この記事をまとめると
■デビュー当時から数十年に渡って変わらぬ雰囲気を守り続けるクルマが存在する
70年前から同じカタチ! ポルシェ911が姿を変えない理由とは?
■長寿モデルはユーザーの愛着やメーカーのこだわりが背景にある
■進化しながらも伝統を守るデザインが根強い人気の要因となることもある
もはや変えるに変えられない!?
モデルライフが長いクルマであっても、フルモデルチェンジするたびにガラリをデザインを変えてくるモデルがあるいっぽうで、代を重ねてもデビュー時の雰囲気を色濃く残しているケースもあります。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
突然「ゴールド免許」はく奪!? “無事故・無違反”なのに「ブルー免許」強制格下げ…なぜ? 意外な「うっかり落とし穴」とは
ついに建造スタート 海自の新装備「哨戒艦」そもそも護衛艦とはドコ違う? 進水→就役も早い!
なぜ高速料金所は渋滞でも「全レーン開放」しない? 開ければいいのに…「意外な理由」とは
日産「新型エルグランド」初公開! 15年ぶり“全面刷新”で今年度中に登場へ! 斬新「ウロコ顔」×横一文字テールに史上初「ハイブリッド」も採用!? 元祖「ミニバンの“王”」特徴は?
“8年ぶり全面刷新”の日産「新型SUV」初公開! 斬新「フの字型」ライトのクーペ風モデル! 超開放感サンルーフ採用? テスラ式スパチャも使える? 新たな「リーフ」どんな車になるのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
って、国産車ならば「モデルチェンジを怠ってる」とか
「放置プレー」「走るシーラカンス」や「化石みたいなデザイン」とかって…ディス↓るくせに
比較対象がポルシェやメルツェデスだと褒めちぎる…
日産がNISSANGT-Rを生産中止にするって…言ったら「生産中止は惜しい?」 以前は「日産はGT-Rのモデルチェンジ怠ってる」って批判したのは…誰だっけ?(笑)
メルツェデスなんてGクラスなんかは1979年デビューだから、三菱デボネア以上の「化石、シーラカンスみたいな車だって」…批判は何故か聞かない…むしろ「中身を熟成ンたらかんたら…」NISSAN GT-Rもデビューした頃と、最終モデルはまるで、メカの熟成度違うんだけどな(無論価格も…高い!)つくづく日本の自動車評論なんて「欧州車神話」が根強いわ(笑)