レースなんて誰も見てないじゃん! 大量のビール、お化け屋敷、フェス…ル・マン24hは楽しければ何でもアリなお祭りだった
掲載 更新 carview! 文:工藤 貴宏/写真:工藤 貴宏 7
掲載 更新 carview! 文:工藤 貴宏/写真:工藤 貴宏 7
大変といえば、ル・マンで面白いのは決勝だけでなくフリー走行も夜10時とか11時までの夜間走行枠があったり、「ハイパーポール」と呼ばれる予選上位車が出走してスターティンググリッドを決めるタイムアタックも夜8時から始まること。
そんなの日本国内レースではちょっとないから超新鮮だ。決勝だけでなく予選日だって夜中まで観客を休ませてくれないレースなのである(そのかわり朝の走行開始はゆっくり目)。
ちなみに、この時期のフランスは日本とは違って21時過ぎでも空は明るかったりする。というわけで、時差ボケの上に時間感覚までわからなくなるから要注意だ。
要注意といえば、サルト・サーキットは見るものが盛沢山。
まず欠かせないのは「ル・マン24時間博物館」で、101年の歴史をさかのぼって活躍した車両とかドライバーをたたえる施設。
「かつてはこんな貧相なクルマでレースしていたのか。絶対に乗りたくないな」なんて驚くもよし、テレビ中継で大活躍を目に焼き付けたレースカー(筆者ならポルシェ「959」とかマツダ「787B」あたり)の実車を見て感激するもよし、「最多優勝ドライバーは日本でも走っていたトム・クリステンセンなのか」なんて新たな知識を得るのもいいだろう。とにかく必見だ。そして、じっくり見ようと思えば1時間や2時間なんて簡単に奪われてしまうからご注意を。
(次ページに続く)
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ミツビシのピックアップトラック『トライトン』が一部改良。バーレスオプションと新色を追加
【角田裕毅F1第3戦展望】シミュレーター作業にフェルスタッペンも納得の一方、RB21の評価は「乗ってから」と冷静な姿勢
新型レクサスGX発売開始:メカニズム編──GQ新着カー
“勝利者のための時計”タグ・ホイヤー「カレラ」の新たな挑戦! 6つの選択肢で甦る3針カレラの魅力とは
新型レクサスGX発売開始:概要編──GQ新着カー
スバル 新型「フォレスター」遂に先行予約スタート! 冒険へ導く正統派SUV
【インタビュー】ハースF1小松礼雄代表が語る、登山への”愛”。「霧が晴れて山が現れる瞬間……それが素晴らしいんです」
トヨタ新型「クラウン・エステート」は現代最高のグランドツーリングカー! 広い荷室とハイレベルの走りが魅力的な「新発想ワゴン」の真価とは
ホンダ最新「ステップワゴン」に反響集まる! “世界初”のスライドドアに「子供を抱っこしていても開けやすい」「未来的で最高」の声も! 歴代初「大きめボディ」も採用のミニバンに注目!
鈴鹿8耐でHAMAGUCHI Racingをサポートする『MEGU Racing公式レースクイーン』がコスチュームを披露
横浜ゴム、タイヤの日に合わせ全国で安全点検活動を実施…4月4日から
[ランドクルーザー250] vs最新電動[4WD]!! 徹底検証したらまさかの結果
おしゃれな北欧デザインが魅力 ボルボの大型SUV「XC90」がビッグマイナーチェンジで何が変わった?
【初撮影】マツダの新型電動SUV「CX-6e」は、流麗なクーペ風デザインでカッコいいこと間違いナシ!?
レクサス「GX」日本発売。「オーバートレイル+」と7人乗り豪華仕様「バージョンL」の2本立て…1195万円から
【日産に欲しいクルマがない問題】現時点でのラインアップからおすすめしたい「たたずまいのいいクルマ」とは?
【情報解禁】国内仕様公開! スバル新型「フォレスター」の走りや質感は? 乗って触っていろいろチェックした
【人気すぎて受注停止】本格オフローダー「ジムニーノマド」と「ランクル70」の共通点と相違点とは?
なかなか手に入らない「アルファード」が買いやすくなる? ようやく整う増産体制。その影に長寿モデルの幕引きがあった
【トランプ関税へ秒読み】日産の“新社長”は経営危機を救えるか。今夜に迫った“最大の災難”の中身
「かっとび」どころか「韋駄天」まで復活? ヤリスの弟「スターレット」の噂とスペック&価格予想
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!