現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 東武東上線の「斬新な新型車両」がスゴい! “おでこが出てる”特殊形状で車内も変化!既存車両の動向は?

ここから本文です
東武東上線の「斬新な新型車両」がスゴい! “おでこが出てる”特殊形状で車内も変化!既存車両の動向は?
写真を全て見る(1枚)

製造メーカーは日立製作所に

東武鉄道は2025年3月26日、9000系車両の代替車両として、新型車両の90000系を2026年から導入すると発表。イメージも公開しました。これまでの車両とは何が違うのでしょうか。

【画像】ドアの窓デカッ!これが東上線の新車「90000系」の車内イメージです

90000系は今後、10両編成が7本、計70両が導入される予定。東武鉄道によると「製造は日立製作所が担当」(広報部)するといいます。東武鉄道では、50000系と60000系が日立製作所、70000系と80000系を近畿車両が製造しており、再び日立製作所が通勤車の製造を手がけることになります。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

東武東上線「新型車両」のデザインが公表!“舟”に着想 「今までにない大胆な先頭形状」
東武東上線「新型車両」のデザインが公表!“舟”に着想 「今までにない大胆な先頭形状」
乗りものニュース
JR仙石線“初の”新型車両、ついに姿を現す! 製造は順調 年内にも運行開始へ
JR仙石線“初の”新型車両、ついに姿を現す! 製造は順調 年内にも運行開始へ
乗りものニュース
「りんかい線の新車」導入ペースは? 3年後には全て置き換えへ 車内も明らかに
「りんかい線の新車」導入ペースは? 3年後には全て置き換えへ 車内も明らかに
乗りものニュース

みんなのコメント

16件
  • vzy********
    その通り。新型もイイけどね、東上線はとにかく電車が汚い!特に車内の扉と窓は最悪ですね。ちゃんと清掃してるの!?って思う。東上線に乗り入れている東京メトロや東急の車内はとてもきれい!っうかそれがあたりまえですよね!東武鉄道さん、電車は物を運んでるのではなく、お客様を運んでいるのだから車内清掃にもう少し予算使ってください。あまり言いたくはないですけど同じ池袋に乗り入れている西○鉄道さんの車内なんかピカピカですよ。delさん同様、それも先にやるべき事のひとつなのでは?!
  • ***_********
    新造する度にラインカラー変わると直通列車も混じって初見殺しになるので、どこかのタイミングで相鉄みたいに旧車もカラーリング統一して東上線カラーを固定して欲しいかも。

    似た形状の北総線7000型は当時直通していた新京成にある踏切での視界確保のため下が見やすいあの形状になったそうなので、踏切の多い東上線には丁度良いデザインなのかも。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?