この記事をまとめると
■2022年11月の販売台数ランキングを分析
高級コンパクトは日本で成功せずの常識を打ち破った! 日産ノートオーラがいまだに売れ続ける秘密は「絶妙な立ち位置」にアリ
■トップとなったのはホンダN-BOX
■2022年でもっとも売れた新車はN-BOXとなるだろう
今年もっとも売れた新車はN-BOXとなるだろう
2022年11月単月における、登録車と軽自動車を合算した(含軽統計)、車名(通称名)別新車販売ランキングでトップとなったのはホンダN-BOXであった。2位にはダイハツ・タントがランクインしている。例年、年末が近づくと軽自動車の販売競争が激化する。非常事態といっていい2022年末も同じような動きがあるのを統計からみることができる。
N-BOXはすでに2022暦年締め車名(通称名)別軽自動車販売ランキングでのトップをほぼ確実なものとしている。そしておそらく含軽統計、つまり2022年でもっとも売れた新車になることも間違いないだろう。それでも手を緩めずに販売促進にまい進しているように見えるのは、すでに2022事業年度(2022年4月から2023年3月)締めでの年間販売台数トップも確実にしようとしているようにも見える。
軽自動車は寸法やエンジンスペックなどは厳しい規格によりライバル車でほぼ横並びとなる。見た目の好みなどでどのメーカーのモデルを購入するか決めるといってもいいぐらいである。そのなかで、「N-BOXは軽自動車だけでなく、登録車も含め日本一売れています」や、「ダイハツは軽自動車販売ナンバー1ブランドです」というセールストークは販売促進にかなり有効なのである。そのため登録車よりも車名(通称名)別やブランド別でのナンバー1にこだわるのである。
日産ではノートシリーズに需要が集中
登録車でのトピックは含軽統計で4位、除軽統計(登録車のみ)で2位の日産ノートとなるだろう。ノートには5ナンバーサイズの標準車と、3ナンバーワイドボディとなるオーラがあり、オーラの販売比率は全体の4割程度と意外なほど高い。日産車のなかで売れ筋といえば、サクラ、セレナ、エクストレイル、アリアそしてノートがあるが、納期遅延どころか新規受注停止車両まであり、比較的短めの納期でまともに販売できるのはノートシリーズとICE(内燃エンジン)搭載の軽自動車しかないとされている。
納期遅延どころか新規発注もできず、迷っているお客にセールスマンがオーラを勧めると意外なほど受注に結びつくとのこと。標準車ではフリート販売(レンタカーなど)にも勢いがついてきたようなので、結果的に“日産車が欲しい”とか、“e-POWER車に乗りたい”といったニーズがノートシリーズに集中してしまった結果とみることもできる。
含軽ランキング22位、登録車のみで12位のフリードは販売台数自体だけを見ると勢いがいまひとつのように見える。ただ、どの販売現場のセールスマンも「即納できる車両もあります」と説明してくれる。仕様にこだわらなければ、12月上旬現在で年内納車もできないわけではないとのことで、テレビコマーシャルも積極的にオンエアしていた。少なくとも、実質1年待ちも珍しくないライバルのシエンタと比べれば納期が早いのは間違いないようだ。
即納できる車両がほとんどないなかでも、暦年締め年間目標販売台数必達のためセールスマンは、2022年末でさえもディーラー本部から檄が飛ぶとのこと。各ディーラーともメーカーと交渉して、年内に登録や届け出のできる完成車の総取り合戦が繰り広げられるだろうから、12月の販売統計はじつに興味深いものとなりそうだ。
2022年11月新車販売ランキング(台)
ホンダN-BOX (17474)
ダイハツ・タント (14998)
トヨタ・ヤリス(12944)
日産ノート(10973)
ダイハツ・ムーヴ(10639)
スズキ・スペーシア(10290)
トヨタ・カローラ(10178)
トヨタ・シエンタ(10167)
トヨタ・アクア(8808)
トヨタ・ルーミー(8390)
スズキ・ワゴンR (7865)
スズキ・ハスラー(6861)
ダイハツ・ミラ(5933)
スズキ・アルト(5908)
ホンダ・ヴェゼル(5653)
日産ルークス(5594)
トヨタ・ライズ(5589)
ホンダ・フィット(5471)
トヨタ・アルファード(5358)
ホンダ・ステップワゴン(5327)
ダイハツ・タフト(5215)
ホンダ・フリード(5118)
トヨタ・ノア(5080)
トヨタ・ヴォクシー(4954)
スズキ・ソリオ(4329)
ホンダN-WGN(4058)
日産セレナ(3648)
日産サクラ(3497)
スズキ・ジムニー(3071)
トヨタ・ランドクルーザー(3011)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
瞬く間に受注5万台強 大人気すぎて発表5日で受注停止! スズキ新型「ジムニーノマド」に対する販売店への反響とは
【このLFAなんぼ?】今や伝説 唯一無二の日本製スーパーカー 500台限定&走行距離3,200kmのほぼ新車のレクサスLFAの値段は?
フロントガラスにある「▲マーク」何のため!? ちょうど「目に入る」位置に存在! 謎マークの「正体」とは
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
ええええもう発売すんの!! しかも価格は599万円から!!! チラ見せだったアウディA5ついに発売!
瞬く間に受注5万台強 大人気すぎて発表5日で受注停止! スズキ新型「ジムニーノマド」に対する販売店への反響とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
あと日産の中では圧倒的にノートとルークスが売れ筋なのに、なぜ後者はあまり取り上げられないのだろう。日産の自動車販売も今や過半数が軽自動車だというのに。