新型ゴルフ日本発売 3気筒1.0Lモデルを好印象にさせたマイルドハイブリッドの恩恵とは?
掲載 carview! 文:塩見 智/写真:フォルクスワーゲン グループ ジャパン 209
掲載 carview! 文:塩見 智/写真:フォルクスワーゲン グループ ジャパン 209
ドイツ本国で2019年末にデビューしてから実に1年半、第8世代のフォルクスワーゲン「ゴルフ」がようやく日本で発表、発売された。従来型の車台(MQB)をブラッシュアップして用い、マイルドハイブリッド化したエンジンを搭載した意欲作だ。どう進化したのか試乗して確かめた。
意表を突いてインテリアからご紹介。メーター周り、センターパネル、センターコンソール、要するにドライバーを囲むすべてがシンプルで未来的。ステアリングホイールの奥には10インチのフルデジタルメーターがあり、そのすぐ左に同じく10インチのタッチスクリーンディスプレイがある。物理的なスイッチ類は極限まで減らされた。メーター右にヘッドランプを管理するスイッチ類がいくつかあるほか、センターディスプレイ下にハザードランプスイッチとエアコンやドライブモードの画面を出すためのスイッチがあるばかり。
現代のクルマらしくステアリングホイールには各種スイッチがあって、おおよそのことはそれで操作可能だ。あとはセンターディスプレイをタッチして操作する。またエアコンの温度管理やナビの縮尺などをスマホ感覚でスワイプさせて操作するスライダースイッチもある。特徴的なのはATセレクターレバー。センターコンソールに左手で握るサイズのレバーはなく、親指と人差指でつまむ小さなレバーがあって、それを前後させてD、N、Rを選ぶ。Pを選ぶには独立したスイッチを押す。バイ・ワイヤー式のため、例えば車庫入れ時などに低速で前進中にRに入れてもOK。ちゃんと停車してからRに入る。
インテリアほどではないが、エクステリアも新たな装いを得た。サイズは全長4295mm、全幅1790mm、全高1475mm、ホイールベース2620mm。従来型よりも26mm長くなって、36mm低くなった。LEDによって小型化されたヘッドランプユニットのおかげでフロントマスクは精悍さを増し、やや強面に。シルエットは典型的な5ドアハッチバックだが、いかにもエアロダイナミクスを意識した流麗なスタイリングとなった。実際、空気抵抗係数は0.3から0.275へと向上した。リアスタイルに特筆すべき点はないが、スッキリしている。中央のエンブレムの真下に「GOLF」のロゴが置かれた。近頃の流行りだ。
日本仕様は当面2種類のエンジンをラインアップする。1.0L 直3ターボ(最高出力110ps、最大トルク200Nm)と1.5L 直4ターボ(同150ps、同250Nm)。いずれも7速DSG(デュアルクラッチ・トランスミッション)との組み合わせ。通常のオルターネーターに代えて48V電源システムを用いたベルト駆動式スタータージェネレーターが備わる、いわゆるMHEV(マイルドハイブリッド)だ。減速エネルギーを電力に変えて48Vリチウムイオン・バッテリーに蓄え、その電力を12Vの電装品用バッテリーに供給するほか、発進時の駆動アシストにも用いる。電動化を推進する欧州車がこぞって使うシステムだ。その流れをつくったフォルクスワーゲンが採用しないわけにいかない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
やっと出たかクラウンエステート!! 今こそ再評価されるべき「ステーションワゴン」4選
スペインのミツオカ? マツダ「ロードスター」をネオクラシックな出で立ちにチェンジした「フータングランド アルバイシン」とは?
【モト・グッツィ】オーナーとバイク好きが集う「MOTO GUZZI EAGLE DAY JAPAN 2025」が5月17日開催!
「これはヒドい」「もはや鉄クズ同然…」この世にたった338台の超レア車がとんでもない姿で発見。それでも高値で取り引きされる深~いワケ
普通免許で運転可、車検・車庫証明不要で3人乗りOK!! FUN! なビークル、電動トゥクトゥク「FAVICLE(ファビクル)」予約開始
アウディ、中国特化の新ブランド『AUDI』 787馬力の量産EV『E5スポーツバック』初公開
【ニッポンのSUV】ヤリスクロスは欧州と日本をターゲットに開発。なかでもGRスポーツはクルマ好きに似合う!
15年ぶり全面刷新! 日産が「新型エルグランド」初公開! 元祖「キングオブミニバン」に史上初の「ハイブリッド」&高性能4WD搭載? 待望の「アルファード対抗馬」2025年度後半デビューへ
【待ってました】ホンダN-BOX用アイドリングストップコントローラーが登場
最大80km/h以上! 海自の最速艦が「宗谷海峡」に急行か 戦車揚陸艦の出現に警戒監視
トヨタの「次期型エスティマ」!? 結構ビッグな“タマゴ型”ミニバン「ファイン コンフォート ライド」が話題に! ぐるぐる回る「シート」搭載の「斬新コンセプトモデル」に反響多数
伝説のカラー“Escape”が復活!「ナイキ エア フォース 1 Lowレトロ」の新色はワンランク上のクラシックスタイルを楽しめます
【次期CX-5にも影響ある?】「中国市場向けSUV「EZ-60」世界初公開 マツダの最新デザイン&技術を採用
「テスラがスランプ」世界でも地元アメリカでも販売が鈍化した理由が厳しい。なぜ急落しているのか?
【本当に便利なのか】「マイナ免許証」がスタート。1枚にすると更新料が安くなる? メリットとデメリットを解説
都会派に転向した「ソルテラ」に代わってオフ度高め「トレイルシーカー」が新登場。日本導入はどうなる?
レクサス新型「ES」初公開。ボディ拡大×新デザインで全面刷新、BEVは最長685km…日本導入は26年春
【カッコいいゾ!】「スイフト」の“オフ仕様”を蘭スズキが製作。車高+32mm、MT仕様で約320万円から
“庶民”も買える「ランクルFJ」最新情報。新興国向けラダーフレーム採用で400万円台スタートの可能性
【シエンタ風?】「パッソ」後継で名車「スターレット」が復活…26年夏発表、1.3Lターボ×6MTの“GR”も設定か
日産が新型「エルグランド」をチラ見せ。第3世代「e-POWER」で走りも燃費も期待大…全貌は25年度末に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!