ホンダ ジェイド登場。立駐OKの3列ハイブリッド・ミニバン
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
2月13日、ホンダは3列シートの低床ミニバン「ジェイド」を発売する。1.5Lハイブリッド車のみのラインナップ、全高1530mmで立体駐車場対応、全グレードがLEDヘッドランプを装備するなど内外装の質感にもこだわった。価格は「ハイブリッド」が272万円、「ハイブリッド X」が292万円の2グレード構成。
コンパクトな低床ミニバンとしては、ホンダには全高=1545mmの5ナンバー低床ミニバン「ストリーム」があったが、2014年6月に生産終了している。ジェイドをその後継モデルと見る向きもあるが、サイズはストリームと先代オデッセイの中間で、価格はハイブリッドということもあって272万円~とオデッセイと重なる。コンセプト的には、両モデルの中間に位置する“都市部での使い勝手に優れる&上級志向のミニバン型乗用車”となりそうだ。
シートは3列構成。ホンダ自慢の低床プラットフォームをさらに突き詰め、超薄型の燃料タンクやコンパクトな燃料ポンプを開発して、2列目シートのクッションの厚みや3列目の足回り空間の余裕を稼ぎ出している。
ハイブリッド用のリチウムイオンバッテリーをセンターコンソール部分に縦置きするため、1列目、2列目(キャプテンシート)共に2名乗車。2列目は足元スペースを拡大するため、リアホイールハウスを避けてV字にスライドするのも特徴だ。また、3列目は5:5に分割して床下収納可能で、ワゴンとしての使い勝手も持ち合わせる。
インパネやシート、ドア内貼りなどには、Xは木目調、ベースグレードでもカーボン調のフェイシアが使われ、メタルカラーの縁取りも加わって上質感をアピールしている。
パワーソースはアトキンソンサイクルの1.5L直噴i-VTECガソリンエンジンに、モーターと7速DCTを組み合わせたスポーツハイブリッドi-DCDで、ヴェゼルとほぼ共通だ。バッテリーはセンターコンソール部分に縦積みされたリチウムイオン電池で、発進も可能なEV・ハイブリッド・エンジンの3つの走行モードを使い分ける。JC08モード燃費は25.0km/L。ちなみに先行して販売されている中国ではガソリンエンジン車のラインナップも存在する。
ホンダが新たに開発した安全運転支援システム「ホンダ センシング」の採用も注目だ(ハイブリッド Xに標準、ハイブリッドにOP)。進化型ミリ波レーダーと単眼カメラを組み合わせて、衝突軽減ブレーキは前方60mまでの歩行者も検知可能になったほか、誤発進抑制、車線維持や路外逸脱時のステアリング操作支援、アダプティブ・クルーズ・コントロール、標識認識など様々な機能を持ち合わせる。
関連記事:ホンダ ジェイド公式フォトを紹介(2015.2.12)
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
テインのフルスペック車高調「フレックスZ」に『RAV4 PHEV』『トールカスタム』用が登場
660ccのスバル「小さな高級車“ルクラ”」に反響多数! 最高に快適な「ふかふかシート」×快速ターボ採用! まさかの「超豪華インテリア」備えたラグジュアリーな「オトナの軽自動車」に再注目!
フェルスタッペン、実は出場停止まであとペナルティポイント4の危機……戦い方に影響が出てしまう可能性はあるのか?
日本初!「パンクしない」次世代タイヤで地域ミニバス実験へ 空気充填も不要 富山市とブリヂストンが連携協定
「カッコよすぎるって」トヨタ『GRカローラ』次期型スクープ情報に反響、「ワゴンに期待」の声も
えっ…!「すごくキラキラしてる」埼玉県の交差点名がスゴい!? あまりに「謎すぎる」地名の理由は…驚きの「駐車場は198台収容可能」
カーメイト、日本向け技術を生かした新製品を中国アフター市場にアピール
F1マシンが日本の公道を走る!『レッドブル・ショーラン』、4月2日に東京で開催
全チームが参加するF1の75周年記念合同ローンチイベントをDAZNで配信へ。プレシーズンテストも配信決定
レクサス新“V8”セダン「IS“500”」発表! 迫力のワイドボディ&上品内装がカッコイイ! スポーティな8速ATも採用した「新モデル」何が変わった?
EICMA2024で発表されたメーカーカスタム! ファンティックが「キャバレロ スクランブラー700」に追加した2つのバリエーションを発売
後席シートベルト着用率、一般道で過去最高の45.5%に上昇も依然として低く…警察庁とJAFが調査
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
4月の「トランプ砲」で危ないのはトヨタとマツダ? メキシコ&カナダ関税も影響大な日本車事情
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
“売らない”はナシでしょ! 市販化未定「ミライース」の“GR仕様”に盛り上がるネットの声まとめ
【無いのが不思議!】軽自動車でフルハイブリッドという“最強の組み合わせ”はなぜ存在しないのか?
【どっちが好み?】間口の広い「GRカローラ」か硬派な「シビックタイプR」か…色々比較し見えた共通点と相違点
【あなたはどっち?】クルマの購入は計画的に! 買うなら「ローン」か「一括」か問題を考える
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!