サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > おしゃれな北欧デザインが魅力 ボルボの大型SUV「XC90」がビッグマイナーチェンジで何が変わった?

ここから本文です

おしゃれな北欧デザインが魅力 ボルボの大型SUV「XC90」がビッグマイナーチェンジで何が変わった?

新世代ボルボのトップバッターだったXC90

ボルボのフラッグシップSUV、「XC90」のビッグマイナーチェンジモデルが日本に上陸を果たした。今回、その最上位グレードとなる「ウルトラ T8 AWDプラグインハイブリッド」に試乗した。

現行型のXC90は2世代目で、2014年に新世代ボルボの到来を告げる存在として登場した。新世代デザインと新世代プラットフォーム「SPA(スケーラブル・プロダクト・アーキテクチャ)」を採用した初のモデルであり、よりプレミアムな存在となるべく、ボルボの上級化戦略も推し進められることになった。

レザーとウッドを贅沢に使ったインテリアと、温かみのあるスカンジナビアデザインの内外装は新たな高級車像を生み出した。日本では2016年1月より導入が開始され、瞬く間に人気モデルへと成長を遂げ、その後に登場する新世代ボルボのヒットへとつながる大きな功績を残した。

同時にXC90は、ボルボの電動化戦略のトップバッターでもあった。それが最上位グレードに設定された「T8」だ。ツインエンジンと呼ばれるパワートレインは、2つのパワーソースを持つプラグインハイブリッドを意味するもので、構造上も前輪をエンジン、後輪を電気モーターで駆動する4WD車であり、文字通り2つの動力を持つモデルであった。

燃費を向上させるべく、走行では駆動用電池を積極的に使用するため、EVのような走りも味わえるのが特徴的だった。

(次のページに続く)

>>ビッグマイナーチェンジしたボルボXC90のフォトギャラリーはここからチェック!

|あわせて読みたい|
>>ロングセラーというボルボ流の安心感。最上級SUV「XC90」は“大幅改良”で鮮度が高まった今が買いかも

#ボルボ #XC90 #新型 #PHEV #北欧 #スカンジナビアデザイン

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

1019 . 0万円 1099 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49 . 8万円 978 . 0万円

中古車を検索
ボルボ XC90の買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン