現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新幹線より快適な「グリーン席」が海の上に!? 希少な「鉄道連絡船」大きい方に乗ってみた

ここから本文です
新幹線より快適な「グリーン席」が海の上に!? 希少な「鉄道連絡船」大きい方に乗ってみた
写真を全て見る(3枚)

本州と四国を結ぶ連絡ルートを構成

鉄道会社やその関連会社が、鉄道との連絡を前提に運行する船を「鉄道連絡船」と呼びます。日本では1882(明治15)年、滋賀県の長浜駅と大津駅を結んだ琵琶湖航路が最初です。当時は東海道本線が全通しておらず、両駅間を船で連絡したわけです。

【写真】私鉄・南海の「グリーン席」を見る

かつて鉄道連絡船は各地で運航されていました。代表的なのは、本州の青森と北海道の函館を結んだ青函連絡船、本州の宇野と四国の高松を結んだ宇高連絡船です。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

大阪万博で“正念場?” JR大赤字ローカル線、異例の増発で「来て!」 国鉄時代からの宿題
大阪万博で“正念場?” JR大赤字ローカル線、異例の増発で「来て!」 国鉄時代からの宿題
乗りものニュース
32年間の短命で終わった鉄道、付けられた「ヒドすぎる」愛称とは? それでいいの!?
32年間の短命で終わった鉄道、付けられた「ヒドすぎる」愛称とは? それでいいの!?
乗りものニュース
ライバルですよね? でも線路は共用する区間3選 なぜ複雑な事情は生まれたか
ライバルですよね? でも線路は共用する区間3選 なぜ複雑な事情は生まれたか
乗りものニュース

みんなのコメント

5件
  • kos********
    以前は船内や船体に萌えキャラが書かれた「痛フェリー」で有名だったが新造船就航を機会にやめちゃったのかな?
  • ごんすけ
    国鉄・宇高連絡船で運航していた「ホバークラフト」(急行として運航)に乗ってみたかったな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?