レースなんて誰も見てないじゃん! 大量のビール、お化け屋敷、フェス…ル・マン24hは楽しければ何でもアリなお祭りだった
掲載 更新 carview! 文:工藤 貴宏/写真:工藤 貴宏 7
掲載 更新 carview! 文:工藤 貴宏/写真:工藤 貴宏 7
メーカーの出展も凄い。
フェラーリをはじめポルシェにBMWにランボルギーニ、そして地元プジョーやアルピーヌ。それぞれ24時間レースのためだけに立派なプレハブ施設を作り、ブランドをアピールするショールームに加え、ウェアを中心に魅力的な商品を売っている。サーキットのオフィシャルグッズもかなり人気だ。
注意しないといけないのは、決勝日になるとズラズラズラっと人が並んで店に入るだけでも相当な時間がかかるってこと。あと……円安がなんとも恨めしい。
今年のル・マン24時間レースでは予選日に、アルピーヌ「A290」という新型車のプレス発表会が大々的に行われたけれど、その後同社の仮設ショールームにはさっそくA290の展示が。ちなみにアルピーヌはショールームとは別に、「A110」の試乗のための巨大な建物も構えていた。最新のクルマに触れられるのもこういったお祭り……いやレースの楽しさだ。
◎あわせて読みたい:
サンクをアルピーヌが魔改造!? A110譲りのハンドリングのホットハッチ「A290」発表。日本導入は?
ちなみに今年は「水素ビレッジ」として水素に関する各メーカーのブースも並んでいた。ル・マンと水素にどんな関係が? と思う人もいるかもしれないけれど、実はル・マン24時間レースのトップカテゴリーは2028年から水素で走ることが決定済み。「水素はオワコン」なんて物知り顔で言う人もいるけれど、実は欧州における水素はレースも含めてこれからジワジワと広がりそうな気配だったりするのだ。
アルピーヌは決勝前にサーキットでデモランした水素エンジンのレースカー「アルペングロー」を飾り、トヨタも開発中の水素レーシングカー(のモックアップ)や「燃料電池のハイラックス」を展示していた。
(次ページに続く)
◎あわせて読みたい:
次は水素でル・マンを制す。トヨタが水素エンジン搭載のハイブリッドレーサーを公開
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
なぜスポーツカーは「チー牛の車」と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見、自動車文化衰退の危機! 「似合わない」と嗤うのは誰?
「パスポート1冊で入国OK」から激変!? GW真っただ中に“煩雑化” アジア人気国の入国手続き 注意ポイント多数!
“カクカクデザイン”でSUVらしさアップ! スバル『アウトバック』新型発表…ニューヨークモーターショー2025
SUBARU ニューヨークモーターショー2025でEV第2弾「TRAILSEEKER」を発表
アウディ 都市型ショールーム「Audi City 日本橋」を日本橋高島屋にオープン
突然来た! 青森県に米軍の超音速ジェット爆撃機が出現「しばらく留まるかも」な理由とは
99万円から! トヨタ最新「ピクシス エポック」がスゴイ! “高級感&渋さ”アップの「レトロ仕様」な豪華内装! 漂う“昭和感”サイコーな組み合わせとは?
いま見ても「カッコインテグラ」! マイケル・J・フォックスのCMでも話題となったホンダの“大人気モデル”とは【36年前の今日・登場】
【1970年代にファンが熱狂】幕張メッセに『6輪タイレル』降臨!タミヤとF1名門チームの親密な関係
N-BOX&スペーシア&タント3強に割って入れるのか? スーパーハイトワゴンの渾身作 eKスペース/デイズルークス発進!【ベストカーアーカイブス2014】
「品川3」シングルナンバーを掲げたキャデラック「フリートウッド 60スペシャル」の初代オーナーは松下電器産業…松下幸之助がリアシートに座った?
タミヤから「プジョー 306 マキシ」のRCカーが登場! 最高峰のFFラリーカーを忠実に再現【クルマとホビー】
【良い車あるじゃないか!】日産の小型SUV「デュアリス」日本復活の実現度は? 新型のEV仕様が上陸か
【直前】レクサス新型「ES」の最終デザインはコレ! “フラッグシップ化”で「LS」は終焉か…4月23日正式公開
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!