10月の新車販売が13ヶ月ぶりに反転、大幅プラスへ【マーケット概況・10月】
2020/11/26 11:15 carview! 65
2020/11/26 11:15 carview! 65
10月の乗用車ランキングは、前月に続き、「トヨタ ヤリス」が首位を獲得した。登録台数は1万8592台。ハッチバックのヤリスが好調だったうえに、8月末に発売された「ヤリスクロス」の台数が上乗せされ、2ヶ月連続で国内最多となった。ちなみにヤリスクロスのヤリスシリーズ全体に占める割合は39%と、高い比率を占めている。
2位「ホンダ N-BOX」は、前年比1.7%増の1万6052台を登録。長期に渡り、首位の座を守ってきたN-BOXだが、ヤリスシリーズに2540台差で敗れた。
3位は1万3256台を登録した「トヨタ ライズ」。コンパクトSUVというくくりではヤリスクロスと競合する可能性もあるが、ライズは前月から2ランクアップし、3位に食い込んできた。
4位は「ダイハツ タント」。タントはここ最近スズキ スペーシアの台数を下回っていたが、10月はスペーシアを抜いて総合4位、軽のみでは2位に浮上した。一方、スペーシアは総合5位、軽のみでは3位についた。
このほか目立った動きとしては、前月に13位だった「トヨタ ルーミー」が6位にジャンプアップ。一方、「トヨタ カローラ」は4位から8位へと順位を下げた。また、トップ20に「ダイハツ ミラ」(17位)と「トヨタ プリウス」(20位)がカムバックし、「スズキ ワゴンR」と「日産 デイズ」は押し出される格好となった。
岩佐歩夢、好スタートで2位! ドルゴビッチ、巧みなペース管理で優勝|F2バルセロナレース1
譲られたけど、通過したらアウト!!? 信号機のない横断歩道などである納得できない取り締まりの恐怖
角田裕毅、予選13番手も「マシンから最大のパフォーマンスを引き出した」 スペインで苦しむアルファタウリ
コロナ禍に負けるな! クルマで稼げる5つの副業
日産ジューク・ハイブリッド・ラリー・トリビュート登場 1971年東アフリカラリーへのオマージュ
【間違えると恥ずかしい!?】これ、読めますか? 難読地名クイズ「宜野湾」
やっぱりアウトドアは4WDが安心! 200万円前後で新車が狙える「本格ヨンク」3選
北米トヨタ シエナに25周年記念モデル発売 2525台限定
「破天荒」なノブコブ吉村が買ったスーパーカー、マクラーレン720Sスパイダーの魅力とは!?
ルクレールが2戦連続でポール獲得! フェルスタッペン2番手もトラブルに泣く。角田裕毅13番手|F1第6戦スペインGP
F1スペイン予選速報:ルクレールが驚速タイムでポールポジション! フェルスタッペンが続く。角田裕毅は13番手
この運転はNG! 速さよりもスムースさが大事! モテる運転とは?
三菱「eKクロス EV」発表。補助金込みの購入額は185万円~、東京都では軽ガソリン車並みの価格感に!
大人気のトヨタ「ハリアー」が新車で買えない!? では中古車なら買えるのかチェックしてみた
トヨタの本気が詰まった「GRヤリス」のグレードと装備を読み解く
全身最新化! ダイハツ「アトレー」のグレード選び。注目ポイントを解説!
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと
トヨタ「ヤリス」の新車と中古車どちらがお得なのか調べてみた
2000GTやGT-Rは当たり前。ベレットGTR、FTO、ミラTR-XX…アメリカで日本のカルトカーに脚光が!
【レビュー】新作「ミシュラン パイロット スポーツ5」試乗。スポーツタイヤの雄がイケメンに進化
売れまくりのコンパクトSUVトヨタ「ライズ」を中古で買うのはおトクなのか?