現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 「フリード」ガソリンモデル試乗 見た目も使い勝手も良いが官能性が足りない

ここから本文です

「フリード」ガソリンモデル試乗 見た目も使い勝手も良いが官能性が足りない

外観と内装はなかなか素晴らしいと思うが…

で、まずはいきなりの結論である。

ホンダ フリードという車は(少なくともそのG ホンダ センシングは)、Art de Vivreすなわち「暮らしのなかの芸術」という部分において少々弱いため、筆者個人は大衆実用車としてあまりオススメしない。

だが世の中は筆者のような者ばかりで構成されているわけではない。「暮らしのなかの芸術なんてどうでもいいよ。そんなことより、暴れまわる2歳児の世話でこちとら精いっぱいなんだよ」という人もいらっしゃろう。そういった人におかれては、ホンダ フリードは決して悪くない選択かとも思う。

以下、ご説明しよう。

まず外観および内装。これはなかなか素晴らしいものがある。

近年はオラオラ系デザインのミニバンが幅を利かせているが、フリードのシンプルでおとなしめではあるものの、決して弱々しさは感じさせない外観デザインは秀逸。お金を出して手にい入れるだけの価値はあると思われる。

インテリアについても同様だ。基本的なテイストは軽自動車の超売れ筋であるホンダN-BOX同様のニトリ系(決して高級感があるわけではないが、今どきのシンプルモダン系デザインではあるということ)。そして価格と車格の違いから、同じニトリ系でもN-BOXと比べれば高級感らしきものも強い。

これら内外装をもってすれば、そのデザインや手触りからArt de Vivreすなわち「暮らしのなかの芸術」を日々、程よく感じられるだろう。

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

302 . 3万円 360 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6 . 9万円 399 . 0万円

中古車を検索
ホンダ フリードの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

あなたの愛車今いくら?