ワゴンR急上昇。メルセデス24カ月連続トップ堅持【マーケット概況・2月】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
2月の乗用車車名別ランキングは、 需要期とあって、販売上位モデルが前月から大きく台数を伸ばした。月販1万台を超えたモデルの数は、1月の6車種に対して2月は13車種と倍増。首位の「ホンダ N-BOX」については1万9429台と2万台に迫る勢いだった。
2位以下では熾烈な販売競争が見られた。前月から巻き返しを見せたのはトヨタ勢。「プリウス」が7位から3位、「C-HR」は8位から6位へ、「アクア」は12位から8位へと順位をアップしている。また、マイナーチェンジでハイブリッドを追加した「ヴィッツ」が15位に浮上した。なお「日産 ノート」はプリウスおよび同胞の「デイズ」に抜かれ、5位へと転落。販売台数は前月から5%伸びたなかでの順位後退ということで競争の激しさがうかがえる。
軽のランキングにも変化が見られた。フルモデルチェンジを受けた「ワゴンR」が1万2585台を登録し20位以下から一気に7位(軽のなかでは4位)へと急浮上。ライバルの「ダイハツ ムーヴ」は4位から9位へと後退した。また同じスズキの「アルト」「ハスラー」もそれぞれ11位から18位、13位から19位へと後退。軽ワゴンNo.1の燃費と3つの外観デザインをひっさげて登場した新型「ワゴンR」への関心の高さが、周辺のモデルにも影響を与えた可能性がある。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【詳細レポート】ピアストリが破竹の3勝目でランキング首位浮上。レッドブル角田裕毅は1周目に接触リタイア|F1サウジアラビアGP決勝
ピアストリ、今季3勝目でランキング首位浮上。角田裕毅はガスリーとの接触でリタイア【決勝レポート/F1第5戦】
F1サウジアラビア決勝速報|レッドブル角田裕毅は無念の接触リタイア……ピアストリ優勝。フェルスタッペン2位
ティフォシ歓喜! 51号車フェラーリが前年のリベンジ達成。“伏兵”がトヨタの表彰台を阻む【WECイモラ決勝レポート】
【正式結果】2025年FIA F2第3戦ジェッダ レース2
角田裕毅、ガスリーとの接触で1周目リタイア|F1サウジアラビア決勝
【ポイントランキング】2025年FIA F2第3戦ジェッダ終了時点
F1はライバルを欺いてナンボ。“インチキ”無線の仕組みをマクラーレンが明かす「野球の三塁コーチのサインみたいなモノ」
FIA F2参戦5年目のフェルシュフォー、ベテランの技を見せつけ今季初優勝飾る/第3戦レース2
レースの借りはレースで返す。フェルシュホー、戦略武器に逆転V。宮田莉朋16位|FIA F2ジェッダ フィーチャーレース
【途中経過】2025年WEC第2戦イモラ 決勝スタート3時間後
「実力とは別の部分で人生が左右されるのは酷」不運なポジションダウンを生むSF現行フォーマットの落とし穴。ドライバーから対処求める声高まる
【わざと出してる?】なんでEVやハイブリッド車や電車は「ヒューン」という未来的な音がするのか
【開発大詰め】VWのベストセラーSUV「Tロック」が新型に。BEVにPHEV、スポーティな「R」も揃え26年公開
新型フォレスター発売。欲しい人は急げ! 待望のハイブリッドは納期1年待ち…エンジン車は早く手に入るかも
次期「デリカ D:5」最新情報。環状骨格やPHEV採用で「エルグランド」と“兄弟車”にはならず
燃料はいつ入れるのがいいのか問題…満タンで重くなると燃費が悪くなる? 大事なのは「気持ちの余裕」
【公開直前】ジープ伝統の「7スロットグリル」がない!? 新型「コンパス」デザイン一新で日本導入は26年予定
「N-BOX」が一部改良で、ダーク&ゴージャス度を引き上げ。価格は約5~9万円と小幅に上昇
【独自】BMW新型「X5」は“シャークノーズ×縦長キドニー”で大胆イメチェン…26年末生産開始
「レクサスLM」の“7人乗り”廉価仕様は1300~1400万円か。日本発売が見えてきた理由とは