センチュリーSUVの登場は本当だった! ただし価格も中身もセダンとは別物に
掲載 更新 carview! 文:ピーコックブルー/写真:トヨタ自動車 79
掲載 更新 carview! 文:ピーコックブルー/写真:トヨタ自動車 79
SUVが全盛となっている昨今、フェラーリやランボルギーニ、ロールスロイスやベントレーといった超高級車ブランドでさえ、ラインナップの中核にSUVを据えるようになっています。
>>【ついに試乗!】プロサングエをフェラーリがSUVと呼びたくない理由とは?
そんななか、日本を代表する超高級車であるトヨタ「センチュリー」のSUV版が登場するというウワサが話題となっています。
センチュリーと言えば、トヨタのフラッグシップであるだけでなく、皇室や政府関係者の移動車両としても用いられていることから、まさに「日本のフラッグシップ」というべき存在です。
>>センチュリーってどんな車? 価格・スペックはこちら
>>センチュリーオーナーによる本音のレビューはこちら
>>極上車多数! センチュリーの中古車情報はこちら
あまりに別格の存在であることから、「購入には審査が必要」という都市伝説まで生まれるセンチュリーですが、本当にSUV版が登場するのでしょうか?
結論から言えば、このセンチュリーのSUV版が登場するというウワサは事実のようです。
関係者などからの情報によれば、すでに開発はほとんど終了しており、現在は発売のタイミングを調整している段階といいます。
SUV版のセンチュリーは、セダン版のセンチュリーとは異なるプラットフォームが用いられる見込みです。
現行のセンチュリーは、先代のレクサス「LS」などと共通の「Nプラットフォーム」が用いられていますが、SUV版のセンチュリーでは、トヨタ「RAV4」などにも使われている「トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャ(TNGA)」による「GA-Kプラットフォーム」が採用されるようです。
>>RAV4ってどんな車? 価格・スペックはこちら
>>★4.4の高評価! RAV4オーナーによる本音のレビューはこちら
>>落ち着き始めたRAV4の中古車相場はこちら
>>脅威の残価率! RAV4のリセール価格はこちら
搭載されるパワートレインも、現行のセンチュリーとは異なり、LSなどに搭載されている3.5LのV6ハイブリッドになると見られます。
>>LSハイブリッドってどんな車? 価格・スペックはこちら
>>LSハイブリッドオーナーによる本音のレビューはこちら
>>LSハイブリッドの中古車相場はこちら
つまり、SUV版のセンチュリーは、セダン版のセンチュリーをリフトアップしたものと言うよりは、構造上はまったく別のモデルになると考えられます。
SUV版のセンチュリーを知る手がかりとなるのは、2023年2月のシカゴモーターショーで発表されたトヨタ「グランドハイランダー」です。
「GA-Kプラットフォーム」を採用しているグランドハイランダーは、全長5mを超える巨体を持つ3列シートSUVで、かつて日本では「クルーガー」の名前で販売されていました。
>>クルーガーってどんな車? 価格・スペックはこちら
>>★4.3の高評価! クルーガーオーナーによる本音のレビューはこちら
>>まだ買える!? クルーガーの中古車情報はこちら
>>クルーガーのリセール価格はこちら
日本におけるミニバンのような役割を果たすモデルであるため、センチュリーのSUV版との関連は薄いように思われますが、構造上はこのグランドハイランダーと共通する部分が多いようです。
もちろん、センチュリーのSUV版では後席のスペースを最大限確保するために2列シート仕様が採用される見込みです。また、内外装のデザインや装備についても、グランドハイランダーよりさらに上質なものとなることは確実です。
>>センチュリーってどんな車? 価格・スペックはこちら
>>センチュリーオーナーによる本音のレビューはこちら
>>極上車多数! センチュリーの中古車情報はこちら
ただ、センチュリーのSUV版とはいうものの、皇室や政府関係者が用いる別格の存在になるというよりは、トヨタブランドにおけるフラッグシップSUVという位置づけになると考えるのが適切なようです。
そのため、価格は1000万円前後になる可能性が高いと見られます。2008万円というセダン版のセンチュリーの車両価格と比べると大きな差がありますが、構造上はまったくの別物であることを考えると妥当なところと言えそうです。
現在、トヨタのラインナップのなかでは、「ランドクルーザー300」が最も高価なSUVとなっています。しかし、ランドクルーザー300は本格的な悪路走破性をもったクロスカントリー車であるため、ショーファーユースという点では、後席の快適性や静粛性の面で不利となります。
>>ランドクルーザー300ってどんな車? 価格・スペックはこちら
>>★4.4の高評価! ランドクルーザー300オーナーによる本音のレビューはこちら
>>新車が買えない! ランドクルーザー300の中古車情報はこちら
一方、クロスオーバーSUVとして登場した「クラウンクロスオーバー」や、都市型SUVの先駆けと言える「ハリアー」もフラッグシップモデルと呼ぶには、さまざまな点で物足りなさが残ります。
>>クラウンクロスオーバーってどんな車? 価格・スペックはこちら
>>★4.5の高評価! クラウンクロスオーバーのオーナーによる本音のレビューはこちら
>>高値で安定。クラウンクロスオーバーの中古車相場はこちら
>>ハリアーってどんな車? 価格・スペックはこちら
>>実際どうなの? ハリアーオーナーによる本音のレビューはこちら
>>高値で推移するハリアーの中古車相場はこちら
>>脅威の残価率! ハリアーのリセール価格はこちら
セダン版のセンチュリーを別格の存在とすれば、現在のトヨタのラインナップのなかで、ショーファーユースに耐えうるものは「アルファード」しかありません。ただ、ミニバンを嫌うユーザーも少なくないことから、SUVのフラッグシップモデルの登場が望まれていました。
>>アルファードってどんな車? 価格・スペックはこちら
>>実際どうなの? アルファードオーナーによる本音のレビューはこちら
>>高値で推移するアルファードの中古車相場はこちら
>>脅威の残価率! アルファードのリセール価格はこちら
センチュリーのSUV版は、そうしたポジションを担うモデルになると見られます。逆に言えば、セダン版のセンチュリーは、今後も別格の存在として独自の道を歩み続けることになりそうです。
>>センチュリーってどんな車? 価格・スペックはこちら
>>センチュリーオーナーによる本音のレビューはこちら
>>極上車多数! センチュリーの中古車情報はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
古豪WSRのターキントンが電撃離脱を表明。困窮PMRからテイラー・スミスがトヨタ陣営に加入/BTCC
水素燃料電池で走る電動カート、ネクスティ エレクトロニクスが出展へ…水素・燃料電池展 2025
街の中古車店で20万円の「激安軽自動車」を見かけました! 買って大丈夫でしょうか? そもそもなぜこんなに安いのでしょうか
DMC・DMC-12 デロリアン|ぼくは、車と生きてきた #10
開幕前から将来を不安視する声も……ガスリー、アルピーヌF1新僚友ドゥーハンの状況は「2021年の角田裕毅と少し似ている」
新規則導入に備え、効率が求められる2025年。フェラーリは序盤4カ月を前身から大幅進化のSF-25に充てる決断
有料道路がタダに!? 峠つらぬく「白馬長野有料道路」ついに無料化!「工事費を返し終わりました」延長せず30年の歴史に幕
バイクのバッテリーの電圧は12ボルトじゃない!? いままで勘違いしていたかも?
ふとした疑問!! [シビックタイプRやGRカローラ]もだよね!! 最近3本出しマフラーの採用増えているけどナゼだ!?
新車購入から10年…トヨタ「86」のTRDコンプリートカーに大満足! 「14R」の外装はそのまま、内装や足回りを自分好みにカスタマイズして楽しんでます
NSXやS2000でもお馴染みの「グランプリホワイト」を追加設定! 海の世界でも大活躍なホンダの船外機7モデルがマイナーチェンジを実施
ウィーカーズ、スーパーフォーミュラ参戦のホシノレーシングと公式スポンサー契約
【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?
【今や軽自動車のほうが高い】は勘違い。それでも最安150万円「ヤリス」のコスパ感は異次元だった
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
4月の「トランプ砲」で危ないのはトヨタとマツダ? メキシコ&カナダ関税も影響大な日本車事情
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
“売らない”はナシでしょ! 市販化未定「ミライース」の“GR仕様”に盛り上がるネットの声まとめ
【無いのが不思議!】軽自動車でフルハイブリッドという“最強の組み合わせ”はなぜ存在しないのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!