【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
掲載 carview! 文:工藤 貴宏 24
掲載 carview! 文:工藤 貴宏 24
続いては三菱繋がりで、デリカミニの大先輩である「eKアクティブ」。でも、その車名を聞いてどんなクルマかイメージできますか?きっとできない人が多いかもしれません。超イケてるクルマだった(と思う)のですがメジャー路線にはなれませんでしたね。
デビューは2004年5月。軽自動車のハイトワゴン「eKワゴン」をベースに、アウトドアテイストに仕立てた派生モデルです。ボディ下部にグレーのガーニッシュを装着してスタイリングをラギッドに演出。ひとことでいえば「SUVスタイルのハイトワゴン」で、つまりは「デリカミニ」とかスズキ「スペーシアギア」とかダイハツ「タントファンクロス」といった、今をときめくSUV風ワゴンの先駆けと言っていいでしょう。
何よりすごいのは、eKワゴンに対して車体をリフトアップしていたこと。見た目だけじゃなくてサスペンションやタイヤも違うんだから結構凝っているんです。さすが三菱。
だけど……早すぎた。15年早かった。斬新すぎたし、時代を先取りしすぎて誰もこの感覚についてこられなかったんですよね。まさか20年後に甥っ子のデリカミニがメジャーデビューするなんて、誰も想像できなかったでしょうね。残念。
(次のページに続く)
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ライバルはヴェゼル&ジューク!!! オシャレな都会派SUVルノーキャプチャー日本上陸初試乗【ベストカーアーカイブス2014】
なんでヤメちゃったんだ……スバルオリジナルの軽自動車がいまみても個性爆裂で最高だった
[オワコン]にしとくのはもったいない!! [セダン]はやっぱりイイぞ!!!
モノコックとは段違い!! [クロカンおやじ]が愛する無骨な[ラダーフレーム車]4選
いまだ中古車が大人気!! 3代目エクストレイル&ハリアー 4代目フォレスター初代CX-5 充実のミドルサイズSUV直接対決プレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
現在では当たり前の3気筒エンジンも10年前は違っていた!! 今こそ3気筒を見直すべし【ベストカーアーカイブス2014】
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】コペンの礎となった希少な軽2シーターオープン「リーザスパイダー」ルーフをばっさり切った潔さに感服!!!
40系アルヴェル用に待望のKWブランドが登場。 ローダウン派にオススメのストリートパフォーマンス「V3」と 純正車高派にはストリートコンフォート「V3レベリング」が!
ホンダ「オデッセイ“SUV”」がスゴかった! “専用サス”×超「豪華インテリア」採用? ゴツいタイヤも超カッコいい斬新ミニバン「クロスクルーザー」コンセプトに注目!
1週間に8日乗りたい! アルトワークスというクルマが楽しすぎる件
[カローラフィールダー]ドロップ後は誰が埋める? まさか[プロボックス]に[ヤツ]が復活か!?
『グランツーリスモ7』追加車種、レースイベント、カフェのエクストラメニュー、スケープス特集などが追加されたアップデートを配信中!
痛快かっとび軽ターボはなんと4ナンバーだった! 性能も見た目も乗り手を選んだ初代スズキ「アルトワークス」
【損しないクルマ選び】出来が良くて経済的でいいモノ感もある 自動車ライターが推薦する“国民車候補ベスト3”
【本当はどうなの?】現行型「N-BOX」購入者の評価は…総合点は高いが販売が伸び悩む理由も判明
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
「マツダ6」はなぜ生産終了したのか? ヒットした初代アテンザから最終型までの販売台数から見えてくるその理由とは
【覚えてますか?】マニアックすぎて売れなかった三菱「スタリオン」はポルシェを研究して生まれた高性能マシンだった
【こんなのクラウンじゃない?】4モデルが出揃い70周年を迎えた16代目「クラウン」の本当の狙い
【覚えてますか?】荷室に“専用バイク”を搭載する「シティ」はホンダの天才的発想から生まれたコンパクトカー
【知ってる?】“高性能こそ正義”の時代に真逆のコンセプトで登場した異端児 日産「Be-1」ってどんなクルマ?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!