現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 世界で人気高まるTCRシリーズ。ゴルフのTCRマシンは異次元の走りを見せた

ここから本文です

世界で人気高まるTCRシリーズ。ゴルフのTCRマシンは異次元の走りを見せた

世界中のメーカーが参戦して盛り上がるWTCR

10月26~28日、鈴鹿サーキットでFIA WTCR世界ツーリングカーカップ2018シリーズ第9戦「JVCKENWOOD RACE of Japan」が開催された。スーパーフォーミュラ最終戦と併催されたこの「WTCR」は、2015年に始まったTCRインターナショナルシリーズが、2017年限りでWTCCが終了したことを受けて、今シーズンから新たにFIAの管轄となってスタートした、新時代のツーリングカーレースだ。

「ツーリング・カー・レーシング」の頭文字を名称とするTCRは、市販車をベースにしたツーリングカーレース車両の規定で、改造範囲が限定されているため、メーカーとチームの双方にとって参戦コストが低く抑えられ、結果、アルファ・ロメオやVW、アウディ、クプラ(セアトのスポーツ・ブランド)、フォード、ヒュンダイ、キア、ラーダ、オペルプジョールノーなどの他、日本メーカーではホンダがカスタマー向けのTCRマシンを用意している。今後もメルセデス・ベンツミニ、シュコダ、ボルボ、リンク&コー(中国・吉利汽車のプレミアム・ブランド)も参入する見通しで、今ひとつ盛り上がりに欠けたWTCCとは打って変わって活況を呈している、今後がとても楽しみなカテゴリーなのである。

レースイベントも、国際シリーズのWTCR以外にも、ヨーロッパシリーズやアジアシリーズ、ラスアメリカスシリーズなどの地域シリーズに加え、ヨーロッパ各国のシリーズやアジア各国のシリーズも行われている。日本でも2019年からTCRジャパンシリーズがスタートする予定だが、既に2017年からスーパー耐久シリーズに「ST-TCRクラス」が設けられ、日本国内のサーキットでバトルが繰り広げられているので、その勇姿を目にしたことがある人もいるだろう。

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)の中古車

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる