現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 東武東上線「新型車両」のデザインが公表!“舟”に着想 「今までにない大胆な先頭形状」

ここから本文です
東武東上線「新型車両」のデザインが公表!“舟”に着想 「今までにない大胆な先頭形状」
写真を全て見る(1枚)

“舟運”にヒントを得たデザイン

 東武鉄道は2025年3月26日(水)、東上線へ2026年から新型車両を導入すると発表しました。現行の9000系電車を置き換えます。

【画像】新型90000系の外装・内装を見る

 形式は「90000系」。7編成70両が導入されます。9000系と比較して消費電力を40%以上削減するなど、高い省エネ性能により環境負荷低減が図られます。

 外装デザインは、同線エリアを流れる荒川や新河岸川に着目し、“舟運”にヒントを得た「地域と人と未来をつなぐ わたし舟」がコンセプトです。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を世界初公開へ…上海モーターショー2025
マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を世界初公開へ…上海モーターショー2025
レスポンス
「京王初の設備」の愛称決めて! 候補は3つ 「古代魚」顔の新型車両で投票実施
「京王初の設備」の愛称決めて! 候補は3つ 「古代魚」顔の新型車両で投票実施
乗りものニュース
新型レクサスES登場。4ドアセダンとは思えぬ流麗なデザインに注目!──GQ新着カー
新型レクサスES登場。4ドアセダンとは思えぬ流麗なデザインに注目!──GQ新着カー
GQ JAPAN
「もう後には退けない!」車両メーカーが本気で作る「ドクターイエロー」ドデカ模型がスゴイ! ぜんぶ本物!ガチ取材! クラファン不成立ならスクラップ
「もう後には退けない!」車両メーカーが本気で作る「ドクターイエロー」ドデカ模型がスゴイ! ぜんぶ本物!ガチ取材! クラファン不成立ならスクラップ
乗りものニュース
「東武アーバンパークライン」はすっかり定着? 今後も続く野田線の“劇的イメチェン” 東武はなぜ注力するのか
「東武アーバンパークライン」はすっかり定着? 今後も続く野田線の“劇的イメチェン” 東武はなぜ注力するのか
乗りものニュース
メルセデスベンツ『Vクラス』次期型は大胆チェンジ! 極上の移動空間を提案…上海モーターショー2025
メルセデスベンツ『Vクラス』次期型は大胆チェンジ! 極上の移動空間を提案…上海モーターショー2025
レスポンス
ついに出た! 日産「高級ミニバンの元祖」16年ぶりの新型が一部公開! 新・エルグランド
ついに出た! 日産「高級ミニバンの元祖」16年ぶりの新型が一部公開! 新・エルグランド
乗りものニュース
世界初の「電動過給機」付きオートバイはエポックメイキングとなるのか? かつて登場した“ターボバイク”との違いとは
世界初の「電動過給機」付きオートバイはエポックメイキングとなるのか? かつて登場した“ターボバイク”との違いとは
乗りものニュース
春日部‐豊洲「直通」へ 東武スカイツリーラインが臨海部へ乗り入れ! 所要時間も大幅短縮に
春日部‐豊洲「直通」へ 東武スカイツリーラインが臨海部へ乗り入れ! 所要時間も大幅短縮に
乗りものニュース
32年間の短命で終わった鉄道、付けられた「ヒドすぎる」愛称とは? それでいいの!?
32年間の短命で終わった鉄道、付けられた「ヒドすぎる」愛称とは? それでいいの!?
乗りものニュース
解体に新造… 九州の鉄道支えた「134歳の工場」移転間近! 空からも見えた歴史とは
解体に新造… 九州の鉄道支えた「134歳の工場」移転間近! 空からも見えた歴史とは
乗りものニュース
「北海道へ渡ったE2系新幹線」どう改造する? もうJRの車両じゃない! 今後の“重要な任務”とは
「北海道へ渡ったE2系新幹線」どう改造する? もうJRの車両じゃない! 今後の“重要な任務”とは
乗りものニュース
新型スバル アウトバック登場!──GQ新着カー
新型スバル アウトバック登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
レクサス“基幹モデル”が全面刷新! 大型&流麗ボディに押し間違い防ぐ「世界初」スイッチ採用 「新型ES」発売へ
レクサス“基幹モデル”が全面刷新! 大型&流麗ボディに押し間違い防ぐ「世界初」スイッチ採用 「新型ES」発売へ
乗りものニュース
トヨタが「bZ7」世界初公開! 中国の“最新技術”を盛り込んだスマートな新型クーペセダン
トヨタが「bZ7」世界初公開! 中国の“最新技術”を盛り込んだスマートな新型クーペセダン
乗りものニュース
東海道線が「海を走っていた区間」って、いつ無くなったの? 鉄道誕生の地150年の大変貌を追う
東海道線が「海を走っていた区間」って、いつ無くなったの? 鉄道誕生の地150年の大変貌を追う
乗りものニュース
ホントにあった驚愕設計「1発ジェット民間機」なぜ? 背景には“いいとこ取り”の納得のコンセプト…しかも500機超売れちゃった!
ホントにあった驚愕設計「1発ジェット民間機」なぜ? 背景には“いいとこ取り”の納得のコンセプト…しかも500機超売れちゃった!
乗りものニュース
アウディの量産内燃エンジン車で最高の空力性能、『A6セダン』新型を発表
アウディの量産内燃エンジン車で最高の空力性能、『A6セダン』新型を発表
レスポンス

みんなのコメント

8件
  • 藍流頓瀬奈
    逆スラントの窓は室内が映り込みにくいなど実用上の利点もある。
    フランス国鉄や北総7000などのクリフカットがそう。
    ただ製造、整備時に難があったのか主流にはなれなかったが。
  • wes********
    見出しの日本語が、スッキリしません。
    公表ならば、デザイン【を】公表 では?
    デザイン【が】【好評】なのならばわかりますが?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村