135(-)/7000 | 135(-)/7000 | |
最大トルク(kg・m(N・m)/rpm) | 11.2(−)/4000 | 11.2(−)/4000 | 11.2(−)/4000 | 11.2(−)/4000 | 14.0(−)/4000 | 14.0(−)/4000 | 16.0(−)/4500 | 16.0(−)/4500 | |
最小回転半径 | 4.9m | 4.9m | 4.9m | 4.9m | 4.9m | 4.9m | 4.9m | 4.9m |
回答受付中 下記の車からを見た目がスポーツカーとスポーティーカーのどちらかに分けて下さい。 見た目=外観の事です。 ZZ30ソ...
解決済み マツダファミリアハッチバックは売れなかったのですか?
解決済み マツダファミリアセダン(BJ5P)に乗っています マフラーを変えたいのですがなかなかパーツがありません みんカラな...
解決済み 昔のマツダのファミリアにロータリーエンジンを搭載したものがあったらしいのですが、 この車を人によっては「プレ...
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。